昭和オート販売株式会社 自動ドア修理

口コミ評価平均

★★★★★
4.5
口コミ 2件

目安料金

目安料金について
24時間365日・日本全国受付対応!お気軽にご相談ください 通話料無料 24時間365日受付!

ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

通話無料・24時間365日受付中
通話
無料
0120-896-084

生活110番お客様相談窓口につながります。

クレジットカード利用可能です
  • ※手数料がかかる場合がございます。
  • ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。

アピールポイント

  • 自動ドアの修理に自信があります!当社の持つ技術をご覧ください!

  • 西東京市を含めた東京都内はもちろん、千葉県や埼玉県へも出張します!

  • さまざまな自動ドアシステムを提案しています!工場やビルなどをより使いやすくしましょう!

  • 自動ドアの修理に自信があります!当社の持つ技術をご覧ください!

  • 西東京市を含めた東京都内はもちろん、千葉県や埼玉県へも出張します!

  • さまざまな自動ドアシステムを提案しています!工場やビルなどをより使いやすくしましょう!

  • 低価格で丁寧な仕事
  • 365日24時間対応
  • サポート万全
  • 経験豊富

アピールポイント

  • 自動ドアの修理に自信があります!当社の持つ技術をご覧ください!

  • 西東京市を含めた東京都内はもちろん、千葉県や埼玉県へも出張します!

  • さまざまな自動ドアシステムを提案しています!工場やビルなどをより使いやすくしましょう!

  • 自動ドアの修理に自信があります!当社の持つ技術をご覧ください!

  • 西東京市を含めた東京都内はもちろん、千葉県や埼玉県へも出張します!

  • さまざまな自動ドアシステムを提案しています!工場やビルなどをより使いやすくしましょう!

24時間365日・日本全国受付対応!お気軽にご相談ください 通話料無料 24時間365日受付!

ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

通話無料・24時間365日受付中
通話
無料
0120-896-084

生活110番お客様相談窓口につながります。

クレジットカード利用可能です
  • ※手数料がかかる場合がございます。
  • ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。

最新の口コミ

  • ★★★★★
    5
    自動ドア修理
    昭和オート販売株式会社

    経営している店舗のシャッターが途中までしか開かなくなり、定期検査を依頼している会社に電話したのですが通じません。どうやら定休日だったようです。このままではお客様に迷惑ですから、慌ててネットで検索して年中無休の業者に連絡すると、顧客ではないのにすぐに来てくれて修理してくれました。本当に助かりました。こういうトラブルはいつ起こるか分からないので、年中無休というのは有り難いことだと思います。もちろん、定期検査も業者に頼むことに決めました。

    東京都 西東京市
    2016年10月23日

サービス内容の詳細

【対応可能エリア】
●東京都
・文京区、江東区などの23区
・西東京市
・青梅市
・狛江市
・多摩市
・八王子市
・武蔵村山市
・国分寺市
・調布市
・立川市
・小金井市
●千葉県
・千葉市花見川区
・千葉市稲毛区
・千葉市緑区
・習志野市
・四街道市
・八街市
●埼玉県
・さいたま市
・川口市
・東松山市
・鴻巣市
・羽生市
・深谷市
・飯能市
※この他にも対応できる場合もあります。一度お問い合わせください。

【対応可能サービス】
・自動ドア修理
・自動ドア交換
※ビルや工場向けの、さまざまな自動ドアシステムを提案することもできます。

【営業時間】
・8:00~18:00
※日曜日と祝日は、定休日になっています。

サービスの流れ

  • STEP 1
    電話にてお問い合わせ
    お電話の際に生活110番を見たとお伝えください
  • STEP 2
    見積もり
    作業代金について、お見積もりを掲示させていただきます。
  • STEP 3
    施工
    皆さんのもとへと向かい、自動ドアに関する作業を開始します。
  • STEP 4
    完了
    作業がすべて終わったあとで、代金をお支払いください。
  • STEP 5
    お支払い
    事前にご承諾を頂けている代金をお支払い頂き、完了となります。

スタッフ紹介

  • 当社作業スタッフ
    当社作業スタッフ
    昭和オート販売株式会社のページをご覧いただき、ありがとうございます。当社では自動ドアに関する知識を活かし、修理や交換などの作業を行なっています。便利な自動ドアがいきなり故障してしまっては、誰もが不安になるものですが、私たちスタッフはいつも元気に対応し、その不安を取り除くことができるように頑張っています。

昭和オート販売株式会社からのコメント

首都圏の自動ドア修理なら昭和オート販売株式会社までおまかせください!
昭和オート販売株式会社は、東京都の西東京市に本社を置き、自動ドアの修理に取り組んでいる会社です。西東京市を含めた東京都内はもちろん、千葉県や埼玉県へも駆けつけることができます。また土曜日でも営業しているので、平日は忙しいという人でも安心です。

【自動ドアをメンテナンスしましょう】
皆さんが普段使われている自動ドアは、一見なかなか壊れにくくそうに感じられることも多いのではないでしょうか。確かに頑丈な素材で作られてはいますが、機械であるゆえにいつかは壊れてしまうものですし、その際は人々が通行できなくなってしまいます。このような事態を防ぐためには、まずは点検から行なうようにしましょう。設置されてから月日が経っている自動ドアでは、見えない部分に故障が隠れていることが考えられ、それを放っておくと動作に悪影響が及ぶ可能性があります。当社では隅々まで自動ドアを点検し、隠れた異常までしっかり探し当てることができます。

【便利な自動ドア】
自動ドアといえば、荷物で手が塞がっているときでも簡単に通ることができるというメリットがありますが、魅力はそれだけに留まりません。従来からあるレバー式のドアの場合、握る力の弱い高齢者などでは開けにくいというデメリットがありましたが、自動ドアではその操作が必要無いため、バリアフリーとして注目されるようになってきました。
24時間365日・日本全国受付対応!お気軽にご相談ください 通話料無料 24時間365日受付!

ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

通話無料・24時間365日受付中
通話
無料
0120-896-084

生活110番お客様相談窓口につながります。

クレジットカード利用可能です
  • ※手数料がかかる場合がございます。
  • ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。

昭和オート販売株式会社の詳細情報

価格

  • 1万円未満
  • 1~3万円
  • 3~5万円
  • 5~10万円
  • 10~15万円
  • 15~20万円
  • 20~30万円
  • 30万以上

24時間365日対応

  • あり

対応

  • 即日対応可能

よくあるご質問

自動ドアが動かず、手で押しても開きません。どうなっているのでしょうか?
自動ドアのガイドレールの中に障害物があるか、鍵がかけられたままになっている可能性があります。これらの原因を取り除いても解決しないときは、当社をお呼びください。自動ドアが動かない原因を突き止めることができます。
自動ドアのお手入れについて、教えてもらえますか?
はい。自動ドアのガイドレールには小石や砂などが溜まりやすく、それによって動作の不調を引き起こす可能性があります。そのためそれらのゴミを取り除き、綺麗にしておく必要があります。またこの作業をするときは、自動ドアの電源を切っておきましょう。
自動ドアに駆け込む人がよくいますが、危険ではないでしょうか?
はい。自動ドアへ駆け込むと、閉まったドアに衝突したり、閉まりかけのドアに挟まれるようなトラブルが発生してしまいます。また斜めから入ろうとした場合は、センサーが察知できないこともあるので注意してください。

対応エリア

対応サービス一覧

お客様へのお願い

自動ドアの挙動がおかしくなっていても、それを放置してしまうというケースが当社にも報告されています。しかしながら各部に異常を抱える自動ドアはいずれ動作しなくなる可能性がありますし、思わぬ事故を引き起こしてしまうかもしれません。トラブルを未然に防ぐためにも、自動ドア修理をするようにしましょう。

変更・キャンセルについて

変更やキャンセルを希望される場合、当社でも皆さんのご希望に応えられるように努力していますが、予約や準備の状況によってはご希望に添えられないこともあります。あらかじめご了承ください。

昭和オート販売株式会社の会社概要

  • 住所

    東京都西東京市南町4丁目23-1-501

  • 資本金

    1000万円以上~3000万円未満

  • 電話番号

    0424648837

  • 従業員数

    ~10人

  • 営業時間

    8:00~18:00

  • 営業所

  • 定休日

    無休

  • URL

  • 設立年

    -

ページトップへ戻る