合同会社ステムのブログ一覧
-
シャッター修理
2018-10-09
手動軽量シャッター修理工事台風21号による損害修理でした。 こちらの現場は周りに建物がなく風が真正面から強く吹く立地条件とお聞きしました。 その為に強風に対しては強く懸念を抱いていたとの事。 弊社では以前より強風対策は事あるごとにお伝えして来ましたが、それでも想定外の風により被害を受ける事はあります。
台風21号による損害修理でした。 こちらの現場は周りに建物がなく風が真正面から強く吹く立地条件とお聞きしました。 その為に強風に対しては強く懸念を抱いていたとの事。 弊社では以前より強風対策は事あるごとにお伝えして来ましたが、それでも想定外の風により被害を受ける事はあります。
続きを読む -
シャッター修理
2018-10-05
手動軽量シャッター取替工事台風21号で被害を受けたとの事でした。 現状を確認すると、内側から風を受けた様子でした。 施主様にお聞きすると、後ろのシャッターが開いていたとの事でした。 シャッターは外からの風よりも内側からの風に弱いです。 スラットを横から見れば分かりますが、外側は風を逃がす形になっていますが内側は風を受ける形になっています。 建屋のシャッター、窓や扉は完全に閉めておいた方が安心です。
台風21号で被害を受けたとの事でした。 現状を確認すると、内側から風を受けた様子でした。 施主様にお聞きすると、後ろのシャッターが開いていたとの事でした。 シャッターは外からの風よりも内側からの風に弱いです。 スラットを横から見れば分かりますが、外側は風を逃がす形になっていますが内側は風を受ける形になっています。 建屋のシャッター、窓や扉は完全に閉めておいた方が安心です。
続きを読む -
シャッター修理
2018-10-01
手動軽量シャッター修理工事高岡市へ緊急対応で向かいました。 「車でぶつけてしまいシャッターが外れた」との事でした。 何件か問い合わせた中で1番行動が早かった当社にご用命頂きました。 駆けつけてみると、家の人が自分で直そうと試みたが無理だったご様子でした。 中柱を外してスラットを修正して作業終了です。 弊社は迅速・丁寧がモットーです。
高岡市へ緊急対応で向かいました。 「車でぶつけてしまいシャッターが外れた」との事でした。 何件か問い合わせた中で1番行動が早かった当社にご用命頂きました。 駆けつけてみると、家の人が自分で直そうと試みたが無理だったご様子でした。 中柱を外してスラットを修正して作業終了です。 弊社は迅速・丁寧がモットーです。
続きを読む -
シャッター修理
2018-09-25
手動軽量シャッター取替工事三和シャッター製が付いていたのですが、文化シャッター製への取替となりました。 H3600もありましたので九尺の脚立足場を組んでの作業となりました。 作業スペースも狭く1人でしたので時間が掛かり、1日では終了しませんでした。 三和の旧型太管のスプリングシャフトは文化の1.5倍は重く、手では持ち上がらずチェーンブロックでの作業となったり、板金の下に石膏ボードがあったりと大変苦労しました。
三和シャッター製が付いていたのですが、文化シャッター製への取替となりました。 H3600もありましたので九尺の脚立足場を組んでの作業となりました。 作業スペースも狭く1人でしたので時間が掛かり、1日では終了しませんでした。 三和の旧型太管のスプリングシャフトは文化の1.5倍は重く、手では持ち上がらずチェーンブロックでの作業となったり、板金の下に石膏ボードがあったりと大変苦労しました。
続きを読む -
シャッター修理
2018-09-21
手動軽量シャッター取替工事風で飛んだシャッターの取替だったのですが、他のシャッターと色を合わせるために特注色となりました。 文化シャッターの場合は通常はホワイト・ベージュ・グレーの3色からお選びいただけます。
風で飛んだシャッターの取替だったのですが、他のシャッターと色を合わせるために特注色となりました。 文化シャッターの場合は通常はホワイト・ベージュ・グレーの3色からお選びいただけます。
続きを読む
基本情報
