平均評価
4.1 ( 290 件)畳・襖・障子張り替えの相場
5.5 万円
東京都目黒区で畳・襖・障子張り替え業者をお探しの方はお電話ください!
東京都目黒区の畳・襖・障子張り替え業者一覧
※⼀部業者情報は公開されている情報から当社独⾃に収集したもののため、正確性を担保するものではございません。
分かりやすい価格設定で対応いたします

アピールポイント
東京都目黒区の畳・襖・障子張り替えの口コミ
突然の豪雨が頻繁にきた影響か、床上浸水をしてしまい襖も水浸しになりました。これでは使い物にならないので、業者に張り替えを依頼しました。やって来た業者に襖を見て頂くと、水で濡れている箇所が多いので4時間ほどかかりますと言うので承知しました。約4時間後、業者は襖を大事そうに抱えながら訪れました。その後、襖を元の位置へ入れてくれました。
畳の上のゴミが付きやすくなったので、掃除を頻繁にしていたのですがあまり効果を実感できませんでした。どうやら畳の表皮に傷がついてしまったようで、張替えをすることに決めました。ネットではいろいろな業者がありましたが今回依頼した御社は場所も近く、信頼できそうだったので問い合わせてみました。作業後はとても綺麗な畳になったのでよかったです。
子供部屋の和室の畳が変色し、ささくれて不細工でした。打尾畳店に連絡したところ、すぐ来て交換してくれました。部屋の畳のサイズが普通と違うサイズだったので、合うものがあるか心配でしたが、品ぞろえも豊富で安心しました。新品の畳のにおいは気持ちいいですね。やはり、すぐにプロに相談してみるものだと強く思いました。
家の障子の張替を自分でやろうと思ったのですが、時間もかかると思い専門の業者さんに依頼することにし、目黒区の自宅へ対応してくれるこの会社に頼みました。作業を見ているとさすが専門業者という感じでたんたんと作業が進んで行きました。下に新聞紙をひいて作業をしていただいたので床が汚れることもなく、作業は終了しました。料金もそれなりにかかりましたが利用してよかったと思います。
株式会社インテリア山田八雲店には、たくさんの襖紙があったので選ぶのがとても楽しかったです。せいぜい23種類の中から選ぶのだろうと思っていたのですがカラーの襖紙もあり驚きました。これまでは白に模様が入ったごく普通物を使っていましたが、子供たちの希望もありカラーの襖紙にしました。部屋の雰囲気に合うか心配でしたが、これにして良かったです。