グラックス 蜂の巣駆除

口コミ評価平均

★★★★★
4.1
口コミ 45件

目安料金

目安料金について
24時間365日・日本全国受付対応!お気軽にご相談ください 通話料無料 24時間365日受付!

ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

通話無料・24時間365日受付中
通話
無料
0120-896-084

生活110番お客様相談窓口につながります。

クレジットカード利用可能です
  • ※手数料がかかる場合がございます。
  • ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。

アピールポイント

  • ハチの駆除に自信があります!さまざまなハチをしっかりと駆除できます!

  • 年中無休で営業しています!急にハチが発生したときでも安心です!

  • 京都市を中心として、ハチ駆除のために迅速に駆けつけられます!

  • ハチの駆除に自信があります!さまざまなハチをしっかりと駆除できます!

  • 年中無休で営業しています!急にハチが発生したときでも安心です!

  • 京都市を中心として、ハチ駆除のために迅速に駆けつけられます!

  • 無料現地調査実施
  • 低価格で丁寧な仕事
  • サポート万全
  • 経験豊富

アピールポイント

  • ハチの駆除に自信があります!さまざまなハチをしっかりと駆除できます!

  • 年中無休で営業しています!急にハチが発生したときでも安心です!

  • 京都市を中心として、ハチ駆除のために迅速に駆けつけられます!

  • ハチの駆除に自信があります!さまざまなハチをしっかりと駆除できます!

  • 年中無休で営業しています!急にハチが発生したときでも安心です!

  • 京都市を中心として、ハチ駆除のために迅速に駆けつけられます!

24時間365日・日本全国受付対応!お気軽にご相談ください 通話料無料 24時間365日受付!

ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

通話無料・24時間365日受付中
通話
無料
0120-896-084

生活110番お客様相談窓口につながります。

クレジットカード利用可能です
  • ※手数料がかかる場合がございます。
  • ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。

最新の口コミ

  • ★★★★★
    4
    蜂の巣駆除
    グラックス

    玄関先にアシナガバチが巣を作ってしまいました。場所が場所だけに、どうしても人の出入りが多く、ハチを刺激して刺されてしまっても困るので、駆除をお願いすることにしました。生活110番で見つけたのがこちらの業者さんでした。電話で問い合わせをしたら、すぐに見て下さるとのことで、迅速対応がありがたかったです。もちろん、巣もきれいに除去して頂き、大変助かりました。

    京都府 京都市伏見区
    2016年12月13日
  • ★★★★★
    4
    蜂の巣駆除
    グラックス

    裏道に面した軒下にハチの巣ができていて、人通りもあるため気が気でなく、迷惑をかけぬよう急きょ駆除をお願いしました。ご近所への配慮もしていただき、すばやい対応ですぐに取り除いてくださいました。幸い危険なハチではなかったものの、いろいろなハチのことについても教えて頂き、大変参考になりました。頼もしい業者さんです。

    京都府 京都市伏見区
    2016年11月30日
  • ★★★★★
    4
    蜂の巣駆除
    グラックス

    最近家の周りで大きなハチを見ることが多いなと思っていたら、スズメバチが巣を作っていました。まだそんなに大きな物ではなかったのですが、個人での退治は危険だし、放って置くわけにもいかず、こちらの会社にお願いすることに。テレビなどで見たあの白い防護服をまとい、確実にスズメバチとその巣の駆除をしていただきました。対応も丁寧で迅速にしていただけたので、本当に助かりました。

    京都府 京都市伏見区
    2016年11月30日
  • ★★★★★
    4
    蜂の巣駆除
    グラックス

    自宅裏すぐの雑木林にスズメバチの巣がありました。急にスズメバチが飛び始めるようになったため探してみたところ雑木林に少し小ぶりですが、確かにスズメバチの巣でした。危険を感じたのですぐに生活110番で業者を探し、こちらのグラックスへお願いすることにしました。希望日が土曜でしたが、年中無休でしたのですぐに対応していただけ良かったです。

    京都府 京都市伏見区
    2016年11月30日
  • ★★★★★
    4
    蜂の巣駆除
    グラックス

    ハチの巣を触ろうとする娘にヒヤっとし、すぐにグラックスさんに来ていただきました。もし近くにいなかったら巣をさわっていたかと思うと本当に恐ろしいです。他の箇所にもないかを調べていただき、結果見つけた箇所だけだったのでそれは良かったです。すぐに対応いただけて次の日に同じ箇所をみた娘も変な顔をするほどでした。たまにハチの巣がないかを自ら調べることも大切だなと思う出来事でした。

    京都府 京都市伏見区
    2016年11月25日

サービス内容の詳細

【営業時間】
・8:00~20:00
※年中無休で営業しています。

【対応可能エリア】
●奈良県
・奈良市
●滋賀県
・大津市
・草津市
・守山市
・栗東市
・野洲市
●大阪府
・高槻市
・枚方市
・三島郡島本町
●京都府
・京都市
・亀岡市
・宇治市
・向日市
・城陽市
・長岡京市
・京田辺市
・八幡市
・木津川市
・南丹市
・乙訓郡
・綴喜郡
・相楽郡
・船井郡

【対応可能サービス】
・ハチ駆除

サービスの流れ

  • STEP 1
    電話にてお問い合わせ
    お電話の際に生活110番を見たとお伝えください
  • STEP 2
    見積もり
    作業代金について、お見積もりを掲示させていただきます。
  • STEP 3
    施工
    皆さんのもとへ向かい、巣を作ったハチの駆除を始めます。
  • STEP 4
    お支払い
    作業がすべて終わったあとで、代金をお支払いください。

スタッフ紹介

  • 当社作業スタッフ
    当社作業スタッフ
    グラックスのページヘようこそ!当社は創業以来、皆さんのお悩みを素早く解決することが最大の喜びだと考えてハチの駆除をしています。ハチが巣を作っているけれども、種類まではわからないという場合でもご安心ください。私たちスタッフがどんなハチなのかを調査し、的確に駆除をします。またハチに関するさまざまなアドバイスをすることもできるので、お気軽にお声がけください。

グラックスからのコメント

グラックスは京都府のハチを駆除しています!
グラックスは、京都府の府庁所在地である京都市に本社を置き、ハチ駆除を行なっている会社です。歴史的建造物が残る京都市を中心とした京都府内や近隣都道府県へと、素早く出張することができます。また年中無休で営業しているので、皆さんのご都合の合わせた作業をすることが可能です。

【京都府に生息するハチ】
当社のある京都府内には、ミツバチやアシナガバチ、スズメバチの仲間が生息しています。アシナガバチに関してはフタモンアシナガバチやセグロアシナガバチが見られ、スズメバチはキイロスズメバチやオオスズメバチが確認されています。危険なイメージがあるハチですが、ミツバチやアシナガバチの仲間に関しては危害を加えない限りはおとなしくしていることが多いのです。一方でスズメバチの仲間に関してはどれも凶暴な性格をしているので、一際危険な存在となっています。ハチが持つ最大の武器は鋭い毒針、例え刺してきたハチがミツバチであっても非常に痛く、刺された場所は腫れ上がってしまうのです。どんなハチであれ人通りが多い場所に巣があっては刺されるリスクがあるので、駆除を考えることをおすすめします。当社ではハチが発生した原因を探り、種類に合わせた駆除をすることができます。
24時間365日・日本全国受付対応!お気軽にご相談ください 通話料無料 24時間365日受付!

ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

通話無料・24時間365日受付中
通話
無料
0120-896-084

生活110番お客様相談窓口につながります。

クレジットカード利用可能です
  • ※手数料がかかる場合がございます。
  • ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。

グラックスの詳細情報

価格

  • 5,000円未満
  • 5,000~7,500円
  • 7,500~1万円
  • 1~2万円
  • 2~3万円
  • 3万円以上

種類

  • ミツバチ
  • スズメバチ
  • アシナガバチ
  • クマバチ
  • 蜂の巣
  • その他

24時間365日対応

  • あり

対応

  • 即日対応可能
  • 無料現地調査

巣の場所

  • 軒下
  • 庭木
  • 床下
  • 天井裏
  • その他

よくあるご質問

ミツバチはスズメバチを倒すことができるとは、本当でしょうか?
はい。スズメバチはミツバチよりも体が大きく、ミツバチにとっては天敵といえる存在です。しかしスズメバチは熱に弱いという特徴があるので、それを知っているミツバチが集団でスズメバチの体に群がり、高温を発生させて殺すことができます。
ミツバチが人の役に立っていると聞きますが、具体的にはどのような例がありますか?
甘いハチミツは、ミツバチが集めた花のミツから作られたものです。ミツバチは花のミツを集めて巣へ持ち帰り、加工することでハチミツを作ります。このハチミツはミツバチの保存食なので、栄養が豊富に含まれています。
クマバチが飛んでいる姿を見ますが、人を襲うことはないのでしょうか?
ほとんどありません。クマバチはおとなしい性格をしているうえに人に対しては無関心なので、お庭に飛んできても恐れる必要は無いといえます。重そうな体なのにしっかりと飛行することが可能な不思議な特徴を持つハチですが、針はあるので触ることはやめましょう。

対応エリア

対応サービス一覧

お客様へのお願い

ハチをお家で見かけた場合は、刺激を与えないでください。ガーデニングをしているとミツバチやアシナガバチが飛んでくることもありますが、放っておけばわざわざ人を刺しに行くような習性はありません。逆にハチを驚かせたならば自分の身を守るために攻撃をするので、別の場所へ飛んでいくまで見守りましょう。

変更・キャンセルについて

当社では、皆さんに無断で作業の変更やキャンセルをするようなことはありません。皆さんが作業の変更やキャンセルを希望されるならば、当社までお早めにご連絡・ご相談をお願いします。

グラックスの会社概要

  • 住所

    京都府京都市伏見区淀池上町38 HACOSU淀 1F

  • 資本金

    -

  • 電話番号

    075-633-4590

  • 従業員数

    ~10人

  • 営業時間

    24時間営業

  • 営業所

  • 定休日

    年中無休

  • URL

    http://gaichukujo.jp/

  • 設立年

    -

ページトップへ戻る