静岡県のおすすめシロアリ駆除業者

平均評価

4.2 ( 401 件)
★★★★★

シロアリ駆除の相場

12.2 万円

静岡県でシロアリ駆除業者をお探しの方はお電話ください!

静岡県のシロアリ駆除業者一覧

15~30(258件中)

有限会社アールエス

シロアリ駆除のご相談は有限会社アールエスまでお寄せ下さい!

【シロアリの活動範囲】 建物を加害することで名が知られているシロアリなのですが、シロアリは湿気が多く暖かい場所を好むため、床下や天井裏など、私達が普段気に掛けることのない場所で活動を続けています。シロアリの加害に気付かずに放置し続けてしまうと、建物の劣化が進み、ゴキブリなどの害虫も発生しやすく、災害時にも耐えることができない家となってしまう恐れがあります。シロアリは小さい体でありながらも私達に与える被害は決して小さいものではなく、修理する際に高額な料金が必要になるほどなのです。 【室内にも出現します】 シロアリは地面に穴を掘って床下から侵入してくることも多く、室内でも加害することがあるます。住宅ですと柱や畳などの木材が狙われてしまいますし、和室なども加害されやすいです。浴室やトイレに台所にもシロアリが出現することもあります。もしシロアリを発見したらすぐにシロアリを駆除しなければいけませんが、一匹出現したのであればシロアリの巣がある恐れもありますので、徹底した調査をすることが望ましいでしょう。 【当社にお任せください!】 有限会社アールエスはシロアリの駆除をおこなっております。当社のシロアリ駆除のスタッフは、数々の現場で駆除をおこなってきたプロのスタッフです。お客様のことを第一に考えて駆除を行いますので、いつでも当社までご連絡くださいませ!
目安料金
定休日
日曜・祝日
営業時間
8時~18時
★★★★★
4.0 (1)
経験豊富
口コミ
★★★★★
4
僕達は父の木造の実家に住んでいるんですが、娘が家の柱の音が変と言うので、確かに叩いてみるとスカスカで、空洞のような音がしました。まさか害虫かと思い、我が家からあまり遠くないこの業者に見てもらいました。原因はシロアリでした。見積もってもらった時に高いかなと思ったんですが、経験がある嫁が、嫁の実家でやったもらった所より安いと言うので、そのまま依頼する事にしました。シロアリはきちんと駆除してもらえました。我が家の場合はちょっと時間はかかりましたが、悪くないと思いました。
静岡県沼津市
2016年12月13日

株式会社ハビタット

意外なことがシロアリ被害の原因にも繋がります!

【雨漏りの発生】 屋根や外壁など、ご自宅内で雨漏りが発生しているとシロアリにとっては絶好の環境となってしまう恐れがあります。特に木材の腐敗が見られたりした場合は、シロアリに狙われるのも時間の問題となってしまいますので、多額な修理費を支払うハメになってしまわないためにも、早めに対処することをお勧めします。 【浴室タイルの破損】 一見すると、浴室のタイルとシロアリの被害は関係がないように思えます。しかし、浴室のタイルが剥がれたまま放っておくと、染みこんだ水分がやがては床下へと伝わり、湿度の高い環境を作りだしてしまいます。そうなると、シロアリは土中からやってくる恐れがありますので、浴室のタイルは早めに修理するすることが大切となるのです。 【一番重要予防策は?】 シロアリは、高い確率で床下から侵入してきます。そのため、予防策として最も重要なのは、シロアリの活動が活発になる4月~10月頃までは定期的に床下を確認するようにしましょう。地面の土やコンクリートを触ったときに、明らかに湿っていれば注意が必要です。もしこのような内容に心当たりのある方は、「株式会社ハビタット」までご相談ください。シロアリ駆除から予防まで、どんなことでもお気軽にお問い合わせ頂ければと思います。
目安料金
定休日
祝日
営業時間
8:00~20:00
★★★★★
3.0 (1)
ご好評・高いリピート率 スピーディーな対応 経験豊富 見積り後追加料金無し
口コミ
★★★★★
3
家の回りで羽根のついた虫を頻繁に見る様になり、もしかしてシロアリかもと思い専門家に見て欲しかったのでインターネットで調べこちらに電話をしました。女性のスタッフさんが応対をしてくれとても丁寧に説明をしてくれましたので、調査と見積もりをお願いしました。すぐに自宅まで来てくれ見て貰うとやはりシロアリだとの事で、駆除と予防もして貰いました。とても丁寧に駆除をしてくれシロアリの姿を見る事は無くなりましたので安心ですが、来てくれたスタッフさんが愛想の無い人で質問がしにくかったのが困りました。
静岡県沼津市
2016年10月14日

株式会社ユニテックジャパン

シロアリ駆除はユニテックジャパンまで!業界最安値¥3,000/坪で補修サービスありです!

【シロアリ駆除なら株式会社ユニテックジャパンまで!】 シロアリ駆除や害虫、リフォームなどのお悩みはどこで相談したらいいかわからずに悩んでおりませんか? 「屋根裏を覗いてみたら、木がボロボロになっていた」 「台所のすみにシロアリが発生している」 「床にへこみがあるからチェックしてみると大量のシロアリが……」 そんなときは「株式会社ユニテックジャパン」もお任せください!現地調査やお見積もりは無料です!さらに“半確“サービスでお求めやすい価格を提供いたします。 【“半確“で確かな住まいのメンテナンス】 半確とは、弊社がご提供するプロジェクトの名です。内容は、シロアリ駆除の費用が業界最安値¥3,000円/坪と補修サービス、地震対策を半額など提供させていただいおります。 もし、シロアリに関するお悩みがありましたら、弊社までお電話ください。半確サービスでお求めやすい価格でご提供いたします。 ■補修サービスについて シロアリ駆除のご依頼いただいたお客様に下記のサービスを無料でいたします。 網戸の張り替え(2枚) 排水管高圧洗浄 蛇口の水漏れ修理 外壁のひび補修 ■地震対策の家屋補強は、半額で施工いたします! 家屋補強の内容は、ホールダウンフレームを利用します。ホールダウンフレームとは、建物の基礎と土台の繋ぎ目をしっかりと固定する金物です。その金物を使うことで、地震からお客様のご自宅をお守りいたします。
目安料金
定休日
-
営業時間
スピーディーな対応 経験豊富

株式会社ライフサービス

シロアリ駆除はライフサービス!害虫駆除歴45年の経験を活かしてお客様のお悩みを解消

「寝室でシロアリを見つけた!自宅がシロアリの巣窟になってそうで心配」 「ご近所のお宅でシロアリが発生したらしい、自分の家も大丈夫かしら……」 上記のようにシロアリに関することでお悩みではありませんか。シロアリは木材を餌として食べるため、厄介な害虫です。 自宅に潜んだシロアリを放置していると、被害を受けるおそれがあります。 <シロアリの被害> 詳しいシロアリの被害につきましては、下記をご覧ください。 ▼床がフワフワと浮いたような感触が発生する ▼ボロボロになった玄関のドア枠 ▼自宅の柱を叩いてみると空洞になっているような感覚がある そのような場合は、シロアリ駆除業者「ライフサービス」にお任せください。 ●害虫駆除歴45年の実績を活かしてシロアリを駆除!駆除後は快適に過ごせます シロアリが自宅に潜んでいると、家中にある木材が食べられていそうで不安を感じますよね。そんなときこそ、弊社にシロアリ駆除をご依頼ください。 弊社には、害虫駆除歴45年の実績があります。 これまでの経験からシロアリの生態はもちろん、お住まいのどの場所が被害を受けやすいのかも熟知しております。ご依頼いただいたお客様の被害状況を的確に判断し、薬剤を使用してシロアリを駆除いたします。 もしもシロアリに関するお悩みがありましたら、「ライフサービス」にご相談ください。弊社のシロアリ駆除で、お客様が安心して暮らせる生活をお約束いたします。
目安料金
定休日
-
営業時間
スピーディーな対応 経験豊富

※⼀部業者情報は公開されている情報から当社独⾃に収集したもののため、正確性を担保するものではございません。

PR 生活110番おすすめサービス

シロアリ対策協会の指定工法に対応!シロアリを確実に駆除します。

明朗会計でスピーディー。シロアリ対策協会指定の工法で確実な駆除を行います。さらに、アフターサポートも充実していますので安心してご利用いただけます。
明朗会計でスピーディー。シロアリ対策協会指定の工法で確実な駆除を行います。さらに、アフターサポートも充実していますので安心してご利用いただけます。
目安料金
平米 1,320円~
対応エリア
全国
無料現地調査実施 安心の保証付 低価格で丁寧な仕事 365日24時間対応 サポート万全 経験豊富 ご好評・高いリピート率 見積り後追加料金無し スピーディーな対応 キャンセル料なし

アピールポイント

生活110番おすすめのシロアリ駆除費用は、1平方メートルあたり1,320円~。
シロアリは駆除も予防もプロにお任せ!業者探し・見積りは基本無料で承ります!
依頼の半数以上が、12万円以内の費用でシロアリ駆除完了!

静岡県のシロアリ駆除の口コミ

★★★★★
5
シロアリ駆除

親切に対応してくださり安心しました。

2022年6月2日
★★★★★
4
シロアリ駆除

担当者さんの感じもよかった 率直な意見をきけてよかった

2022年6月1日
★★★★★
5
シロアリ駆除

電話でのが対応が親切丁寧で、色々とご説明して下り安心しました。

2022年5月30日
★★★★★
5
シロアリ駆除

翌日に対応して頂いて助かった。

2022年5月18日
★★★★★
4
シロアリ駆除

事前に電話くれた際も対応がとてもよかったです

2022年5月18日
※ 弊社運営サイト全体の⼝コミ

静岡県のシロアリ駆除の費用相場

サービス関連最新記事

静岡県のシロアリ駆除事情

静岡県は北側に富士山、南側に駿河湾を臨む、自然豊かな県です。気候としては全域が太平洋岸式気候となっており、高温多湿が特徴なので、そのような気候を好む住まいの害虫「シロアリ」としては、大変棲みやすい地域と言えますが、富士山の影響もあって、北側においては非常に低温になることが要因となって、シロアリの生息分布は北側には少なく、海側に集中しています。さて、静岡県に生息するシロアリの種類は2種類。ヤマトシロアリとイエシロアリが主に活動しています。気候に順応力があるヤマトシロアリは、北海道から沖縄まで生息、温暖な気候を好むイエシロアリは、東京以南の地域のみ生息するのが特徴。静岡県は地理的にこのどちらのシロアリも生息する地域と重なっていますので、双方のシロアリの特徴をよく把握して駆除法や防止策を考えることが重要です。では双方にはどんな生態の違いがあるでしょうか。まずは住宅におけるシロアリの棲息場所。ヤマトシロアリはジメジメした湿気の多い場所を好むので、浴室の下や床下などに巣を構え活動し、一方ヤマトシロアリは、床下などはもちろんですが、水を運ぶ能力に長けているため、地表ばかりではなく、地上部分、2階や天井裏にまで活動域を伸ばしそこで巣を作る、このような違いがあります。静岡県にはどちらのシロアリも棲息していますので、床下から天井裏まで家全体がシロアリのターゲットになり得ることがこれでわかります。もう一つの違いは、巣の中のシロアリの数です。ヤマトシロアリは一つの巣を3~5万匹のシロアリで構成するのに対し、イエシロアリの場合は何と50万匹以上とも言われています。そのため、イエシロアリが棲み着いてしまった家屋については、侵食スピードが非常に速く、少しでも早く駆除することが大切になります。シロアリは常に卵を産み続けているので繁殖時期というものは存在しないのですが、そんなシロアリが更なる繁殖のために新たに巣を作る時期があります。4~5月にかけてはヤマトシロアリ、6~7月にかけてがイエシロアリ。この時期、羽アリとよばれるシロアリが巣を飛び立ち新たな場所で繁殖を始めます。2種類のシロアリが生息する静岡県においては、特に4月から7月にかけて、羽アリが家の中に侵入しないよう注意が必要です。シロアリは光や風を嫌うと言われていて、人目に気付かないところで毎日休むことなく家を蝕みます。知らないうちに自宅が被害に遭っている可能性もありますので、定期的に点検をしては、シロアリの有無を確認することをお勧めします。

絞り込み条件

こだわり

ページトップへ戻る