イー・アンド・シー 「何なり屋」 雨漏り修理

ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

- ※手数料がかかる場合がございます。
- ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。
アピールポイント
-
作業内容以外にも、地域の特徴を知り尽くしたアドバイスが提供可能です!
-
安心の品質保証!アフターケアとなる事後の問題点につきましてもお気軽にご相談ください!
-
当社スタッフならではの充実したサービスを取り揃えてお客様をお待ちしております!
-
作業内容以外にも、地域の特徴を知り尽くしたアドバイスが提供可能です!
-
安心の品質保証!アフターケアとなる事後の問題点につきましてもお気軽にご相談ください!
-
当社スタッフならではの充実したサービスを取り揃えてお客様をお待ちしております!
- 低価格で丁寧な仕事
アピールポイント
-
作業内容以外にも、地域の特徴を知り尽くしたアドバイスが提供可能です!
-
安心の品質保証!アフターケアとなる事後の問題点につきましてもお気軽にご相談ください!
-
当社スタッフならではの充実したサービスを取り揃えてお客様をお待ちしております!
-
作業内容以外にも、地域の特徴を知り尽くしたアドバイスが提供可能です!
-
安心の品質保証!アフターケアとなる事後の問題点につきましてもお気軽にご相談ください!
-
当社スタッフならではの充実したサービスを取り揃えてお客様をお待ちしております!
ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

- ※手数料がかかる場合がございます。
- ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。
最新の口コミ
-
雨漏り修理イー・アンド・シー 「何なり屋」青森県 青森市2016年12月26日
-
雨漏り修理イー・アンド・シー 「何なり屋」
倉庫の屋根だからと今までは雨漏りを放置していたのですが、今のうちに修理してもらおうと思い切ってこちらの業者さんに依頼しました。冬になると雪が降ったりして状況が悪化することも考えられたので、その前に修理できてよかったです。高いところでの作業でしたがビックリするくらいテキパキと作業していて、色々な現場を経験しているのだろうなと感じました。
青森県 青森市2016年12月24日 -
雨漏り修理イー・アンド・シー 「何なり屋」
DIYが趣味だったので何年か前の雨漏りの時は自分で修理しましたが、今回同じ場所から雨漏りしてしまい、業者にお願いすることにしました。当たり前ですが素人の私がするより手際が良く、また私の以前の処理が原因で別の場所からも雨漏りしかけていたことが分かり、頼んで本当に良かったと思います。次回同じようなことがあればすぐにお願いしようと思います。
青森県 青森市2016年12月24日 -
雨漏り修理イー・アンド・シー 「何なり屋」
対応にはそれ程不満もなく、なかなか良い業者さんだったと思います。どの箇所の修理にどのくらい費用が掛かるのか、なぜこの作業が必要なのかなど、しっかりと説明してくれる所は安心出来て良いですね。ただ気になったのは料金です。相場を見てみたのですが、それよりも結構高かったですね。まあ対応が悪くなかったので、しょうがないかなと思い支払いましたが、ちょっと出費がでかかったですね。もっと安くやってくれれば、また利用したいと思ったんですが残念です。
青森県 青森市2016年12月18日 -
雨漏り修理イー・アンド・シー 「何なり屋」
先月の強い雨で初めて雨漏りを体験しました。築年数は50年近く経過している家ですので、もった方かなとおもいながら、対応していただける業者さんを調べることに。こちらのサイトでイーアンドシーさんを見つけてお願いしました。驚いたのは対応の早さです。こういうことは対応してもらえるまでに時間がかかると思っていたので、余計に驚きました。ありがとうございます。
青森県 青森市2016年11月30日
サービス内容の詳細
・金属屋根雨漏り
・トタン屋根雨漏り
・外壁雨漏り
・床下雨漏り
・サッシ雨漏り
・その他雨漏りのトラブル
雨漏りに関するトラブル、対策であれば是非当社までご相談ください!
その他住宅におけるサービスにつきましてもお問い合わせ頂ければと思います。
【対応可能エリア】
青森県弘前市を中心に活動を行っておりますので、詳細な対応可能地域などはご相談頂けると幸いです。
【料金プラン】
トラブルの詳細となる内容、ご希望などをお伝えください。お電話などでも基本料金などは提示可能となりますが、現地調査を行えば詳細なサービス内容をご提案致します。
サービスの流れ
-
STEP 1電話にてお問い合わせお電話の際に生活110番を見たとお伝えください
-
STEP 2電話にてお問い合わせ ※固定お電話の際に生活 110番を見たとお伝えください ※固定
-
STEP 3現地調査現地までスタッフがお伺いし、状況の詳細などを確認致します。
-
STEP 4作業開始サービス内容にご確認を頂けましたら、作業を開始致します。
-
STEP 5作業終了作業終了後、お客様に状況のご確認を頂きます。
-
STEP 6お支払い当社スタッフまで代金をお支払い頂き、完了になります。
スタッフ紹介
-
大内地域の方々に親しみやすいサービスを手掛けさせて頂くため、ちょっとした内容やアドバイスなどでも軽視する事なく、丁寧に対応させて頂く事を常日頃から心掛けております。お客様からご満足を頂ける事が私たちの最大の喜びでもあり、目標でもあるのです。今後も現状に満足する事なく、技術やサービス内容、施工後のケアから気持ちの良い対応など様々な視野でより良い業務成果を提供するよう、日々精進させて頂ければと思います。
-
会津
イー・アンド・シー 「何なり屋」からのコメント
【雨漏りのトラブルもご安心ください】
住宅のトラブルを総合的にサポートさせて頂いている当社では、雨漏りなど大きな被害を及ぼす可能性のある内容につきましても、特化したサービス内容で精通している業務内容となります。雨漏りは修理費用などの面で心配となってしまう方々も多いと思われますが、当社ではキャンペーンなどを含むサービスが幾つも御座いますので、どうぞ安心してご相談ください。
【雨漏り修理】
雨漏りについて気をつける事は多くが経年劣化による物であり、一定の期間で見直し、メンテナンスを行われると良いと言われておりますが、台風や豪雨、又は梅雨時などについても特に気をつけなければなりません。ちょっとした問題で小さな内容となる場合でも、これらの異常気象などによって被害が拡大してしまう可能性は十分に考えられます。地域の気候や季節などを考慮した上で事前に対策を行えると、雨漏りの被害に見舞われる可能性がグンと減り、経済的負担の削減も行える事でしょう。
ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

- ※手数料がかかる場合がございます。
- ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。
イー・アンド・シー 「何なり屋」の詳細情報
価格
- 3万円未満
- 3~10万円
- 10~25万円
- 25~50万円
- 50~100万円
- 100~200万円
- 200~300万円
- 300万円以上
種類
- 棟板金の雨漏り修理工事
- 漆喰の雨漏り修理工事
- スレート・瓦の雨漏り修理工事
- 施工不良の雨漏り修理工事
- 経年劣化の雨漏り修理工事
- コーキング不良の雨漏り応急処置
- タイル壁の目地劣化の雨漏り
- 防水加工経年劣化
- その他
24時間365日対応
- あり
対応
- 無料現地調査
よくあるご質問
- 出来るだけ早く雨漏りの修理をして頂きたいです。対応してくれますか?
-
迅速に対応させて頂きます。現地の詳細となる規模や内容などによって、作業時間がどれ程かかるかなど綿密な打ち合わせをさせて頂ければと思います。お、客様のご都合を第一に当社でもスケジュールを調節させて頂きますので、対応可能な範囲などにつきましても是非一度お問い合わせ頂ければと思います。
- まだどうしようか迷っているので、見積もりなどだけでも依頼して大丈夫ですか?
-
喜んで対応致します。お見積りのご請求などだけでも、是非お気軽にご相談ください。また、その他希望内容や不明点などについてご不安がありましたら、何なりとお尋ね頂けると幸いです。誠心誠意、対応させて頂きます。
- 木材の材質で、床下が黒ずんでいるのが気になるのですが、原因はなんですか?
-
木材となる床下が黒ずんでいた場合、恐らくは腐敗による物であると思われます。これは水分などを拭き取らずに放置してしまうと黒ずんでしまう原因にも繋がりますが、床下雨漏りとして早期改善が必要になる可能性も考えられます。一度ご相談頂ければ、原因となる内容を調査させて頂きます。
対応エリア
対応サービス一覧
お客様へのお願い
変更・キャンセルについて
イー・アンド・シー 「何なり屋」の会社概要
-
住所
青森県青森市浪岡増館宮元1-12
-
資本金
~300万円未満
-
電話番号
0120-143-955
-
従業員数
~10人
-
営業時間
8:00~18:00
-
営業所
ー
-
定休日
年中無休
-
URL
-
設立年
2011年8月1日
梅雨で雨の日が続いていた時、ベランダで雨漏りしているのを見つけました。良く見るとベランダの床に少し亀裂のようなものがあり、インターネットで雨漏り修理の業者を探して電話。大体の状況を伝えただけで、見積もりをもらうことができました。業者の方がベランダを確認したところ、床だけでなく壁の部分にも亀裂を見つけることができました。床と壁の隙間をコーキング剤というもので埋める作業をしましたが、さすがプロですね。修理をした箇所はきれいで全く目立ちません。それ以降の雨の日は、一切雨漏りしなくなったので本当に助かりました。