グラックス その他害虫駆除

口コミ評価平均

★★★★★
4.1
口コミ 45件

目安料金

目安料金について
24時間365日・日本全国受付対応!お気軽にご相談ください 通話料無料 24時間365日受付!

ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

通話無料・24時間365日受付中
通話
無料
0120-896-084

生活110番お客様相談窓口につながります。

クレジットカード利用可能です
  • ※手数料がかかる場合がございます。
  • ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。

アピールポイント

  • さまざまな害虫の駆除経験が豊富です!皆さんに代わって駆除します!

  • 年中無休で営業しています!急なご依頼でも素早く対応していきます!

  • 親切・丁寧な対応が自慢です!害虫で困ったときは当社までどうぞ!

  • さまざまな害虫の駆除経験が豊富です!皆さんに代わって駆除します!

  • 年中無休で営業しています!急なご依頼でも素早く対応していきます!

  • 親切・丁寧な対応が自慢です!害虫で困ったときは当社までどうぞ!

  • 無料現地調査実施
  • 経験豊富
  • ご好評・高いリピート率
  • スピーディーな対応

アピールポイント

  • さまざまな害虫の駆除経験が豊富です!皆さんに代わって駆除します!

  • 年中無休で営業しています!急なご依頼でも素早く対応していきます!

  • 親切・丁寧な対応が自慢です!害虫で困ったときは当社までどうぞ!

  • さまざまな害虫の駆除経験が豊富です!皆さんに代わって駆除します!

  • 年中無休で営業しています!急なご依頼でも素早く対応していきます!

  • 親切・丁寧な対応が自慢です!害虫で困ったときは当社までどうぞ!

24時間365日・日本全国受付対応!お気軽にご相談ください 通話料無料 24時間365日受付!

ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

通話無料・24時間365日受付中
通話
無料
0120-896-084

生活110番お客様相談窓口につながります。

クレジットカード利用可能です
  • ※手数料がかかる場合がございます。
  • ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。

最新の口コミ

  • ★★★★★
    4
    その他害虫駆除
    グラックス

    初めて害虫駆除をお願いしました。こちらの要望などに対してきちんと対応してくれ、害虫もなくなり本当に助かりました。子どももいるのであまり強い薬は嫌だなと思っていましたが薬に関する説明などもしっかりとしてくれたので信頼できる業者さんお願いできてよかったと思っています。価格も良心的だったのでこれから定期的に依頼しようか検討中です。

    京都府 京都市伏見区
    2016年12月31日
  • ★★★★★
    4
    その他害虫駆除
    グラックス

    先日、夜に大きいゴキブリが天井に2匹いました。羽を広げて飛んで来たので凄く気持ち悪くて主人と退治しようとしたものの逃げられてしまい、シンク下や食器棚などに潜んでいると思うと嫌だなと思い、翌日こちらに電話してゴキブリ駆除を依頼しました。親切、丁寧な対応でしたし、金額も安いと思います。駆除に来ていただいてからは、ゴキブリの姿は見てません。おかげで安心して暮らせてます!

    京都府 京都市伏見区
    2016年11月30日
  • ★★★★★
    5
    その他害虫駆除
    グラックス

    洗濯物をベランダで干していたところ、どこからか蜂が飛んできていました。日に日に蜂の数が増えてきていたので、徐々に不安になった私は業者にお願いして現地調査をやってもらいました。日中に調査をしてもらうと、2階と1階の間に蜂の巣が出来ており、お願いすると翌日に駆除作業をして下さいました。大人の手のひらよりも大きいサイズの巣だったので、まだ大量の蜂はいなかったものの早いうちにハチの駆除が出来てラッキーでした。

    京都府 京都市伏見区
    2016年11月20日
  • ★★★★★
    4
    その他害虫駆除
    グラックス

    私はアパートの大家をしてるのですが何回か住民の方々から部屋にゴキブリがでると苦情が来ていました。ほんの最初は少しくらい害虫は出るものだと思っていたのですが、ネットで調べてみると一匹が数百匹いると書かれていました。これはまずいと思い、害虫の駆除を専門にする業者さんに依頼をしました。駆除作業をしてからは住民の方からの苦情もなくなり満足していました。そしてこちらの業者さんは定期的に駆除後のそれからのサポートもしてくれるので利用してよかったです。

    京都府 京都市伏見区
    2016年11月12日

サービス内容の詳細

【対応可能サービス】
・ゴキブリ駆除と予防
・ハチ駆除
・ハエ駆除
・アリ駆除
・ケムシ駆除
・カメムシ駆除
・ムカデ駆除
・ダニ駆除
・ノミ駆除
・トコジラミ駆除

【営業時間】
・8:00~20:00
※年中無休で営業しています。

【対応可能エリア】
●京都府
・京都市
・南丹市
・宇治市
・八幡市
・長岡京市
・亀岡市
・向日市
・城陽市
・京田辺市
・木津川市
・乙訓郡
・綴喜郡
・相楽郡
・船井郡
●大阪府
・枚方市
・高槻市
・三島郡島本町
●滋賀県
・草津市
・野洲市
・大津市
・守山市
・栗東市
●奈良県
・奈良市

サービスの流れ

  • STEP 1
    電話にてお問い合わせ
    お電話の際に生活110番を見たとお伝えください
  • STEP 2
    見積もり
    作業代金について、お見積もりを掲示させていただきます。
  • STEP 3
    施工
    皆さんのもとへと向かい、害虫駆除作業を始めます。
  • STEP 4
    お支払い
    作業がすべて終わったあとで、代金のお支払いをお願いします。

スタッフ紹介

  • 当社作業スタッフ
    当社作業スタッフ
    グラックスのページへアクセスいただき、ありがとうございます。皆さんの身の回りにはさまざまな害虫がいて、時には生活を脅かす危険な存在となります。その姿に不快感を覚える人も多いようで、なかなか自分では駆除ができないというご相談も多くなっています。私たちスタッフはそんな皆さんの代わりに害虫駆除ができるので、お気軽に当社までご依頼ください。

グラックスからのコメント

不快な害虫が現れた際は京都市のグラックスが力になります!
グラックスは、京都府の京都市に本社を置き、害虫駆除に取り組んでいる会社です。世界文化遺産が豊富な京都市を中心とした京都府内と、奈良県などの一部市町村へと駆けつけることができます。また年中無休で営業しているので、平日は忙しいという人でも安心してご依頼いただけます。

【京都府に生息する害虫】
当社のある京都府内にはさまざまな昆虫が生息していますが、その中には皆さんの生活に被害を及ぼすような害虫も少なくありません。具体的にはキイロショウジョウバエやクロゴキブリ、セグロアシナガバチなど色々な害虫の生息が確認されているのです。例えば黒光りする体が特徴ですばしっこく走り回るクロゴキブリは、その姿を見るだけでも気味が悪く、繁殖力の高さからどんどん増殖する厄介な害虫です。この他にもイエバエやキイロスズメバチ、チャバネゴキブリなどの害虫は皆さんの身の回りに存在する害虫で、その被害に悩む人も多くなっています。もしも害虫が発生したならば、皆さんで無理をすることはありません。害虫には不気味な姿をしているものが多く、近づくことすら難しい場合は当社を呼んでください。皆さんに代わってさまざまな害虫を駆除することができますし、一部の害虫においてはその予防も可能です。
24時間365日・日本全国受付対応!お気軽にご相談ください 通話料無料 24時間365日受付!

ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

通話無料・24時間365日受付中
通話
無料
0120-896-084

生活110番お客様相談窓口につながります。

クレジットカード利用可能です
  • ※手数料がかかる場合がございます。
  • ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。

グラックスの詳細情報

価格

  • 5,000円未満
  • 5,000~7,500円
  • 7,500~1万円
  • 1~2万円
  • 2~3万円
  • 3万円以上

種類

  • ハチ
  • シロアリ
  • アリ
  • 衛生害虫
  • ダニ
  • トコジラミ
  • 南京虫
  • ノミ
  • チョウバエ
  • ゴキブリ
  • ムカデ
  • その他

24時間365日対応

  • あり

対応

  • 即日対応可能
  • 無料現地調査

よくあるご質問

害虫の中にも、人の生活に役立っているものがあると聞きましたが?
害虫でもあり益虫でもある昆虫としては、ニホンミツバチが挙げられます。ミツバチは花のミツを集めてハチミツを作ることから益虫なのですが、人家の周りに巣を作ってしまったり、防衛のため人を刺すことがあるために害虫にもなっています。
ゴキブリの体自体は清潔と聞きますが、本当でしょうか?
不潔なイメージのあるゴキブリですが、自身はきれい好きなために、体表面は清潔な状態に保たれているようです。しかし不潔な場所を好んで歩き回るので、足などについた細菌などによって人に害を与えています。
害虫を食べる生き物には、どのようなものがありますか?
例えばハエはコウモリやカエルなどの動物が天敵となり、ゴキブリの天敵は大型のクモであるアシダカグモとなっています。厄介な害虫といえども天敵になる生物がいるので、生態系のバランスが保たれるのです。

対応エリア

対応サービス一覧

お客様へのお願い

害虫にはさまざまな種類がありますが、無理に自分で駆除を試みることはおすすめできません。例えばハチの仲間は鋭い毒針を持っているので、刺激すると刺されてしまいます。また一匹を殺しただけでは意味の無い事態も考えられるので、大量に生息する場合も自分では駆除が難しいといえます。

変更・キャンセルについて

当社では害虫駆除を行なうために、さまざまな準備を欠かさずに行なっています。そのため作業の変更やキャンセルを希望される場合は、その旨について当社までお早めにご連絡をお願いします。

グラックスの会社概要

  • 住所

    京都府京都市伏見区淀池上町38 HACOSU淀 1F

  • 資本金

    -

  • 電話番号

    075-633-4590

  • 従業員数

    ~10人

  • 営業時間

    24時間営業

  • 営業所

  • 定休日

    年中無休

  • URL

    http://gaichukujo.jp/

  • 設立年

    -

ページトップへ戻る