大都電工 エアコンクリーニング

口コミ評価平均

★★★★★
4.3
口コミ 10件

目安料金

目安料金について
24時間365日・日本全国受付対応!お気軽にご相談ください 通話料無料 24時間365日受付!

ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

通話無料・24時間365日受付中
通話
無料
0120-896-084

生活110番お客様相談窓口につながります。

クレジットカード利用可能です
  • ※手数料がかかる場合がございます。
  • ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。

アピールポイント

  • エアコンについて高い知識と技術を持つスタッフによる丁寧な作業を行います

  • 地域密着、地域のお客様にお気軽になんでもご相談いただける身近な会社です

  • 料金は状況によって細かくわかりやすく設定しておりますので、安心です

  • エアコンについて高い知識と技術を持つスタッフによる丁寧な作業を行います

  • 地域密着、地域のお客様にお気軽になんでもご相談いただける身近な会社です

  • 料金は状況によって細かくわかりやすく設定しておりますので、安心です

  • 無料現地調査実施
  • 低価格で丁寧な仕事
  • 365日24時間対応
  • サポート万全
  • 経験豊富

アピールポイント

  • エアコンについて高い知識と技術を持つスタッフによる丁寧な作業を行います

  • 地域密着、地域のお客様にお気軽になんでもご相談いただける身近な会社です

  • 料金は状況によって細かくわかりやすく設定しておりますので、安心です

  • エアコンについて高い知識と技術を持つスタッフによる丁寧な作業を行います

  • 地域密着、地域のお客様にお気軽になんでもご相談いただける身近な会社です

  • 料金は状況によって細かくわかりやすく設定しておりますので、安心です

24時間365日・日本全国受付対応!お気軽にご相談ください 通話料無料 24時間365日受付!

ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

通話無料・24時間365日受付中
通話
無料
0120-896-084

生活110番お客様相談窓口につながります。

クレジットカード利用可能です
  • ※手数料がかかる場合がございます。
  • ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。

サービス内容の詳細

【業務内容・料金について】
・エアコン取り外し    5,000円~
・エアコン取り付け    10,000円~
・エアコン移設      15,000円~
・エアコン取り外し処分  3,000円~

【電気工事についての作業・料金について】
・コンセント増設     5,250円~
・コンセント・スイッチ取替2,000円~
・照明器具取替      1,500円~
・アース工事       2,500円~
・外部防水コンセント増設 6,800円~

その他、テレビアンテナ工事、オール電化工事に対応しております。また、漏電調査、漏電修理、ブレーカー落ち対策などもお任せください。料金についてはお客様に状況などをお伺いし丁寧にご説明致しますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

【対応時間】
・9:00~18:00

【対応エリア】
・愛媛県松山市

【休業日】
・土曜、日曜

サービスの流れ

  • STEP 1
    電話にてお問い合わせ
    お電話の際に生活110番を見たとお伝えください
  • STEP 2
    現地にて調査
    お伺いし、実際のエアコンを確認、状況を調査いたします
  • STEP 3
    お見積もりの提出
    クリーニング、修理においてかかる料金などを算出いたします
  • STEP 4
    作業の開始
    お見積もり、作業内容にご納得頂けましたら工事を開始致します
  • STEP 5
    作業完了後、ご確認
    作業が完了しましたら、お客様にご確認頂きます

スタッフ紹介

  • 担当スタッフ
    担当スタッフ
    私たち大都電工では、電気工事を通して地域のお客様により快適で安全な生活を提供できるよう、長年この松山の地で歩んで参りました。私たちの生活に欠かせない電気設備工事の中でも、多くのご依頼を頂いているのがエアコンに関する業務です。エアコンは私たちの吸う空気を作り出している機械ですので、クリーニングなどを怠ると、体調に悪影響を及ぼすことがあります。しかし、エアコンクリーニングは一般の方ではなかなか難しい作業ですので、ぜひ私たち大都電工にお任せください。

大都電工からのコメント

エアコンの修理取り付け、クリーニングまで大都電工にお任せください!
エアコン修理、クリーニングなら、愛媛県松山市の大都電工にどうぞご依頼ください。エアコンの取り付けから、クリーニング、壊れた時にはすぐに修理に駆けつけます。エアコン修理の他にも、大都電工では様々な電気工事に対応しております。人気のオール電化に関しても施工いたしますので、お気軽にご相談ください。

【エアコンクリーニングで快適な暮らし】
エアコンは空調の管理に欠かせない電気製品です。エアコンの耐用年数は、使用状況やメーカーにより異なりますが、10年ほどと言われています。しかし、適正に使用しなければその寿命を短くしてしまう事があります。エアコンをきちんと使用するポイントとして1つには、エアコンクリーニングがあります。クリーニングを行う事で機械に余計な負担が掛からず、十分にその性能を発揮する事ができます。ホコリが溜まったりして汚れていると、吹き出し口からカビ菌などと一緒に吐き出されますので、アレルギーの発症の原因ともなってしまいます。お部屋を快適な空気にするはずのエアコンが、人体に悪影響を及ぼす事となってしまうのは怖い事ですね。

【エアコンの事なら大都電工にお任せ】
当社では、エアコンの取り付けからクリーニング、もしものトラブルには修理にも駆けつけます。多くのお宅でエアコンに携わってきた経験を活かして、迅速に確実にエアコンクリーニングや修理をさせて頂きます。エアコンについて困ったな、という事がございましたらどうぞ大都電工まで、ご連絡ください。
24時間365日・日本全国受付対応!お気軽にご相談ください 通話料無料 24時間365日受付!

ご相談だけでもOK!まずはお電話ください!生活110番お客様相談窓口につながります。

通話無料・24時間365日受付中
通話
無料
0120-896-084

生活110番お客様相談窓口につながります。

クレジットカード利用可能です
  • ※手数料がかかる場合がございます。
  • ※決済端末の通信状態等によりカードがご利用できない場合があります。

大都電工の詳細情報

価格

  • 5,000円未満
  • 5,000~1万円
  • 1~2万円
  • 2~3万円
  • 3万円以上

メーカー

  • DAIKIN
  • TOSHIBA
  • MITSUBISHI ELECTRIC
  • HITACHI
  • 三菱重工
  • その他

24時間365日対応

  • あり

事前調査無料

  • 事前調査無料

よくあるご質問

どれくらいの頻度でエアコンのクリーニングを行えばよいですか?
ご家庭のエアコンの使用状況にもよりますが、冷房シーズンと暖房シーズンの合間に1回行う事で次回使用する際に良い状態で運転ができると言われています。故障などの原因ともなる汚れを取り除く事で、エアコン本体の寿命も長くなると言えます。
エアコンクリーニングを依頼したついでに、冷媒補充もやってもらえますか?
はい、当社では冷媒ガスチャージの業務にも対応しております。クリーニングや移設の際にご依頼いただければ、お調べいたします。ガスチャージの料金は種類によって変わりますので、一度お問い合わせくださいますようお願いいたします。
エアコンからポタポタ水が垂れてきましたがなぜなのでしょう?
エアコン内部の熱交換機では結露が発生しますが、その水についてはドレンパイプを通じて屋外へ排出されます。ドレンパイプが詰まっている事により、水が本体から流れ出している可能性が高いです。当社にご依頼いただければ、調査し、対応させて頂きます。

対応エリア

  • 愛媛県

対応サービス一覧

お客様へのお願い

お問い合わせはメールフォームからいつでも受け付けておりますが、回答には1~2週間程度頂く場合がございますので、お急ぎの方はお電話でのご相談をお願いしております。エアコンを取り付けるお部屋に配管穴が開いていない場合には、穴あけもさせて頂きますが、取り付け費用とは別途に料金がかかりますのでご了承ください。

変更・キャンセルについて

お見積もり書を提出する段階で、作業内容などを詳しく説明させて頂きますが、ご希望に沿えない場合にはどうぞお気軽にお申し出ください。エアコンクリーニングご予約日を設定後、お客様のご都合により変更がございます場合には、分かり次第ご連絡頂きますようお願いいたします。

大都電工の会社概要

  • 住所

    愛媛県松山市正円寺1丁目5-42

  • 資本金

    -

  • 電話番号

    089-977-4920

  • 従業員数

    -

  • 営業時間

    9時~18時

  • 営業所

  • 定休日

    土曜・日曜

  • URL

    http://www.otodenko.co.jp/index.html

  • 設立年

    -

ページトップへ戻る