サンエレクトリック コンセント工事・取替・増設

口コミ評価平均

★★★★★
0
口コミ 0件

目安料金

目安料金について

※公開情報から当社独自に収集したものにより、情報の正確性を担保するものではございません

サービス内容の詳細

プラグを差し込みすぎると火災発生リスクが高くなる!?
1ヵ所に多くのプラグを差し込んだまま放置しておくと、オーバーヒートしてしまい、最悪の場合は火事に繋がることがあります。特にテレビ周辺には映像を映すためのケーブルなどが集中しています。また、ケーブルの設置場所もテレビ台の裏側にあることが多く、異変に気付くのが遅くなることがあります。対策としては、定期的にホコリを掃除し、オーバーヒートをしていないかなどの点検をすることをおススメいたします。ほかにも、コンセントを増設することによって、そのようなトラブルから逃れることが出来ます。

コンセントを増設するメリット
『コンセントを増やしたいけど、正直面倒だから延長コードでいいや』といった理由でコンセントを増設せず、延長コードを使用しているご家庭も多いです。しかし、たくさんのプラグを差し込むと先述したように火災発生の危険性がとても高くなるため、コンセントを増設する必要があるのです。ではここで、コンセントを増設したら得られるメリットをご紹介したいと思います。いくつかありますが、そのうちの一つに見た目がスッキリするという点があります。コンセントを増設することによって、延長コードがなくても近くにあるコンセントから電源を取る事ができるので、配線がとてもスッキリします。床が延長コードばかりだと、見た目が散らかっているだけでなく、足を引っかけて転倒するリスクが高くなります。そういったトラブルも、コンセントを増設することによってなくなります。

コンセント工事の費用について
コンセント工事は、ご家庭やオフィスなどあらゆる場所に対応しております。料金に関しては、現場の状況を確認してからでないと具体的な費用を提示することができません。まずはお気軽に弊社までお問い合わせください。

サンエレクトリックからのコメント

コンセントをはじめとする電気工事全般は私たちサンエレクトリックにお任せください!
私たちサンエレクトリックは、電気工事業務を行なっている会社です。もちろんコンセント工事にも対応しており、新しいコンセントの設置や増設、古いコンセントから新しいコンセントへの取替なども可能です!コンセントを新設したい、増やしたい、取替したいというご要望がある方は、ぜひ弊社までご相談下さい!

よくあるご質問

病院などの医療機関に設置されている赤や緑、茶色のコンセントは何ですか?
赤や緑、茶色のコンセントは非常電源です。停電した際に電力供給が出来なくなると、人工呼吸器などを使っている患者さんは命を落とす危険性があります。しかし、赤や緑といった色付きのコンセントにプラグを繋いでおけば、停電して非常電源に切り替わった場合でも使うことが出来ます。

対応エリア

  • 静岡県

対応サービス一覧

サンエレクトリックの会社概要

  • 住所

    静岡県沼津市吉田町2-10

  • 資本金

    -

  • 電話番号

    0559355011

  • 従業員数

    -

  • 営業時間

    9-18 日

  • 営業所

  • 定休日

    -

  • URL

    Qc8MtZCD

  • 設立年

    -

ページトップへ戻る