これでバッチリ!チャタテムシの駆除に関して知るべきポイント!

2023.9.11

これでバッチリ!チャタテムシの駆除に関して知るべきポイント!

突然ですがチャタテムシ、通称「湿気虫」とも呼ばれる害虫をご存じでしょうか?
よくダニやシロアリと間違われたりする害虫ですが、それらとは全く違います。
どこの家庭にも必ず現れる小さな虫で、直接的な被害こそ少ないそうですが、そういった害虫がご自宅に住み着いているのは嫌なものです。
そこでここでは、チャタテムシの発生場所や駆除の方法を説明していきます。不快な生活を送らないためにも、ぜひ参考にしてください。

湿度が大好き「チャタテムシ」は畳で発生?その被害とは

チャタテムシは湿気が多い所を好む性質があります。特に湿気がひどくなる夏から秋にかけては大量に発生する可能性が高いです。
畳の下などは非常に湿気が溜まりやすいことから、チャタテムシが発生しやすい場所です。
体長は2mm程度ですので、一匹一匹を肉眼では捉えるのは難しいです。

人に直接被害を加えることはしませんが、チャタテムシはカビなどが大好物のため、ときおり食品や書籍の中に紛れ込むことがあります。

さらに最近では、アレルギーや喘息を引き起こしてしまう原因になってしまう可能性も高いと言われています。

その主な原因の一つは、カビを好んで食べるという性質です。
食品や食材の中に紛れ込んでいるケースもあると述べた通り、チャタテムシが繁殖しているのに気付かずに食べてしまうと、チャタテムシが食べていたカビに対してアレルギーが発生して中毒を起こしてしまう場合があります。
そしてもう一つは、ダニの大量発生です。チャタテムシをエサにダニが集まり、その死骸や糞などが原因でアレルギーが生じるケースもあるのです。
アレルギーを発症しないためにも、チャタテムシを駆除するために対策を立てることが必要です。
湿度が大好き「チャタテムシ」は畳で発生?その被害とは

チャタテムシが大量発生しやすい家のポイントをチェック

チャタテムシは小さな体から家の隙間を通って現れるため、多くの家に生息しています。
その中でも大量発生しやすいのが、埃っぽく、掃除が行き届いていないような場所です。特に畳やダンボール、本棚にしまわれている本に付着する埃などは過ごしやすい環境です。
このような埃やカビが生えやすい環境に発生しやすいため要注意です。

しかし、それ以外でも、カビや埃とはまだ無縁な新築の家にも現れたりします。
なぜなら新築の家の方が、築年数が経っている家よりも木材に含まれている水分が多いため、その分湿気が築年数の長い家よりも高くなるからです。
しかし、居心地がいいとはいえエサであるカビが少ないので大量に発生する可能性は低いです。

どのような家でも清潔に保ち、油断せずに構えておく必要があります。
チャタテムシが大量発生しやすい家のポイントをチェック

チャタテムシの駆除方法と湿気対策について

「チャタテムシをすべて駆除する!家から追い出す!」といったことはさすがに難しいです。ここでは、大量発生させないための駆除や対策方法を説明していきます。

カビの発生を防ぐ

チャタテムシを大量発生させないためには、エサであるカビの発生を防ぐことが効果的です。
窓やドアに結露した水滴を最低でも1日に1回は拭いてカビの発生を防ぎ、換気も行います。
換気をする際は、押し入れやクローゼットなどの普段は閉め切っている扉を開けて換気しましょう。扇風機などを回せばより効果的です。

チャタテムシの駆除方法と湿気対策について

直接駆除する

チャタテムシは、市販されているアルコールスプレーや殺虫剤でも十分に撃退することはできます。その際、駆除において効果的なのが燻煙殺虫剤です。お部屋の隅々まで行き渡るので、隠れた場所に潜むチャタテムシも駆除できます。ダニなど、他の害虫の駆除も期待できます。
また、拭き取ったり掃除機で吸い取ったりするのも効果的です。チャタテムシ自体がとても弱い虫ですので、駆除方法としては手っ取り早く済む場合もあります。

しかし、またしばらく経てば、チャタテムシが出現する可能性も高いために、過去に大量発生している場合は定期的に行うのがいいでしょう。

このようにチャタテムシの駆除や対策には、エサであるカビを発生させないための掃除や乾燥、通風などが重要です。いずれもご家庭で簡単にできることなので、普段から予防のために行うことをおすすめします。

チャタテムシ駆除で気を付けたい殺虫剤の選び方

チャタテムシを駆除するために、エタノールや殺虫剤、燻煙タイプの殺虫剤などが効果的と説明しました。チャタテムシ駆除に活躍を見せてくれますが、赤ちゃんやペットなどがいるご家庭で使用する場合は気を付けなければなりません。

殺虫剤は他の生き物にとっても毒になりうるので、人体に悪影響を及ぼす危険性が小さいものを使用するのがいいでしょう。
ここでは、人体に悪影響が少なく安全性の高い殺虫剤をご紹介していきます。

アース製薬 ダニアース防ダニスプレー 250mL

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
楽天で詳細を見る

人体に影響を与えるような殺虫成分が少なく、赤ちゃんやペットがいるご家庭でも使用できるアルコール除菌スプレーです。用法・用量を守って使用すれば安全性の高い殺虫剤です。
ただし、人によってはシナモンのような独特なニオイが気になるかもしれません。

エコデパジャパン ムシさんバイバイ 防虫スプレー 250mL

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
楽天で詳細を見る

農薬成分を一切使用しない、植物由来成分100%の防虫スプレーです。人体にとても優しく作られているために、赤ちゃんやペットがいるご家庭でも安心して使用できます。香りも優しい木の香りです。

このように赤ちゃんやペットに影響を与えたくないとお考えの方は、身体に害のない殺虫剤を選ぶのがおすすめです。

まとめ

どのような家庭にも出没するチャタテムシ。直接危害を与えることはないですが、感染や中毒を引き起こして健康を損ねる可能性がある害虫です。そして、何より不快な存在です。
そのため、大量発生する前にチャタテムシの駆除と対策を立てることが大切です。

自分の手に負えないほど大量発生してしまった場合などは、害虫駆除を生業とするプロに相談や依頼をすることがおすすめです。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

衛生害虫を迅速に駆除!

現地調査、お見積り無料

※対応エリアや加盟店によって変わります

衛生害虫は増殖スピードがとても速いので、被害が拡大する前にプロに徹底駆除してもらいましょう!子供やペットがいるご家庭でも安心な駆除方法をご提案します。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

ノミ、ダニ、トコジラミ(南京虫)などの衛生害虫を駆除!

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除 16,500円~
ダニ・ノミ・トコジラミ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の記事アクセスランキング

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧