有限会社オオノ畳工業 畳・襖・障子張り替え

口コミ評価平均

★★★★★
0
口コミ 0件

目安料金

目安料金について

アピールポイント

  • 弊社では、畳・ふすま・障子の張り替えなどの作業を終えた後、きちんと清掃も行っています。 平日お仕事にお忙しい方のために、土曜・日曜・祝日にも受け付けています。 一口に畳と言っても実に様々な種類があります。天然のい草はもちろんのこと、樹脂畳やフローリング用の畳など幅広い商品を取り扱っております。

  • 弊社では、畳・ふすま・障子の張り替えなどの作業を終えた後、きちんと清掃も行っています。 平日お仕事にお忙しい方のために、土曜・日曜・祝日にも受け付けています。 一口に畳と言っても実に様々な種類があります。天然のい草はもちろんのこと、樹脂畳やフローリング用の畳など幅広い商品を取り扱っております。

  • サポート万全
  • 経験豊富
  • ご好評・高いリピート率
  • スピーディーな対応

アピールポイント

  • 弊社では、畳・ふすま・障子の張り替えなどの作業を終えた後、きちんと清掃も行っています。 平日お仕事にお忙しい方のために、土曜・日曜・祝日にも受け付けています。 一口に畳と言っても実に様々な種類があります。天然のい草はもちろんのこと、樹脂畳やフローリング用の畳など幅広い商品を取り扱っております。

  • 弊社では、畳・ふすま・障子の張り替えなどの作業を終えた後、きちんと清掃も行っています。 平日お仕事にお忙しい方のために、土曜・日曜・祝日にも受け付けています。 一口に畳と言っても実に様々な種類があります。天然のい草はもちろんのこと、樹脂畳やフローリング用の畳など幅広い商品を取り扱っております。

サービス内容の詳細

畳・ふすま・障子の張り替えの注意点
畳や襖などの張替えを行うためには、使用する素材について注意することが重要です。特に梅雨の時期は湿気を吸ってカビが繁殖しやすくなってしまうので抗菌用のスプレーを吹きかけて仕上げたものが良いのです。それだけでなく濡れ布巾で拭くだけで手入れができる簡単な物が良いです。

畳の修繕についての対応
畳の修繕を行うためには縁を適切に取り扱うことが重要です。特に縁の中には家紋をあしらったものがあるので同じものを作ることが難しい場合があります。そのため弊社では既に使用している畳を引き取って新しい畳に張り替える際に縁を再利用することができるようにしています。

畳の張替えの料金について
弊社が行なっている畳の張替えの料金については、縁と使用するい草の種類によって異なります。縁が家紋をあしらった独自のものであれば再び作ることは困難であることがあるので再利用することになります。しかし畳の擦れや汚れなどがきれいになって張り替えられるのでお客様からの評判は良いです。

有限会社オオノ畳工業からのコメント

少しでも安く畳の表替えや新調をしたいという方は弊社にお任せください。
和室の良さ、畳の良さが見直されています。というのはフローリングの床にはない素晴らしい特性があるからです。たとえば、優れた吸湿性や断熱効果があったり、い草の良い香りに癒しの効果があったりします。最近はデザイン性に優れた畳も出てきており、フローリングの上に敷く方も少なくありません。ところで、畳は表面と中では違う素材が使われているのですが、直接体に触れる表面にはい草が使用されており、その中は畳床と呼ばれる部分には稲藁を重ねて作られています。交換の目安はまず3年程度で表面を裏返します。5~6年で表面を新しくします。10年経過した場合は畳床ごと新調するのが良いでしょう。

よくあるご質問

ふすまの取っ手が取れてしまったのですが修理は出来ますか?
ふすまの取っ手がとれた部分の補強を行ってから、新しい金具をお付けして綺麗な状態に仕上げることが可能です。

対応エリア

対応サービス一覧

有限会社オオノ畳工業の会社概要

  • 住所

    埼玉県越谷市宮本町

  • 資本金

    -

  • 電話番号

    048-965-5233

  • 従業員数

    -

  • 営業時間

    8~18

  • 営業所

  • 定休日

    定休は日曜(問い合わせあれば対応可能)

  • URL

    有限会社オオノ畳工業

  • 設立年

    -

ページトップへ戻る