藤本表具店 畳・襖・障子張り替え

24時間365日・日本全国受付対応!お気軽にご相談ください
通話料無料 24時間365日受付!
通話無料・24時間365日受付中
通話
無料
0120-896-084
無料
24時間365日・日本全国受付対応!お気軽にご相談ください
通話料無料 24時間365日受付!
通話無料・24時間365日受付中
通話
無料
0120-896-084
無料
サービス内容の詳細
ふすまが長持ちするように工夫します
弊社ではふすまを張り替えるときには、必ずふすま紙の下地である下張りも行って、丁寧に高品質な仕上がりになるようにしています。ふすま紙を張り替えるだけでなく敷居を含めて調整し、補修して快適にデッキる限り長く使っていただけるように、丁寧な作業を心がけています。
ふすまの普段のお手入れ
ふすまを通常、和紙を水性のノリで貼って仕上げます。この為に水や湿気には弱いものです。この為にふすまのお掃除のときには水分は厳禁です。普段は決して水拭きしないようにしてください。ふすま紙によごれが気になったら、柔らかい消しゴムをかけることをおすすめします。やさしく消しゴムかけるだけです。
ふすまの張り替え以外も出来ます
ふすま・障子の張り替えではない作業も行っています。縁や取手の交換や修理、あるいは敷居の修理補修などもお任せください。普段の生活で気になることがありましたらどうぞご相談ください。ちょっと部屋のイメージを変えたい場合や細かい修理などもしっかりお応えします。
弊社ではふすまを張り替えるときには、必ずふすま紙の下地である下張りも行って、丁寧に高品質な仕上がりになるようにしています。ふすま紙を張り替えるだけでなく敷居を含めて調整し、補修して快適にデッキる限り長く使っていただけるように、丁寧な作業を心がけています。
ふすまの普段のお手入れ
ふすまを通常、和紙を水性のノリで貼って仕上げます。この為に水や湿気には弱いものです。この為にふすまのお掃除のときには水分は厳禁です。普段は決して水拭きしないようにしてください。ふすま紙によごれが気になったら、柔らかい消しゴムをかけることをおすすめします。やさしく消しゴムかけるだけです。
ふすまの張り替え以外も出来ます
ふすま・障子の張り替えではない作業も行っています。縁や取手の交換や修理、あるいは敷居の修理補修などもお任せください。普段の生活で気になることがありましたらどうぞご相談ください。ちょっと部屋のイメージを変えたい場合や細かい修理などもしっかりお応えします。
藤本表具店からのコメント
お客様の条件に合うふすまをリーズナブルな価格でご提案いたします。
普段、何げなく見ている障子やふすまですが、長年使用していると色があせてシミができたり、破れてしまうこともあるでしょう。障子やふすまにいたみが目立つと、お部屋も薄暗い印象になってしまいますす。古くなったふすま・障子の張り替えをすれば、すっきりと明るい快適な空間が手に入るのです。ふすまと障子の張り替えは、丁寧で迅速な仕事の弊社にどうぞお任せください。ふすまや障子の張り替えは傷んできたときだけでなく、お部屋のイメージを変えたいときにもおすすめです。お客様のお部屋にぴったりの素材とデザインの紙を、弊社のスタッフがご提案させていただきます。お部屋の印象ががらりと変わり、リフォーム後のような気分を味わうことができるでしょう。
24時間365日・日本全国受付対応!お気軽にご相談ください
通話料無料 24時間365日受付!
通話無料・24時間365日受付中
通話
無料
0120-896-084
無料
よくあるご質問
- ふすまの張り替えがうまくいきません。コツはありますか?
-
ふすま紙には水で貼るノリ付き、ふすま紙全体に生ノリが付いているもの、アイロンの熱で貼るタイプなどがありますが、紙を張り替える作業もコツが要り、木枠を外すのにもコツが要ります。特に木枠を外すのは構造を熟知していませんとなかなかうまくいきませんので、ぜひ弊社にお任せください。お気軽にお見積もり依頼をしてください。
対応エリア
- 広島県
対応サービス一覧
藤本表具店の会社概要
-
住所
広島県廿日市市串戸
-
資本金
-
-
電話番号
0942-82-3316
-
従業員数
-
-
営業時間
ー
-
営業所
ー
-
定休日
-
-
URL
ー
-
設立年
-