株式会社 三協 屋根工事

口コミ評価平均

★★★★★
0
口コミ 0件

目安料金

目安料金について

※公開情報から当社独自に収集したものにより、情報の正確性を担保するものではございません

サービス内容の詳細

垂木の傷みは問題です
垂木とは、野地板を支える屋根の骨組みのことです。屋根の垂木に劣化が見られた場合、屋根全体のリフォームが必要となります。通常屋根は屋根材・ルーフィング・野地板の3層で保護されているのですが、ルーフィングが経年劣化すると屋根材が腐食し、それを放置すると骨組みである垂木にまで影響が及ぼされるのです。垂木が腐食すると屋根全体の支えが不安定になり、地震や大雪などにより屋根が崩れる可能性も現れます。屋根工事でこの垂木の腐食を指摘された場合、可能な限り早く屋根のリフォームを行ないましょう。

縁切り施工がされていないコロニアル屋根は注意
見た目がオシャレで、価格も通常の瓦より安いため、多くの戸建て家屋で見られるコロニアル屋根。しかし、このコロニアル屋根の塗装で縁切り施工がされていない場合、雨漏りのリスクが高くなります。縁切り施工とは、簡単にいえばコロニアル素材の隙間に塗装が流れないようにする施工のこと。塗装によって隙間がふさがると、屋根の排水がうまくいかず、屋根が劣化しやすくなるのです。もし屋根の再塗装をされる場合は、縁切り施工を行なっている業者かどうかをきちんと確認しましょう。

お見積りについて
屋根工事の費用は、施工方法や屋根の状態、施工をする面積によって変わってきます。作業員が事前に調査し、詳しいお見積りを算出しますので、費用が知りたい場合はまず現場での調査をご依頼ください。

株式会社 三協からのコメント

屋根のメンテナンス・リフォームで雨漏りリスクを改善します!
雨漏りの有無は、建物の寿命を左右する大きな問題といえます。もし雨漏りが起きた場合、建物を支える屋根が劣化し、家全体の耐久性が下がってしまう恐れがあるのです。屋根全体のリフォームをすると高額な費用がかかりますが、定期的なメンテナンスをすればトータルでの費用は安くなります。弊社では屋根のメンテナンスに対応しておりますので、お電話いただければいつでも調査・塗装の塗り替え、屋根材の葺き直しなどに対応いたします。

よくあるご質問

陸屋根で雨漏りが起きた場合、どういった修繕を行ないますか?
応急処置としましてはシーリングを打って劣化箇所を埋めますが、大規模な修繕を希望される場合、防水層の取り換えを行ないます。防水層の下まで劣化が見られる場合、屋根自体のリフォームも必要となります。

対応エリア

対応サービス一覧

株式会社 三協の会社概要

  • 住所

    北海道札幌市白石区北郷4条3丁目4-19

  • 資本金

    -

  • 電話番号

    09069966332

  • 従業員数

    -

  • 営業時間

    -

  • 営業所

  • 定休日

    -

  • URL

    Va7yvex6

  • 設立年

    -

ページトップへ戻る