平均評価
4.2 ( 78 件)剪定の相場
5.7 万円
宮崎県で剪定業者をお探しの方はお電話ください!
宮崎県の剪定業者一覧
※⼀部業者情報は公開されている情報から当社独⾃に収集したもののため、正確性を担保するものではございません。
庭木の剪定を素早く、丁寧に行います!植樹や造園もお任せください。

アピールポイント
宮崎県の剪定の口コミ
裏庭には防風林として植えた竹といっしょに、数本の栗の木が植えてあります。秋になれば栗の実を楽しむことができるのきにいっています。ただ栗の木の1本が大きく横に広がった上他で伸びてしまい、枝が自宅の壁に当たるようにありました。このままでは栗の木も家にもよくないので、業者に依頼して剪定してもらいました。栗の木自体の成長に影響がないよう、とても丁寧に対応してくれました。
春になってきたので、庭に生えている松と杉の芽が大きく成長してきました。花粉を撒き散らすようになるとこまるので、業者に剪定をしてほしいとお願いしました。訪れた業者に木を見て頂くと、どちらも立派なのでやりがいがありますと言っていました。見積りを出してもらうと、明日1日あれば終わりそうですとあるので了承しました。翌日の朝、業者は軽トラックに大きい脚立を積んでやって来ました。その脚立を上手く利用して高所に上がってから剪定作業をしていました。作業速度がかなりの速さだったので、経験豊富だなと思いながら見物しました。
私の自宅の庭の隣はマンションの駐車場になっています。先日そのマンションの管理人から苦情を受けました。我が家の庭木から落ちる実で車が汚れてしまうそうです。慌てて剪定の業者に連絡して来てもらいました。わけを話し、多少かっこ悪くてもいいので、迷惑がかからないように切ってほしいとお願いし、希望通りに切ってもらえました。
庭木が2階への日差しを遮るように成長してしまいました。もともと大きな木があるのは気に入っていたのですが、日当たりが悪くなるのは困ります。有限会社内村造園さんに、日当たりが良くなるように剪定して欲しいと依頼したところ、希望通りの仕上がりにしていただくことができました。これで、2階でも気持よく過ごすことができます。
当初は予定日に来られたものの樹木のみ剪定し、次の予定があるので芝刈りは翌週に来るとのことでその日は終了しました。その後連絡が無く電話をしたところ、芝刈り機が故障したとしてしばらく来てもらえませんでした。年末が近づき連絡しましたが年内は無理と言われ年内での完了ができませんでした。また技術的には決して上手ではなかった。