株式会社 三光通信 インターホン工事・取替

口コミ評価平均

★★★★★
0
口コミ 0件

目安料金

目安料金について

※公開情報から当社独自に収集したものにより、情報の正確性を担保するものではございません

サービス内容の詳細

インターホンの寿命
テレビや冷蔵庫などに寿命があるように、インターホンにも寿命があります。家庭用のインターホンは10年、マンションなどの集合住宅用は15年くらいが目安です。この期間を超えると、音が聞こえなくなる、モニターが映らなくなる、エントランスの開錠ができなくなるなどの不具合が生じます。また、メーカーが部品を保有している期間も限られているため、15年以上使用してから故障すると、修理自体出来ない可能性もあるので気を付けましょう。

インターホンの種類
インターホンには3つの種類があります。スタンダードなのが「ドアホン」で、ボイスチェンジ機能がついたものもあります。「テレビドアホン」はテレビモニターが付いているので、応対することなく訪問者を確認することができます。インターホンの中でも特に便利なのが「ワイヤレスドアホン」で、持ち運びが可能なため、家のどこにいても対応できるのが特徴です。最近では、コードレス電話機自体がインターホンのとしての役割を備えているものも登場しています。

インターホン工事の料金案内
インターホン工事は、取り付け・交換するインターホンの種類や修理内容などに応じて料金が変動します。ご連絡頂ければスタッフが現場にて工事箇所・ご要望を確認し、お見積もりを行います。

株式会社 三光通信からのコメント

あなたの暮らしを守るために!インターホン工事は三光通信がお引き受けいたします
インターホンもどんどん進化し、高性能なものも登場しています。しかし、新しいものが1番いいとは限らず、「使いこなせるか」「予算に見合うか」も重要です。プロの業者ならお客様のご要望に合う最適なインターホンを選ぶことが可能です。弊社は丁寧な対応と専門知識・技術を武器に真摯に対応いたします。ご相談だけでもお気軽にご利用ください。

よくあるご質問

インターホンが鳴っても誰もいません・・・
インターホンが勝手に鳴るのは、本体内部に虫が侵入していたり、内部が結露していたりするのが原因です。また、自分で購入して取り付けた場合は配線ミスも考えられます。何が原因なのかは自分で判断しづらいものなので、業者に相談してみるのをおすすめします。

対応エリア

  • 東京都

対応サービス一覧

株式会社 三光通信の会社概要

  • 住所

    東京都中央区東日本橋3-3-7 近江会館ビル5F

  • 資本金

    -

  • 電話番号

    03-5640-5821

  • 従業員数

    -

  • 営業時間

    -

  • 営業所

  • 定休日

    -

  • URL

    http://www.sankotsushin.com/index.html

  • 設立年

    -

ページトップへ戻る