スズメバチはオニヤンマに食べられる!オニヤンマの生態と捕食方法

2022.10.7

スズメバチはオニヤンマに食べられる!オニヤンマの生態と捕食方法

攻撃的なスズメバチによる被害は本当に深刻です。2017年秋には、車いすの女性がスズメバチの群れに襲われるという、痛ましい事件が起きました。

スズメバチを見つけたら絶対に近寄らず、一刻も早く駆除することで、こういった悲しい事件を減らすことができるのではないでしょうか。

ところで「オニヤンマはスズメバチを食べることがある」というお話を耳にしたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。スズメバチも恐れる「オニヤンマ」とはいったいどのような昆虫なのか、今回は、スズメバチの天敵とも言える、オニヤンマについて触れてみようと思います。

オニヤンマってどんな生き物?

オニヤンマとは、トンボ目オニヤンマ科に分類されるトンボの一種です。緑色の眼と黄色と黒色のしま模様の胴体を持つ、日本で最大のトンボと言われています。

日本全国に生息しますが、地域によっては目の色や体の色が若干異なることもあるそうです。大きさはオスで90~103㎜、メスで98~114㎜と大きく、そのため幼虫から成虫になるまで2~3年かかると言われています。

6月~10月の時期に活動をするので、見かけたことのある方も多いのではないでしょうか。大きいため突然飛んでくるとびっくりして、思わず逃げ回った経験を持つ方もいるかもしれません。

結構なスピードで飛んできますが、飛行速度は時速80㎞に達するというので驚きです。「すごく大きなトンボが、猛スピードで飛んできた」経験があれば、それはオニヤンマだったかもしれません。

オニヤンマは普段、きれいな水辺周辺の、日陰になっている涼しい場所を好んで住んでいると言われています。また、集団で行動することも特徴の1つになります。

トンボは肉食なので、オニヤンマも肉食になります。昆虫を主食としていて、トンボの中でも最大の大きさらしく、その捕食のパワーはトップレベルと言われています。

オニヤンマ

そんなオニヤンマは、スズメバチをターゲットとすることも珍しくないそうです。

オニヤンマにはスズメバチがご馳走です!

肉食のオニヤンマは大きなアゴを駆使して、ガやハエ、セミやアブを食べている事例があるので、ほとんどの虫を食べることができると言っても過言ではないでしょう。そんなオニヤンマには、スズメバチも大切なご馳走です。

スズメバチの捕獲方法ですが、オニヤンマは近くを通ったスズメバチを見つけたら、空中から捉えます。基本的には正面からではなく、背後から襲いかかるそうです。

オニヤンマの手足には無数の小さなトゲがあるため、一度捕獲した獲物に振りほどかれることがありません。

その手足を使って、スズメバチの持っている毒針や大あごを封じます。そしてオニヤンマはスズメバチの体を器用に足で支えながら、自慢の大きなアゴを使い、バリバリといとも簡単に食べてしまうと言われています。

スズメバチの天敵はほかにも…

オニヤンマはスズメバチの天敵です。ではオニヤンマのほかにも、スズメバチの天敵になる生き物は存在するのでしょうか。

鳥はスズメバチにとって天敵ですが、とくにハチクマという種類の鳥が、天敵とされています。鷹の一種なので鋭い爪を持ち、立派な体毛が体を覆っているので、スズメバチは針を使うことができません。武器も使えないとなると、スズメバチに勝ち目はないでしょう。またハチクマは、スズメバチの巣を狙うこともあります。

スズメバチの巣を破壊してから、自分の巣に持ち帰り、中にいる幼虫やさなぎを、自分の子どもに与えると言われています。
ニワトリもスズメバチの天敵と言われています。スズメバチは同じところをぐるぐる飛び回る習性があるため、狙いを定めたニワトリに簡単に食べられてしまうそうです。

クマ

クマは、スズメバチの幼虫やサナギを捕食するため、スズメバチの巣を狙うこともあるそうです。

もし、スズメバチが熊を襲おうとしても、クマは体毛や分厚い脂肪で覆われているので、針を刺してもびくともしないでしょう。目や鼻を狙われても多少の攻撃では撤退せず、最終的にスズメバチの巣を自分の寝床まで持ち帰ってしまうことが多いそうです。

しかし、オオスズメバチはクマにダメージを与えることができるため、オオスズメバチの巣がクマに狙われることはない、と言われています。

人間

スズメバチに怯えている方も多いでしょうが、人間もまた、スズメバチにとって天敵と言えるでしょう。人間は殺虫剤をはじめとした道具を使い、スズメバチの駆除をします。またスズメバチを駆除するための知識をたくさん持っている人も多数存在しています。また相手が、スズメバチの駆除をするために防護服を着用していては、針が通ることがないので唯一の武器も無意味になるでしょう。
人間にとってスズメバチは天敵ですが、スズメバチも人間にとって天敵だったというわけですね。

オオスズメバチ

同じ種族ですが、オオスズメバチもスズメバチの天敵です。体がスズメバチより大きいため、スズメバチたちも狙われてしまうそうです。

その他

オオカマキリやクモも、成虫のスズメバチを捕食すると言われています。そして、スズメバチの成虫に寄生する、ネジレバネやセンチュウも、スズメバチにとって危険度が高いと言われています。

このように、スズメバチの天敵は意外とたくさん存在していました。

スズメバチの天敵

オニヤンマが人間に危害を加えることは?

オニヤンマはスズメバチを襲ってエサにします。飛ぶスピードも車のように早いため、人間に危害を加えるのではないか、不安に思っている方もいるかもしれません。しかしオニヤンマは、人間に危害を加えることはないといわれています。

しかし、オニヤンマは縄張り意識があります。そのため縄張りに入ってしまうと、攻撃をされます。大あごを持っているので噛まれるととても痛く、出血することもあります。そのためオニヤンマの縄張りには入らないように注意しましょう。

まとめ

高速移動をするオニヤンマはスズメバチを退治してくれる、まさに英雄な存在でした。オニヤンマがいればそれだけスズメバチを食べてもらえるかもしれません。

しかし、本格的なスズメバチ駆除はオニヤンマに頼むことはできません。もしハチの駆除にお困りでしたら、信頼のできる業者に依頼してみてはいかがでしょうか?

この記事の監修者 ナカザワ氏について

NPC 総合害虫駆除
この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

NPC 総合害虫駆除
この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。
ハチの被害を迅速に解決!

到着までにかかる時間 最短10

※対応エリアや加盟店によって変わります

お家の近くにハチの巣がある状態は大変危険です。
ご家族や、ご近所の方に被害が出る可能性があります。危険なハチはプロに依頼して素早く、安全で確実に駆除を!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチ、あらゆるハチ駆除をお任せください。

蜂の巣駆除 8,800円~
蜂の巣駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

蜂の巣駆除の記事アクセスランキング

蜂の巣駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧