平均評価
4.1 ( 17 件)アライグマ・イタチ・ハクビシン駆除の相場
15.3 万円
宮崎県でアライグマ・イタチ・ハクビシン駆除業者をお探しの方はお電話ください!
宮崎県のアライグマ・イタチ・ハクビシン駆除業者一覧
※⼀部業者情報は公開されている情報から当社独⾃に収集したもののため、正確性を担保するものではございません。
迷惑な害獣を迅速・確実に駆除!早朝・深夜のご相談もお気軽に!

アピールポイント
宮崎県のアライグマ・イタチ・ハクビシン駆除の口コミ
ハクビシンが屋根裏にいるのを発見し、捕獲してくれる業者を生活110番で探しました。すると、くろぎ防虫サービスさんが対応していたので捕獲してもらうよう、お願いしました。無事にハクビシンも捕獲され、屋根裏の掃除も全てしていただけました。スタッフさんも丁寧な対応をしていただけたので、素晴らしい業者だなと感じ取ることができました!
最初に異変に気付いたのは夜中の物音でした。かなり大きな足音で何かが走り回るような音でした。ある時、天井を見ると見たことが無いようなしみが。これは放っておくわけにはいかないと思い、業者さんに依頼して駆除して頂くことにしました。連絡をしたら、すぐに駆けつけて下さり、対処して下さいました。こんなに早く対処して下さるなら、もっと早くお願いすれば良かったです。ありがとうございました。
家の裏の軒下にハトの巣が作られていまい、家の周りにされる糞に困っていました。それに、ハトの巣を自分で駆除する、なんて事はできずニッカンさんに連絡して駆除してもらう事にしました。巣は無事に駆除され、家の周りに糞が落とされることもかなり激減しました。安全な場所って思わせちゃいけないですよね。鳩って可愛いので、つい巣を作らせてもいいかなと思うのですが、やはり糞の処理が大変なので対策するべきでしたね!
家の天井裏に足音がするのですが、確認するにも、誰一人見に行く勇気がなく、業者にお願いする事にしました。生活110番で色々調べていたらニッカンさんが近く、害獣の駆除もやっているという事で電話して調査をお願いしました。結果、上にはイタチがいました。そして天井裏には大量の糞がありました。すぐにニッカンさんに駆除とクリーニングをお願いしました。イタチは身体に病原菌をまとっているそうなので、自分で駆除しなくてよかったですが、家に侵入口があったことがとてもショックでした。ニッカンさんが侵入の可能性がありそうなとこに予防対策してくれたので助かりました!
家も古くなり、色々虫などは家に発生するようになりましたが、まさかハクビシンが屋根裏に棲んでいるとは思いませんでした。屋根の瓦が剥がれてしまい、恐らくそこから入り込んだんだと思います。くろぎ防虫サービスさんに連絡して安全に捕獲してもらいました。屋根裏には、ハクビシンが排泄したと思われる糞もあったので綺麗に掃除もしてもらいました。