斎藤畳工店 畳・襖・障子張り替え

ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

- ※手数料がかかる場合がございます。
- ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。
アピールポイント
-
長年畳に触れてきた経験を活かし、どんな畳も綺麗に張り替えいたします。
-
お客様のご都合・ご要望を考慮し、最適なお見積もりを心掛けています。
-
畳だけでなく、襖・障子の張り替えもご相談ください。皺無く張り替えさせていただきます。
-
長年畳に触れてきた経験を活かし、どんな畳も綺麗に張り替えいたします。
-
お客様のご都合・ご要望を考慮し、最適なお見積もりを心掛けています。
-
畳だけでなく、襖・障子の張り替えもご相談ください。皺無く張り替えさせていただきます。
- 低価格で丁寧な仕事
アピールポイント
-
長年畳に触れてきた経験を活かし、どんな畳も綺麗に張り替えいたします。
-
お客様のご都合・ご要望を考慮し、最適なお見積もりを心掛けています。
-
畳だけでなく、襖・障子の張り替えもご相談ください。皺無く張り替えさせていただきます。
-
長年畳に触れてきた経験を活かし、どんな畳も綺麗に張り替えいたします。
-
お客様のご都合・ご要望を考慮し、最適なお見積もりを心掛けています。
-
畳だけでなく、襖・障子の張り替えもご相談ください。皺無く張り替えさせていただきます。
ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

- ※手数料がかかる場合がございます。
- ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。
最新の口コミ
-
畳・襖・障子張り替え斎藤畳工店青森県 西津軽郡鰺ヶ沢町2016年12月24日
-
畳・襖・障子張り替え斎藤畳工店
今回、お義母さんと同居することになりました。主人と相談した結果、和室を使用してもらうことにしましたが、お義母さんに気持ち良く部屋を使ってもらおうと、生活110番で検索した斎藤畳工店さんにお願いして、畳を張り替えて頂きました。同居初日、新しくなった畳を見て、お義母さんがとても喜んでくれ、私たち夫妻もとてもうれしくなりました。スピーディな対応もしてくださり、畳を張り替えて本当によかったです。
青森県 西津軽郡鰺ヶ沢町2016年11月30日 -
畳・襖・障子張り替え斎藤畳工店
母が認知症を発症したため私の家に暮らすこととなり、長い間ほとんど物置状態だった和室を片付けはじめたのが冬の入り口でした。積まれていた段ボール箱を動かしてみてびっくり。畳が虫に喰われたのかボロボロになっていました。粉末状になった畳が舞い上がり、喘息持ちの私には不健康な環境に堪えられないので退散し、プロに任せることとなりました。色々調べて家具の移動や拭き上げサービスもしてくださる業者さんを見つけて依頼、新築だった頃を思い出すような綺麗な和室に甦らせてくださって非常に満足しています。
青森県 西津軽郡鰺ヶ沢町2016年10月21日 -
畳・襖・障子張り替え斎藤畳工店
元々あった畳が古くなってしまい靴下に井草がぬけて引っ付いてしまう状態だったので斎藤畳工店さんに畳の張り替えについて相談しました。今はいろいろな畳があるようで今回琉球畳に変えることにしました。ふちがないせいかこれまでの古い和室がいっきに明るく、いまどきの雰囲気になりました。畳に合わせて模様替えを考えています。いろいろ相談に乗っていただき感謝しています。
青森県 西津軽郡鰺ヶ沢町2016年10月12日
サービス内容の詳細
【業務内容】
畳・襖・障子張り替え
【営業時間】
09:00~18:00
【休業日】
日曜日
サービスの流れ
-
STEP 1電話にてお問い合わせお電話の際に生活110番を見たとお伝えください
-
STEP 2電話にてお問い合わせ ※固定お電話の際に生活 110番を見たとお伝えください ※固定
-
STEP 3現地調査お客様の元にお伺いし、調査を進めます。
-
STEP 4お見積もり提出調査結果を元に、作業内容をご提案いたします。
-
STEP 5張り替え開始作業日になりましたら、張替えを開始いたします。
-
STEP 6張り替え終了張り替えた物をお返しし、作業完了となります。
スタッフ紹介
-
当店作業スタッフより「斎藤畳工店」の代表として、ご挨拶させていただきます。私たちは、あまり広告宣伝を積極的には行ってきませんでした。それは、口コミなどを通して当店の名が知れ渡り、適度にお客様が来店されていたからです。しかし、私たちも時代の流れに取り残されるわけにはいきません。畳は素晴らしい日本の伝統床材ですが、その良さを広めるためには受け身の姿勢ばかりではいけません。私たちは前のめりになって、畳の普及に努めていく所存です。
斎藤畳工店からのコメント
【畳界の救世主?琉球畳とは】
近年人気の高まりを見せているのが、「琉球畳」という畳です。本来は沖縄で生産されたい草を使用した畳で、表面がザラザラと毛羽立ったような肌触りが特徴です。しかし今では、縁なし正方形の畳が琉球(風)畳と呼ばれています。デザイン性が高く開放感もある琉球畳は、特に若者を中心に支持を集めています。和室に敷くのはもちろん、フローリングの一部に琉球畳を敷くという使い方もできます。その人気の高さから、琉球畳を取り扱う畳店もよく見かけるようになりました。
【カラフルな畳】
畳と言えば、い草の青々とした緑を思い浮かべることでしょう。その常識を打ち破ったのが、「カラー畳」なのです。その多くは化学繊維で作られたもので、真っ白なものから明るいピンクまで製造されています。前述の琉球畳でもカラー畳が利用されており、組み合わせ次第で様々な模様を描くことができるのです。
【畳の張り替えを忘れずに】
バリエーション豊かな畳が新開発されていますが、やはり劣化は避けられません。定期的な畳の張り替えは必須なのです。当店は畳の専門店として、この張り替え業務を高い品質で行います。畳が傷んできましたら、私たちがあなたの代わりに張り替えさせていただきます。
ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

- ※手数料がかかる場合がございます。
- ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。
斎藤畳工店の詳細情報
価格(1枚)
- 1,500円未満
- 1,500~3,000円
- 3,000~5,000円
- 5,000~1万円
- 1万円以上
張替え内容
- 畳
- 襖
- 障子
- 網戸
- その他
24時間365日対応
- あり
対応
- 無料現地調査
よくあるご質問
- 新品の畳表なのに、折り目や小さな穴が見つかります。どうしてでしょうか?
-
恐らく傷ではなく、作業や梱包の際についた折り目や針穴だと考えられます。使用しているうちに自然に消えていきますが、どうしても気になるという場合は一度お問い合わせください。
- 畳にお茶やジュースをこぼしてしまったらどうすればいいでしょうか?
-
そのまま放置していると染みになってしまうかもしれません。その汚れの種類によっても汚れの落とし方が異なるので、慌てて掃除する前に一度調べてみると良いでしょう。お茶やジュースの場合、乾いたタオルなどで吸い取り、食塩を振りかけましょう。食塩が湿ってきたら、畳の目に沿って歯ブラシで磨き、掃除機を掛かましょう。
- 畳の手入れに自信がありません……。もっと楽な畳はありませんか?
-
通常の畳はい草を使用していますが、近年は化学繊維を用いた畳も販売されるようになりました。この畳は色落ちしにくく、ダニやカビの発生なども防いでくれるので、簡単にお手入れすることが可能です。肌触りなども、い草の物と大きな違いはありません。しかし全く劣化しないわけではありませんので、定期的に干したり、長く使用した物は新調するようにしましょう。
対応エリア
対応サービス一覧
お客様へのお願い
変更・キャンセルについて
斎藤畳工店の会社概要
-
住所
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町舞戸町字上富田173
-
資本金
-
-
電話番号
0177817966
-
従業員数
-
-
営業時間
9:00~18:00
-
営業所
ー
-
定休日
日曜日
-
URL
ー
-
設立年
-
うちには6畳ほどの和室がありますがこれまであまりメンテナンスなど気に止めていませんでした。築年数も長くなり、さすがに畳が傷んでしまってけばだっているような状態でした。そこで斎藤畳工店さんに畳の張り替えを依頼しました。丁寧に対応してもらい元通りのきれいな和室に戻り嬉しい気持ちでいっぱいです。これから定期的に張り替えやメンテナンスをお願いしようと思います。