株式会社河野緑建 屋根工事

口コミ評価平均

★★★★★
0
口コミ 0件

目安料金

目安料金について

※公開情報から当社独自に収集したものにより、情報の正確性を担保するものではございません

サービス内容の詳細

棟板金工事ってどんなもの?
棟板金とはスレートの一番上から水が入り込まないように被せている板の事になります。これを留めている釘が浮き上がったり、棟板金が浮き上がってしまうことがあります。これを放っておくと雨漏りの原因になるのです。そのため一度棟板金を取り外して新しい板金と取り換える工事が棟板金工事になります。

雨漏りの調査方法について
まず室内からどこに水が入り込んでいるのか、しみ込んでいる範囲を調べます。その後屋根の上に上がって、状況に応じて水を流して雨の日を再現し、実際にどこから水が入っているのか原因を調査します。実際に屋根に上ることによって、雨漏りだけではなくその他の損傷を早めに発見することも可能です。

屋根工事にかかる費用について
弊社ではお客様のお問い合わせ後すぐにお伺いして調査、お見積りを致します。調査から施工、その後のアフタフォローまで、お客様のご質問にも一つ一つわかりやすく丁寧にお答え致します。また、それぞれのお客様のご要望やそれぞれの屋根に合わせた工法を御提案して、適切な金額でのサービスをご提供致します。

株式会社河野緑建からのコメント

突然の雨漏りトラブルでも迅速に駆け付けて、すぐに解決致します。
日本瓦や洋風陶器瓦は経年劣化や台風によるひび割れによって、そこから水が入り込んだり、ずれることによって雨漏りの原因になります。他にも日本瓦の場合留めている漆喰が剥離することも原因になるのです。スレートは経年劣化によるひび割れだけではなく、防水塗装が剥げることで雨漏りが発生しやすくなります。
もしもこういった症状が見られる場合には出来るだけ早く対処する必要があります。雨漏りは放っておいても直らないので、悪化する一方なのです。弊社ではお問い合わせ後すぐに現場にお伺いして調査、お見積りを致します。気になることがございましたらすぐにご連絡下さい。

よくあるご質問

雨漏りを放置するとどのようなことがありますか?
カビが生えやすくなるので、菌が空中を浮遊して体内に入り込み、アレルギーや喘息を引き起こすことがあります。それだけではなく湿度が高くなるのでシロアリが発生しやすくなるので、早期に対応する必要があります。

対応エリア

対応サービス一覧

株式会社河野緑建の会社概要

  • 住所

    鹿児島県熊毛郡中種子町野間11745-1

  • 資本金

    -

  • 電話番号

    0997270312

  • 従業員数

    -

  • 営業時間

    -

  • 営業所

  • 定休日

    -

  • URL

    Qc7NdXTA

  • 設立年

    -

ページトップへ戻る