高知県のおすすめシロアリ駆除業者

平均評価

4.1 ( 54 件)
★★★★★

シロアリ駆除の相場

7.6 万円

高知県でシロアリ駆除業者をお探しの方はお電話ください!

高知県のシロアリ駆除業者一覧

45~60(73件中)

※⼀部業者情報は公開されている情報から当社独⾃に収集したもののため、正確性を担保するものではございません。

PR 生活110番おすすめサービス

シロアリ対策協会の指定工法に対応!シロアリを確実に駆除します。

明朗会計でスピーディー。シロアリ対策協会指定の工法で確実な駆除を行います。さらに、アフターサポートも充実していますので安心してご利用いただけます。
明朗会計でスピーディー。シロアリ対策協会指定の工法で確実な駆除を行います。さらに、アフターサポートも充実していますので安心してご利用いただけます。
目安料金
平米 1,320円~
対応エリア
全国
無料現地調査実施 安心の保証付 低価格で丁寧な仕事 365日24時間対応 サポート万全 経験豊富 ご好評・高いリピート率 見積り後追加料金無し スピーディーな対応 キャンセル料なし

アピールポイント

生活110番おすすめのシロアリ駆除費用は、1平方メートルあたり1,320円~。
シロアリは駆除も予防もプロにお任せ!業者探し・見積りは基本無料で承ります!
依頼の半数以上が、12万円以内の費用でシロアリ駆除完了!

高知県のシロアリ駆除の口コミ

★★★★★
5
シロアリ駆除

作業も丁寧で感じも良く信頼できました。

2025年3月13日
★★★★★
4
シロアリ駆除

実家の玄関前には古いタイプの門が建てられているのですが、右側の足元が崩れてきているのを見つけました。木製の柱は手でも簡単にポロポロとはがれてしまい、よくよく見ると小さい白い虫が見えました。業者の方にみてもらうとシロアリということで、すぐに駆除してもらいました。木造の門全体にまでは被害は広がってなかったので、一部だけで食いとめることができて助かりました。

2016年12月28日
★★★★★
5
シロアリ駆除

無料調査依頼後、しつこい勧誘を受けた経験があり、シロアリ業者にはあまり良い印象を抱いていなかったのですが、浴室からシロアリが大量に出てしまったので、本腰を入れて良質な業者さんを選定することにしました。こちらの業者さんが、見積り料金が一番安くて電話応対も良かったので、調査をお願いすることにしたのですが、以前の業者とは明らかに違い、とても丁寧な説明をしていただけたので、安心して駆除を依頼出来ました。余計な追加料金も発生しませんでしたし、こちらの業者さんにお願いすることができて、とても幸運だったと思ってます。

2016年12月29日
★★★★★
4
シロアリ駆除

庭いじりをしていた時にシロアリ発見し、自宅の中にもいるのではないかと思い、こちらの業者さんに依頼をしました。一度自宅の中をシロアリ診断してくれるとの事だったので見てもらい、診断の結果床下にシロアリがいたので、すぐに薬剤をまいてもらいました。薬剤をまいた後は庭でもシロアリを見かけなくなり感謝しています。

2016年12月19日
★★★★★
3
シロアリ駆除

夫にシロアリがいるかもしれない形跡があるから業者に頼んでおけと言われ、高知市の環境コントロールセンターに連絡しました。シロアリの恐ろしさもわからず、そのまま業者の方に伝えたところ柱がかじられた形跡を写真で見せてくださり、駆除について詳細に説明してくれました。はじめてのことで、不安でしたがとても親切に対応してくださり、またお願いしたいと思いました。

2016年12月21日
※ 弊社運営サイト全体の⼝コミ

高知県のシロアリ駆除の費用相場

サービス関連最新記事

高知県のシロアリ駆除事情

高知県は太平洋側気候に全域が属している地域なので、年間を通して常に高温多湿の土地です。日照時間は全国と比較しても第一位であり、降水量も全国の中でもほぼトップになっています。高い気温と高い湿度から、害虫を含め昆虫は発生しやすい土地でもあります。害虫としてこの気候で最も注意したいのはシロアリ被害です。シロアリは高温多湿を好む昆虫なので、高知県のような高温多湿の地域を非常に好みます。高知県は様々な種類のシロアリが生育しています。シロアリの種類は数多くありますがその中でも生活環境に害を及ぼすとされているのは「ヤマトシロアリ」「イエシロアリ」「アメリカカンザイシロアリ」です。それぞれの特徴として、「ヤマトシロアリ」は基本的にはどこの地域にでも生息します。シロアリの駆除というとまずはこの「ヤマトシロアリ」の駆除を指す場合が多いです。そして「イエシロアリ」は生息域が太平洋側気候のような温暖な土地にしか生息しません。生息分布としては非常に少ないですが、このシロアリは1つのコロニーの中にとてつもなく多くの個体が存在します。そのため、被害が最も大きくなりやすいシロアリでもあります。そして「アメリカカンザイシロアリ」はもとはその名の通りアメリカから渡ってきたシロアリで、アメリカの乾いた気候に適していたシロアリであるために、このシロアリは乾いた木をも食料とします。湿気った木だけでなく乾燥している気も食料とするので、生息分布域は広くないものの、注意は必要です。厄介なのは、高知県においてはこれらのシロアリがすべて生育している地域でもあるということ。この地域での木造家屋のシロアリ被害は全国的に見ても少なくありません。ですから、蒸し暑い季節はとくに家屋へのダメージを気にしておく必要があるかと思います。シロアリは豊富な食料があれば、その強い繁殖力から成長と拡散を繰り返します。ゴキブリを1匹見たら30匹いるという話はよくある話ですが、これをシロアリに当てはめると、一匹みたら10万匹いると思ったほうが良いでしょう。シロアリの被害に遭わないようにするためにはしっかりとした対策を考えておかなければいけません。シロアリ対策として薬剤塗布はかなり有効な手段です。対策がしっかりと行えていれば被害に遭うことは少なくなります。とくに高知県に多い旧日本家屋にお住いの方は、建築時にシロアリ対策が行われてない家屋が多いです。そういった家屋は早急に対処をしたほうがいいでしょう。

絞り込み条件

こだわり

ページトップへ戻る