板谷建産株式会社 シャッター修理

口コミ評価平均

★★★★★
0
口コミ 0件

目安料金

目安料金について

※公開情報から当社独自に収集したものにより、情報の正確性を担保するものではございません

サービス内容の詳細

シャッターカーテンのお手入れ方法は?
シャッターの汚れをそのままにしておくと腐敗の原因になるので注意が必要です。汚れが気になった際にはまずシャッターを閉め、室内用のホコリ取りを使って汚れを落とすのがおすすめです。また、操作レバーや錠のゆるみを感じたら、ドライバーでビスを閉めてください。定期的なお手入れを習慣化しましょう。

シャッターが動かなくなる原因とは?
シャッターが動かなくなった場合さまざまな原因が考えられます。ガイドレールとブランケットの間に何かが引っ掛かっても、安全装置のリミッターが働いた場合も正常に動かなくなってしまいます。そのような状態のシャッターは危険です。少しでも不安を感じたら専門業者にシャッター修理を依頼しましょう。

シャッター工事依頼時の流れは?
まずは電話でシャッターの取り付け場所や希望の種類を確認します。その後現地にて採寸を行いお客様の納得いくシャッターが決まり次第弊社にて見積もりを作成させていただきます。なお、工事日当日のキャンセルについてはキャンセル料が発生する点にはご注意ください。ご連絡をお待ちしています。

板谷建産株式会社からのコメント

プロとしてお客様にご満足いただけるような丁寧な施工をいたします
シャッター修理施工の流れ
まずは電話やメールにて気軽にお問い合わせください。その後、日程を組んで現地にて打ち合わせを行います。聞きたいことがあれば遠慮なく質問していただければそのつどお答えします。実際に現地調査を行ったら見積もりを出しますので、内容に納得できれば工事依頼となり契約が成立しますので、詳細な工事日の打ち合わせをします。工事開始はお客様の都合に合わせます。施工中はお客様に喜んでもらえるよう誠心誠意作業を行っています。引き渡しが問題なく済めばお支払いとなりますが、アフターフォローに関してもいつでもお声かけください。

よくあるご質問

シャッターを閉める際「ピー」という電子音が鳴るようになってしまいました。故障でしょうか。
原因の1つとして障害物検知装置の送信機の電池消耗が考えられます。電池交換とリセットをしてみることをおすすめします。

対応エリア

対応サービス一覧

板谷建産株式会社の会社概要

  • 住所

    富山県下新川郡入善町入膳4576-4

  • 資本金

    -

  • 電話番号

    0765-72-2123

  • 従業員数

    -

  • 営業時間

  • 営業所

  • 定休日

    -

  • URL

  • 設立年

    -

ページトップへ戻る