「洗濯物に蜂がよってくる」と感じている人は少なくないでしょう。なぜ洗濯物に蜂がよってくるのでしょうか?
また、蜂の被害と聞くと、多くの人が蜂に刺されることを想像すると思いますが、蜂の被害には蜂のフンが関係している意外なものもあるのだとか。
今回の記事では、洗濯物に蜂がよってくる理由と対処方法、蜂の巣駆除方法についてまとめました。洗濯物に蜂がよってきていて困っている方や、蜂の対処法や駆除方法について知りたい方は参考にしてみてください。
目次
なぜ洗濯物に蜂がよってくるの?
なぜ洗濯物に蜂がよってくるのでしょうか?
洗濯物に蜂がよってくる主な理由は「洗濯物の香り」「ベランダや庭に蜂の巣ができている」「家庭菜園・ガーデニング」です。それぞれ順番にみていきましょう。
①洗濯物の香り
洗濯する際に洗剤や柔軟剤を使う方も多いでしょう。この洗剤や柔軟剤の香りを餌場のものだと蜂が勘違いしてよってきてしまいます。
また、スズメバチにおいてはフェロモンを使うことで意思疎通しており、洗剤や柔軟剤の香りをフェロモンと勘違いするケースもあります。洗剤や柔軟剤の香りを攻撃の信号ととらえ、近よるものに攻撃することもあるため、洗濯物によってくるスズメバチにはとくに注意が必要でしょう。
香りでいうと、洗剤以外にもジュースや赤ちゃん用のミルクの香りに反応してよってくることもあります。
②ベランダや庭に蜂の巣ができている
洗濯物に蜂がよってきているのは、洗濯物の近くに蜂の巣が作られているのが原因かもしれません。ベランダや庭は蜂にとって雨風をしのぐことができる場所となることが多く、蜂の巣を作る格好の場所となってしまいます。
また、高層ビルに住んでいると蜂は来ないと油断してしまいがちですが、蜂の活動範囲は巣からおよそ1kmといわれています。ですので、高層ビルのベランダでも蜂の巣が作られることはあるので油断はできません。
③ガーデニング・家庭菜園
ガーデニングや家庭菜園を行っている場合は花の蜜や、作物によってくる幼虫に引きよせられている可能性があります。
蜂がもたらす洗濯物への被害には意外なものも
洗濯物に蜂がよってきてしまうと、洗濯物を取り込めないという被害にあってしまうと思います。蜂は毒をもっており、刺された場合は痛みだけでなく最悪の場合は命の危険性もあるためうかつに近づけないですよね。
また、洗濯物についている蜂に気づかずに洗濯物を取り込んでしまい、蜂に刺されてしまった、蜂が家に入り込んでしまったという事例もあります。
これらの被害と違い、かなり意外な蜂の被害として蜂のフンが挙げられます。
蜂のフンと聞いてもイメージしづらいと思いますが、蜂のフンは黄色・茶色っぽい色をしており、花粉や油が含まれています。そのため洗濯物だけでなく、手すりや車などについてしまうと汚れが目立つだけでなく、汚れを落とすことも大変なのです。
蜂のフン汚れの落としかた
洗濯物に蜂のフンがついている場合はどうすればキレイになるのでしょうか?
ここでは蜂のフンによる汚れの落としかたについてご紹介します。
・洗濯物の場合
普段使っている衣類用洗剤を蜂のフンのシミになっている部分にかけて手洗いします。そのあとに洗濯機で洗うことによってほとんどのシミはとれるでしょう。
・車の場合
蜂のフンによる汚れが車についてしまっているケースもあるでしょう。そういったケースのでは、お湯や油汚れ用の洗剤を使う方法があります。
蜂のフンには油が含まれていると前述しましたが、油は高温になると溶けて柔らかくなり、落としやすくなります。まずはお湯をかけ、少しこするだけで蜂のフンが落ちないか試してみましょう。
それでも落ちない場合は油汚れ用の洗剤をつかって汚れをこする方法も1つの手段です。ただ、ワックスなどの塗装を施している場合、ワックスごと落ちてしまうこともあるためオススメはしません。
洗濯物に蜂がよってきてしまったときの対処方法
洗濯物や自身に蜂がよってきたとき、驚いて振り払いたくなると思いますが、蜂を振り払うことで蜂はその人を敵とみなし、襲ってきます。蜂が近づいても冷静にその場から離れるのがいいでしょう。
もしなかなか洗濯物から蜂が離れてくれない場合は、なるべく遠くから殺虫スプレーをかけましょう。蜂用の殺虫スプレーのなかには10m離れた場所から噴射できるものもあります。ご自宅に1つは用意しておいてもいいかもしれませんね。
洗濯物に蜂をよせつけないための予防方法とは
洗濯物によってくる蜂を殺虫スプレーで追い返すことや、駆除することはできますが、それは一時的な効果にすぎません。しばらくするとまたよってくることがほとんどです。
洗濯物に蜂をよせつけないためにはどうすればいいのでしょうか?
①木酢液を使う
木酢液とは、木が燃えて炭となるときに発生する煙を液体へと変えたものです。この木酢液には木が燃える際の臭いが残っており、多くの動物や昆虫が山火事を連想するため、嫌がる傾向にあります。
木酢液を自分で作るのはかなり手間ですが、通販やホームセンターで簡単に手に入れることができます。木酢液をベランダや庭のまわりに散布しておくか、木酢液を入れた容器を置くことで蜂をよせつけにくい環境ができますよ。
②ネットを張る
蜂をよせつけないための方法としてネットを張る方法がよく紹介されています。蜂を防ぐことができるほか、他の虫や鳥などの侵入も防ぐことができるというメリットもあります。
一方で、かなり編み目の細かいネットを張る必要があるため、景観を損ねてしまう問題があります。また、一戸建ての場合だと覆う範囲が広いためこの方法は難しいでしょう。
③洗剤を変える
洗濯物の香りによって蜂がよってきている場合、洗剤や柔軟剤をできるだけ無香料のものや甘い香りを避けたものにすると蜂がよって来なくなるかもしれません。
洗濯物の近くに巣を作られていたら駆除をしよう
蜂も怖いのに、巣までできていたらもっと怖いですよね。巣は放置していると、どんどん大きくなり、蜂の個体数も増え、大家族と成長します。
発見しだい、できるだけ速やかに駆除の対処をしてください。
以下に、ご自身で駆除する手順方法をご紹介します。しかし、あくまでも【巣が作り始めの小さい時期】【蜂の種類がスズメバチではない】ことが条件です。
・蜂用の殺虫剤スプレー
・長い棒
・ゴミ袋
(1)蜂の動きがおとなしくなる夜に始める
(2)離れた場所から。殺虫剤を巣に噴射する
(3)離れた場所から様子に伺う
(4)蜂が飛び出してこないことを確認したら、棒で巣を落とす
(5)ゴミ袋に入れて、袋の口をしばり、可燃ごみで捨てる
防護服を着用のうえ、十分に注意しながら、おこなってくださいね。
少しでも不安であれば、無理せず業者にご相談ください。
まとめ
今回は、「洗濯物に蜂が近寄ってくる!」「洗濯物を家の中に取り込んだら、蜂も一緒についてきた!」という困ったお悩みを解決する内容をお伝えしました。
蜂が洗濯物に近寄ってくるのには、きちんと理由があります。
・柔軟剤の甘い香りに引き寄せられている
・蜂の巣が近くにある
・家庭菜園やガーデニングに引き寄せられている
洗濯物の近くでウロウロされると、落ち浮いて洗濯物が干せませんよね。また、気づかないで蜂を刺激してしまい、刺されてしまうこともあります。
たとえ刺されなくても、せっかく綺麗にした洗濯物にフンを付けられては気分が悪いものです。
もし蜂の巣を発見したら、被害が大きくならないうちに、駆除することを考えてください。
ご自身で駆除するよりも、業者にご相談くれれば、迅速かつ安全で確実な対処が可能です。
巣が大きいときや、蜂がたくさん飛びまわっている、道具が揃えられない、ケガをしたくない、確実に駆除したい、このような方はプロにおまかせすることで、すっきり解決いたします。
プロは、蜂に関する知識を持ち、最適な方法で駆除をいたします。また、しっかりと予防もしてくれるので、安心して相談してみてくださいね。
\ 完全無料 /
厳選した全国の蜂の巣駆除業者を探せます!
×
関連記事カテゴリ一覧
蜂の巣駆除の記事アクセスランキング
蜂の巣駆除の最新記事
カテゴリ別記事⼀覧
- お庭の手入れ
- 害虫駆除
- 害獣駆除
- 電気工事
- 鍵開け・交換・修理
- 窓ガラス修理・ドアノブ修理
- 家の修理
- バッテリー上がり
- ハウスクリーニング
- ペット火葬・葬儀
- 家電修理
- パソコン修理・ネット回線
- 家具・雑貨の修理
- 外壁・屋根工事
- リフォーム
- 防犯カメラ設置
- 盗聴器・その他調査診断
- 便利屋・代行サービス
- 引越し・配送サービス
- オフィス・店舗向けサービス
- その他