大矢建設工業株式会社 剪定

口コミ評価平均

★★★★★
4.1
口コミ 7件

目安料金

目安料金について
24時間365日・日本全国受付対応!お気軽にご相談ください 通話料無料 24時間365日受付!

ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

通話無料・24時間365日受付中
通話
無料
0120-896-084

生活110番お客様相談窓口につながります。

クレジットカード利用可能です
  • ※手数料がかかる場合がございます。
  • ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。

アピールポイント

  • 建物を扱う会社ですが、庭の作業も造園業者に負けないくらいに行えます!

  • 剪定だけでなく、伐採作業もおまかせ下さい。作業で出た不用な木なども処分いたします。

  • 迅速に対応いたします。すぐに剪定をし、清潔な庭にさせていただきます。

  • 建物を扱う会社ですが、庭の作業も造園業者に負けないくらいに行えます!

  • 剪定だけでなく、伐採作業もおまかせ下さい。作業で出た不用な木なども処分いたします。

  • 迅速に対応いたします。すぐに剪定をし、清潔な庭にさせていただきます。

  • 低価格で丁寧な仕事

アピールポイント

  • 建物を扱う会社ですが、庭の作業も造園業者に負けないくらいに行えます!

  • 剪定だけでなく、伐採作業もおまかせ下さい。作業で出た不用な木なども処分いたします。

  • 迅速に対応いたします。すぐに剪定をし、清潔な庭にさせていただきます。

  • 建物を扱う会社ですが、庭の作業も造園業者に負けないくらいに行えます!

  • 剪定だけでなく、伐採作業もおまかせ下さい。作業で出た不用な木なども処分いたします。

  • 迅速に対応いたします。すぐに剪定をし、清潔な庭にさせていただきます。

24時間365日・日本全国受付対応!お気軽にご相談ください 通話料無料 24時間365日受付!

ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

通話無料・24時間365日受付中
通話
無料
0120-896-084

生活110番お客様相談窓口につながります。

クレジットカード利用可能です
  • ※手数料がかかる場合がございます。
  • ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。

最新の口コミ

  • ★★★★★
    5
    剪定
    大矢建設工業株式会社

    庭木の剪定をしないといけないと考えながら、数年が経ちました。元々は父親がすべてしていましたが、今ではそれも難しくなっているのと、私には切るくらいしか剪定の知識がありませんでした。木に悪い影響を与え兼ねないため、依頼してみることにしました。説明もわかりやすく、お任せしても大丈夫だと思いました。大きな木もあり、時間もかかると考えていましたが、仕事が早く、あっという間に剪定は終わりました。庭全体が明るくなり良かったです。

    青森県 青森市
    2016年12月18日
  • ★★★★★
    4
    剪定
    大矢建設工業株式会社

    庭に目隠しとして木を何本か植えてあるのですが、手入れをしないでいたらボーボーと伸び放題になりとても見苦しくなってしまいました。少し自分で剪定してみたのですが、予想以上の重労働にギブアップし、こちらに剪定を依頼しました。さすがプロですね、手際よくとても綺麗に整えて頂き見栄えがとても良くなりました。とても満足しています。

    青森県 青森市
    2016年12月13日
  • ★★★★★
    4
    剪定
    大矢建設工業株式会社

    今まで自分たちで庭木の剪定をしていました。剪定そのものはなんとか行なうことができましたが、作業後の葉っぱや枝などを処分するのが大変でした。そのため業者に依頼しようと思い、インターネットで検索してこちらにお願いすることにしました。庭木もすっきりと剪定していただき、後片付けもきれいに行っていただけました。お願いして良かったです。

    青森県 青森市
    2016年11月30日
  • ★★★★★
    4
    剪定
    大矢建設工業株式会社

    伸び放題の我が家の庭。主人に頼んでもやってくれるわけもなく、生活110番で剪定業者さんを探しました。大矢建設工業株式会社さんを見つけたので、さっそくお願いしました。迅速且つ丁寧な作業でとても安心してお願いできました。最後の後始末も枝一本も落ちておりませんでした。料金も良心的で安心して次もお願い出来ます。ありがとうございました。

    青森県 青森市
    2016年11月13日
  • ★★★★★
    4
    剪定
    大矢建設工業株式会社

    父が庭の手入れをしなくなったので、私がやろうと思ったのですが全く知識もなく、体力があるわけでもなかったので大矢建設工業さんにお願いしました。初めて電話したのですが、とても丁寧で対応も良かったので仕事をお願いしました。技術も素晴らしく、庭の印象がガラッと変わる程綺麗にしてもらえたので満足でした!剪定で出た葉っぱや枝は全て処分してもらえるので助かりました!

    青森県 青森市
    2016年10月13日

サービス内容の詳細

【対応中の作業】
・剪定
・伐採
・木や枝の処分
・ブロック工事

【営業時間】
大矢建設工業株式会社は日曜日が定休日であり、営業時間は午前8時から午後5時までとなっております。この間に作業のご依頼やお問い合わせをお願いいたします。

【対応可能なエリア】
青森県青森市、平川市、つがる市、むつ市、三沢市、十和田市、五所川原市、黒石市、八戸市、弘前市
※より細かい地域につきましてはご連絡の際にお尋ね下さい。

サービスの流れ

  • STEP 1
    電話にてお問い合わせ
    お電話の際に生活110番を見たとお伝えください
  • STEP 2
    電話にてお問い合わせ ※固定
    お電話の際に生活 110番を見たとお伝えください ※固定
  • STEP 3
    ご相談いたします
    要望の作業についてお聞きした後、訪問日の日程を決めます。
  • STEP 4
    訪問
    作業をする庭を見させていただきます。
  • STEP 5
    お見積り提出
    見た結果、お見積りを算出いたします。
  • STEP 6
    作業開始
    お見積りに問題がなければ契約となり、剪定を行います。

スタッフ紹介

  • 弊社作業スタッフより
    弊社作業スタッフより
    私たちは建物の解体作業を主に行っている会社ですが、皆さまのお庭の管理を行うことも可能です。建築工事も行っており、家に対しての作業も得意としているため、お庭の作業も何ら問題はありません。庭木の管理も適切に行うことができますし、もちろん建設工事の会社ですので工事の面から新しい庭を作りたいという方のご依頼にも応えられます。剪定に悩まれている方はまずはお問い合わせをお願いいたします。

大矢建設工業株式会社からのコメント

大矢建設工業株式会社になら刈った枝葉の処分までおまかせいただけます!
剪定が終わった後には大量の枝や葉っぱが出ます。作業で切り落としたものですが、意外とその量は多いものです。剪定をした木の大きさや本数などにも関わってきますが、多い場合には軽トラックを使わないと運搬もできないという量になることもあります。そう考えると一般の家で剪定ができないことが分かるのではないでしょうか。普通自動車であれば処分場まで何往復もしないといけません。しかし、私たち大矢建設工業株式会社であればすぐに終わらせることができます。私たちは解体工事を主に行っている業者であり、不必要なものを運ぶ能力はとても高いです。剪定や伐採で出た枝葉や木そのものの運搬までおまかせ下さい。もちろん剪定や伐採もしっかり行いますので、安心しておまかせいただけます。

【庭の工事もおまかせ下さい!】
植木の作業も行いますが、庭そのものの工事を行うことも可能です。建物を扱う会社ですので、花壇を作るブロック工事も可能となっています。庭木の剪定や処分を行った後に庭の印象を変えたいのであれば、大矢建設工業株式会社にご依頼下さい。より良い庭に変えるために工事を行います。皆さまの理想の庭を作るために努めますので、庭の工事も私たちにおまかせ下さい。
24時間365日・日本全国受付対応!お気軽にご相談ください 通話料無料 24時間365日受付!

ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

通話無料・24時間365日受付中
通話
無料
0120-896-084

生活110番お客様相談窓口につながります。

クレジットカード利用可能です
  • ※手数料がかかる場合がございます。
  • ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。

大矢建設工業株式会社の詳細情報

価格

  • 3,000円未満
  • 3,000~5,000円
  • 5,000~7,500円
  • 7,500~1万円
  • 1~2万円
  • 2万円以上

24時間365日対応

  • あり

対応

  • 無料現地調査

剪定する物

  • 垣根
  • 灌木(さつき、ツツジ等)
  • その他

場所

  • 自宅
  • 管理物件
  • 会社敷地内
  • その他

よくあるご質問

剪定で出た後の枝や葉っぱの処分はどうしたら良いのでしょうか?
自治体によって違いますが、基本的に剪定などで出た枝は燃えるゴミとして出すところが多いようです。サイズを整え、しっかり縛って纏める必要がありますので、その点がやや面倒かもしれません。しかし、弊社にご依頼下さればその作業も私たちが行い、処分も私たちが行いますので安心です。
出た枝や葉っぱをそのままにしておけば、腐葉土を作ることができるのでしょうか?
確かに腐葉土にはなるかもしれませんが、それまでに長い時間が必要になりますし、その過程で害虫の発生が危険視されます。そのまま木を放置して腐らせてしまうよりも処分をした方が良いでしょう。そちらも私たちにおまかせいただければ何の問題もありません。
剪定はただ枝を切っていれば良いだけなのではないのでしょうか?
ちょっと見ただけでは適当に枝を切っているだけにも見えるかもしれませんが、実際には枝についている芽を確認したり、全体を見て生長具合を想像しながら切っているので、ただ切っているだけではありません。木の健康を考えて切っているのです。

対応エリア

対応サービス一覧

お客様へのお願い

お問い合わせに関しまして電話での受け付けとなっておりますが、作業中などの関係によってすぐに電話に出られない状況が考えられます。その時にはすぐにかけ直すようにいたしますので、皆さまが何度もかけ直される必要はありません。

変更・キャンセルについて

剪定作業の予定を変えるのでしたら、事前に連絡されるようにお願いしております。作業の準備やスケジュールの管理がありますので、剪定の前日や当日に変更やキャンセルをされないようにお願いいたします。

大矢建設工業株式会社の会社概要

  • 住所

    青森県青森市荒川字品川126-1

  • 資本金

    1000万円以上~3000万円未満

  • 電話番号

    017-739-5205

  • 従業員数

    51人~

  • 営業時間

    8時~17時

  • 営業所

  • 定休日

    日曜

  • URL

  • 設立年

    -

ページトップへ戻る