有限会社亀田造園 蜂の巣駆除

口コミ評価平均

★★★★★
4.0
口コミ 16件

目安料金

目安料金について
24時間365日・日本全国受付対応!お気軽にご相談ください 通話料無料 24時間365日受付!

ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

通話無料・24時間365日受付中
通話
無料
0120-896-084

生活110番お客様相談窓口につながります。

クレジットカード利用可能です
  • ※手数料がかかる場合がございます。
  • ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。

アピールポイント

  • 造園業者のハチ駆除は庭の事を知り尽くしているので安心してお任せいただけます!

  • ハチの巣が作られやすくなる手入れのされていない庭木や生垣の剪定、伐採もお任せください!

  • お客様を最優先、安全第一でやっておりますので安心してご利用下さい。

  • 造園業者のハチ駆除は庭の事を知り尽くしているので安心してお任せいただけます!

  • ハチの巣が作られやすくなる手入れのされていない庭木や生垣の剪定、伐採もお任せください!

  • お客様を最優先、安全第一でやっておりますので安心してご利用下さい。

  • 低価格で丁寧な仕事
  • 365日24時間対応
  • サポート万全
  • 経験豊富

アピールポイント

  • 造園業者のハチ駆除は庭の事を知り尽くしているので安心してお任せいただけます!

  • ハチの巣が作られやすくなる手入れのされていない庭木や生垣の剪定、伐採もお任せください!

  • お客様を最優先、安全第一でやっておりますので安心してご利用下さい。

  • 造園業者のハチ駆除は庭の事を知り尽くしているので安心してお任せいただけます!

  • ハチの巣が作られやすくなる手入れのされていない庭木や生垣の剪定、伐採もお任せください!

  • お客様を最優先、安全第一でやっておりますので安心してご利用下さい。

24時間365日・日本全国受付対応!お気軽にご相談ください 通話料無料 24時間365日受付!

ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

通話無料・24時間365日受付中
通話
無料
0120-896-084

生活110番お客様相談窓口につながります。

クレジットカード利用可能です
  • ※手数料がかかる場合がございます。
  • ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。

最新の口コミ

  • ★★★★★
    4
    蜂の巣駆除
    有限会社亀田造園

    認知症の祖母があやまってハチの巣にさわってしまい、刺されてしまいました。ハチの巣があるとは分かっていたものの、季節もすぎればいなくなるだろうと思っていたからです。我が家にある庭の燈籠の下にあったハチの巣でしたので、さわれる場所だからこそもっと早く連絡しておけばと後悔しています。とても親切に対応していただけましたので、また機会があればお願いしたいと思っています。

    静岡県 伊東市
    2016年12月31日
  • ★★★★★
    4
    蜂の巣駆除
    有限会社亀田造園

    自宅の物置小屋の軒下にハチの巣が出来ていました。どうしようかと思った時に、以前利用した生活110番を思い出し、検索。するとハチ駆除業者を発見。自宅より近いこちらの会社へ頼むことにしました。本業が造園会社なので、本当にハチ駆除も大丈夫なのか少し不安もありましたが、その不安もすぐに消えました。手際の良さが素晴らしく、あっという間の出来事でした。ありがとうございました。

    静岡県 伊東市
    2016年11月30日
  • ★★★★★
    5
    蜂の巣駆除
    有限会社亀田造園

    遊んでいた子供がハチに刺されて大騒ぎに、みるみる腫れて大泣きです。庭の周りを見ると大きなハチの巣がありました。こちらに依頼して取って頂くことに。防護服を着て素早い作業でハチの巣を除去して、蜂の習性等教えて頂きました。親切な対応でこちらにお願いしてよかったです。ありがとうございました。

    静岡県 伊東市
    2016年11月30日
  • ★★★★★
    5
    蜂の巣駆除
    有限会社亀田造園

    我が家は日当たりの良いところにあるため毎年のように蜂に巣を作られます。今年も家の外壁にアシナガバチが巣を作っていたのですが、業者の方は依頼するとすぐに来て駆除してくださり助かりました。それだけではなく、他にも巣を作っている箇所はないか家の細部まで丁寧に見ていただき感謝です。値段も蜂の駆除費用としては他の業者と比べても遜色ないものでしたので、もしまた蜂に巣を作られてしまったらこの業者に依頼しようと思います。

    静岡県 伊東市
    2016年11月29日
  • ★★★★★
    4
    蜂の巣駆除
    有限会社亀田造園

    夏に自宅でくつろいでいると室内に蜂が入ってきてしまいました。退治はしたものの家の周りにもいるのでは無いかと気になってしまったので、2階ベランダの方をチェックしてみるとこぶし程度の大きさのアシナガバチの巣が見つかりました。即日駆除をしないと刺される可能性も否定できなかったので、すぐに対応してもらえる業者様に緊急対応をお願いしました。完全駆除をして下さったおかげで刺される事はありませんでしたので本当に助かりました。

    静岡県 伊東市
    2016年11月27日

サービス内容の詳細

【スズメバチ駆除】
スズメバチはハチ駆除のご依頼の代表例。夏場は特に凶暴性が増しています。軒下や庭木の枝に作られた巣を撤去して、駆除をします。

【アシナガバチ駆除】
アシナガバチの巣は、玄関の真上など、人の通り道に近いところに作られると刺されるリスクが高まります。ぜひ駆除をご依頼ください。

【対応エリア詳細】
静岡県…賀茂郡松崎町・賀茂郡南伊豆町・賀茂郡河津町・賀茂郡東伊豆町
      伊豆の国市・伊豆市・下田市・伊東市・熱海市

サービスの流れ

  • STEP 1
    電話にてお問い合わせ
    お電話の際に生活110番を見たとお伝えください
  • STEP 2
    お見積り
    お客様より頂戴したご希望などからお見積り致します。
  • STEP 3
    作業
    迅速かつ丁寧にご依頼頂いた作業内容を実施致します。
  • STEP 4
    お支払い
    作業終了後、問題等なければお支払いをお願いします。

スタッフ紹介

  • 亀田造園ハチ担当者より
    亀田造園ハチ担当者より
    造園業者はお庭で作業をするので、どうしてもハチと出会うことが多いです。言い換えれば、どこに巣があるのか、どんなハチなのか見ぬくのも上手です。安心してハチ駆除に対応できるのが私達の強みです。お気軽にご相談ください。

有限会社亀田造園からのコメント

伊豆半島周辺は私達にお任せください!ハチ駆除なら亀田造園!
どうもこんにちは、亀田造園と申します。伊豆半島の伊東市を中心に造園に関するご相談を皆様から受け付けているのですが、実はハチ駆除についても対応をさせていただいております。造園業はお庭での作業ですから、その際にハチの巣を見つけることもしばしばあります。そこで、ハチ駆除も自分で出来るようになりました。ハチ駆除のご依頼だけ、庭木の剪定とハチ駆除をセットで、いずれも対応しますので、お気軽にご連絡ください。

【生け垣の中も要注意】
お家の塀を生け垣で作られているご家庭もよく見かけます。コンクリートブロック塀に比べると、圧迫感が少なく、何だかおしゃれです。ただし、キチンと手入れをしていないと、ハチの巣が作られてしまうこともあります。生け垣の奥に大きなハチの巣ができてしまうことも多いのです。どうぞ、そういった部分のハチ駆除についても、亀田造園にお任せください。ハチ駆除と平行して生け垣の剪定や刈り込みもやらせていただきます。

【夏場のご依頼が多いです】
夏場はハチの活動最盛期。私達に寄せられるハチ駆除のご依頼も、かなりの件数になります。対応は迅速を心がけておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
24時間365日・日本全国受付対応!お気軽にご相談ください 通話料無料 24時間365日受付!

ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

通話無料・24時間365日受付中
通話
無料
0120-896-084

生活110番お客様相談窓口につながります。

クレジットカード利用可能です
  • ※手数料がかかる場合がございます。
  • ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。

有限会社亀田造園の詳細情報

価格

  • 5,000円未満
  • 5,000~7,500円
  • 7,500~1万円
  • 1~2万円
  • 2~3万円
  • 3万円以上

種類

  • ミツバチ
  • スズメバチ
  • アシナガバチ
  • クマバチ
  • 蜂の巣
  • その他

24時間365日対応

  • あり

対応

  • 即日対応可能
  • 無料現地調査

巣の場所

  • 軒下
  • 庭木
  • 床下
  • 天井裏
  • その他

よくあるご質問

ハチの巣が見当たらないのに、すごくたくさんのハチが居ます。どうしてでしょうか?
考えられるのは、隣接する家屋にハチの巣があるというものと、床下スペースや、生け垣の奥深く、木の洞の中など、直接目に付かない場所に巣がある場合です。どちらにせよ調査はいたしますので、お気軽にご連絡ください。
毎年ハチの巣を作られるのですが、何か原因があるのでしょうか?
ハチが巣を作るのは、雨風がしのげて適度に敵から身を隠せる場所です。民家の場合は軒下や床下など、同じような場所に作られるのは、そこがハチにとって巣を作るのに適当な位置だからです。
スズメバチを見分ける方法はありますか?
巣を安全にご確認いただけるのであれば、巣を見ていただきますと、ハチの巣が木目模様の木のようなもので覆われている物がスズメバチの巣となります。また、ミツバチより大型でアシナガバチとは違い足は長くありません。クマバチは黒ずんでおりますので、比較的サイズの大きいハチが飛んでいる場合は要注意となります。ご不安でしたらお調べしますので、当社までご相談ください。

対応エリア

対応サービス一覧

お客様へのお願い

近づいてのハチの種類の特定やご自身での対策や駆除は大変危険ですので、安全への配慮等が適切にとることが出来ない場合は、お控えください。当社にお任せいただければ、種類の特定や駆除をしっかりとお客様に代わってさせていただきます。

変更・キャンセルについて

作業内容や日時のご変更がありましたら、お気軽に当社までご連絡下さい。事前準備が必要となる場合もありますが、その都度ご説明させていただきます。 キャンセルをご希望のお客様は、出来る限り対応させていただきますので、恐れ入りますがお早めに当社までご相談ください。

有限会社亀田造園の会社概要

  • 住所

    静岡県伊東市川奈1371-71

  • 資本金

    -

  • 電話番号

    0557-44-0726

  • 従業員数

    11人~20人

  • 営業時間

    8:00~19:00

  • 営業所

  • 定休日

    日曜

  • URL

  • 設立年

    -

ページトップへ戻る