株式会社相互衛生管理研究所(京都市伏見区)
対応サービス一覧
口コミ一覧
庭が結構広いのですが、ある時期から鳩がたくさん入り込むようになりました。どうやら家に巣を作っているようでした。高いところなので自分で駆除するのも怖かったので、市内の株式会社相互衛生管理研究所さんに駆除をお願いすることになりました。家の構造が鳩が住み着きやすいものだったようで、いろいろと対策をしてもらえました。駆除作業依頼、鳩自体はいますが、前ほど糞に悩まされることはなくなりました。
自宅にスズメバチが大きな巣を作ってしまい、危なくて困っていました。なんとかしないとそのうち刺されてしまう、と思ってネットで調べたら、伏見区に相互衛生管理研究所というところがハチの駆除をやってくれるということを知って依頼してみました。まず、スタッフのかたが調査に来て見積もりを出し、納得できる金額だったのでお願いしました。作業で完全にハチの巣を撤去してくれたので、良かったです。
自宅あh京都市伏見区にあって、突然にゴキブリが大量発生して困ってしまいました。自分でできる駆除方法では焼け石に水で、専門の業者さんに依頼するしかないと決断しました。問い合わせてみると料金はそれほど高くなく、とにかく何とかしてほしくてお願いしました。連絡してすぐに対応してくれて、駆除が終わった後は出ることがなくなってホッとしました。
去年に比べて今年のゴキブリは生命力が強く、非常に活発だったため恐怖でした。早いうちに駆除したほうがいいと考え株式会社相互衛生管理研究所さんにお願いして見ました。隅々まで駆除してもらいましたが、市販の殺虫剤では効果が薄くなってきているとのことで、自分で駆除したいなら殺虫剤ではなくエサで駆除したほうがいいと教わりました。
業者の対応カテゴリ
株式会社相互衛生管理研究所(京都市伏見区)の詳細情報
-
住所
京都府京都市伏見区深草柴田屋敷町23-69
-
資本金
-
-
電話番号
075-641-4411
-
従業員数
-
-
営業時間
ー
-
営業所
ー
-
定休日
-
-
URL
ー
-
設立年
-
毎年、この時期になると家の周りに蜂が増えます。今まではそんなに気にして無かったのですが、今年は子供がいる為、そんな訳には行きません。という訳で業者さんにお願いする事にしました。早速来て頂いたのですが、調べて頂くと屋根裏に結構大きな蜂の巣が。もう本当にビックリしました。すぐに取り除いてもらい、今後この場所に巣を作らない様な対策もして頂きました。子供が刺されたりしたら大変ですからね。有難う御座いました。