天池製畳 畳・襖・障子張り替え

ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

- ※手数料がかかる場合がございます。
- ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。
アピールポイント
-
専門知識を備えた熟練スタッフが施行するので安心してお任せいただけます!
-
何度もご利用していただけるように常に誠実な姿勢を心がけております!
-
畳だけではなく障子・襖の張り替えのご依頼もお引き受けいたします!
-
専門知識を備えた熟練スタッフが施行するので安心してお任せいただけます!
-
何度もご利用していただけるように常に誠実な姿勢を心がけております!
-
畳だけではなく障子・襖の張り替えのご依頼もお引き受けいたします!
- 低価格で丁寧な仕事
アピールポイント
-
専門知識を備えた熟練スタッフが施行するので安心してお任せいただけます!
-
何度もご利用していただけるように常に誠実な姿勢を心がけております!
-
畳だけではなく障子・襖の張り替えのご依頼もお引き受けいたします!
-
専門知識を備えた熟練スタッフが施行するので安心してお任せいただけます!
-
何度もご利用していただけるように常に誠実な姿勢を心がけております!
-
畳だけではなく障子・襖の張り替えのご依頼もお引き受けいたします!
ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

- ※手数料がかかる場合がございます。
- ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。
最新の口コミ
-
畳・襖・障子張り替え天池製畳岐阜県 加茂郡富加町2016年11月30日
-
畳・襖・障子張り替え天池製畳
家をリフォームすることになり長年放置してしまっていた畳もこれを機会に新しいものに張り替えてもらうことになりました。もう長い間使用していたので間が抜け落ちてしまっていたり、色も緑ではありませんでした。天池製畳さんの張り替えが終わると部屋に新しい畳の匂いが広がり家を建てた当初のことを思い出し、嬉しい気持ちがこみ上げて来ました。丁寧に作業してもらえて感謝です。
岐阜県 加茂郡富加町2016年11月27日 -
畳・襖・障子張り替え天池製畳
ずっと同じ畳でメンテナンスもろくにおこなえていなかったのでさすがに寿命が来てしまい畳の張り替えを天池製畳さんにしていただきました。新しくなった畳はとてもきれいで本当にその技術力の高さに感動です。私がメンテナンス方法についてきくと丁寧に教えてもらえたのでこれからはしっかりとメンテナンスしていき畳の寿命をのばしてあげたいと思えました。
岐阜県 加茂郡富加町2016年10月20日 -
畳・襖・障子張り替え天池製畳
私の実家は、小さいながら神社として地元の方々に認知されています。正月は初詣で結構賑わうのですが、建物が祖父の代に建てたものですので、かなり古くなってきています。特に内装はちょくちょく手を入れないといけません。業者さんには、その都度障子の張替えや襖や畳の交換を依頼しています。依頼するとすぐに対応して頂き、プロの技ですぐに綺麗にしていただけます。若手の方から熟練の社員さんまで、誰にお任せしても満足のいく仕上がりです。
岐阜県 加茂郡富加町2016年10月15日
サービス内容の詳細
・畳の裏返し、表替え、新畳
・襖紙の張り替え
・障子紙の張り替え
【こんな時にご利用されると便利です】
・畳がへこんできた
・畳にカビが生えている
・襖や障子の汚れや変色が激しい
・模様替えのために障子紙などを張り替えたい
【対応可能な地域】
・岐阜県関市、美濃加茂市、多治見市、美濃市など
※岐阜県内でしたら、上記以外にも対応可能な地域がありますので、お手数ですが一度当社までお問い合わせください。
サービスの流れ
-
STEP 1電話にてお問い合わせお電話の際に生活110番を見たとお伝えください
-
STEP 2ご依頼内容の確認ご依頼される内容をお申し付けください。
-
STEP 3お見積りご依頼内容に基づいてお見積りをご提示いたします。
-
STEP 4ご予約張り替え作業の日時を決めます。
-
STEP 5ご予約日当日当社スタッフが作業に伺います。
-
STEP 6作業完了・お支払い作業が完了した後、料金のお支払いとなります。
スタッフ紹介
-
当社スタッフより岐阜県にて活動しております、天池製畳です!洋室が主流となっている現代でも和室が落ち着くという方は大勢いらっしゃいます。畳や障子などはメンテナンスをすることで良好な状態を保つことができます。張り替えをしたことがない、ご自分で張り替えする時間がないなどお困りの方はぜひ当社にご用命ください。お客様が素敵な和室でくつろげるように、当社がお手伝いいたします。
天池製畳からのコメント
【畳の張り替えとは】
畳の張り替えって一体何?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。畳は使用年数、劣化具合によって裏返し・表替え・新畳という張り替えが必要となります。張り替えることで、同じ畳でも綺麗な状態を保つことができ、畳本体を長持ちさせることができます。当社は張り替え方法・張り替えの時期の目安などを熟知しておりますので、既存の畳の状態をみて適切なサービスをご提供させていただきます。
【高温多湿な気候に向いている】
和室の構成要素として欠かせない畳や襖。日本独自の床材、建具ですが、高温多湿な気候に適していることをご存知でしょうか。自然の素材で製造されている畳や襖などは、湿気を吸い取り、室温調整をしてくれる機能を備えています。岐阜県は夏場の猛暑が厳しい地域もあります。きちんとメンテンナスをすることで、より快適な室内環境をつくることができ、そのために当社がお手伝いさせていただきたいと思います。
ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

- ※手数料がかかる場合がございます。
- ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。
天池製畳の詳細情報
価格(1枚)
- 1,500円未満
- 1,500~3,000円
- 3,000~5,000円
- 5,000~1万円
- 1万円以上
張替え内容
- 畳
- 襖
- 障子
- 網戸
- その他
24時間365日対応
- あり
対応
- 無料現地調査
よくあるご質問
- 畳はどのようなタイミングで張り替えたらいいのでしょうか?
-
歩いた時に畳が沈む・カビが生えている・変色や汚れが目立つなどの状態が畳を張り替えるタイミングとして適しています。また、畳の張り替え方法には3種類ありますので、状態や使用年数を考慮していきます。当社でも畳の状態を確認しながら最適な方法をご提案しますのでご安心ください。
- 日頃の掃除として、畳は雑巾掛けしてもいいのでしょうか?
-
水分を大量に含んだ雑巾で拭いてしまうと、カビが発生する原因になりますのでご注意ください。雑巾掛けする場合は、固く絞った雑巾で拭き、最後に乾拭きをして水分を吸い取るようにします。また、湿気が溜まらないように換気も行ってください。
- 障子の枠部分に溜まったホコリはどのように掃除したらいいですか?
-
木材は濡れると傷んでしまいますので、水拭きはお控えください。小さなハケ、ホウキを使用してホコリを払い落とし最後に掃除機で吸い込むのがいいでしょう。ハケやホウキは柔らかい毛のものを使用すると障子紙に触れても破れにくく安心です。
対応エリア
対応サービス一覧
お客様へのお願い
変更・キャンセルについて
天池製畳の会社概要
-
住所
岐阜県加茂郡富加町加治田917
-
資本金
-
-
電話番号
0574-54-3127
-
従業員数
-
-
営業時間
ー
-
営業所
ー
-
定休日
-
-
URL
ー
-
設立年
-
畳がくすんできたり、はげ具合がひどくなってきたので業者にメンテナンスをしてもらおうと生活110番で色々見ていました。そこでこちらの業者さんに目が留まり、電話してみたところ、対応や説明が丁寧でここなら任せられると思い仕事をお願いしました!張り替え作業もさほど時間がかからず、スピーディな仕事だったので助かりました!