平均評価
4.5 ( 4 件)★★★★★
不用品回収・リサイクルの相場
- 万円
熊本県で不用品回収・リサイクル業者をお探しの方はお電話ください!
熊本県の不用品回収・リサイクル業者一覧
1~8(8件中)
※⼀部業者情報は公開されている情報から当社独⾃に収集したもののため、正確性を担保するものではございません。
熊本県の不用品回収・リサイクルの口コミ
不用品回収・リサイクル
2016年12月14日
不用品回収・リサイクル
私の家には不用品が至る所にあり足の踏み場もないくらいに多かった為、不用品回収業者に依頼することを決めました。業者の方は二人一組となって運んでもらい、傷を付けないよう不用品をコーティングしていました。全て運び終わると室内を軽く掃除して作業終了となりました。作業時間は少し長く感じましたが、作業員に話しかけると笑顔で返事をしてくれたりと対応が良かったので満足出来ました。これからは不用品がたまり過ぎないよう定期的に業者を利用します。
2016年12月13日
不用品回収・リサイクル
新年度になるということで、引っ越しをすることになったので、事前に不要品を回収してもらうことにしました。なるべく安い値段で引き取ってもらえるところを選びたかったので、この業者に決めました。自宅まで来てくれたということや、すべてスタッフの人が運び出してくれたので、運び出す苦労が無くて良く、手元にはたくさん不要なものがあったのですが、短い時間で運び出してくれて、家に傷がつくことも無かったのが良かったです。
2016年10月31日
不用品回収・リサイクル
積極的にコミュニケーションを取ってくれるので、すぐに親近感を持つ事ができた不用品回収業者でした。これまでに多くの不用品回収業者を利用しているのですが、ここまで丁寧に対応してもらえるとは思ってもいなかったです。ただ少し高い費用を支払わないといけなかったのは、残念な部分でもありました。依頼をしてから作業を終了するまで、そこまで長い時間がかかる事もなかったので、忙しい私でも快適に依頼する事ができたのも嬉しかったです。
2016年10月13日
※ 弊社運営サイト全体の⼝コミ
熊本県の不用品回収・リサイクルの費用相場
サービス関連最新記事
関連サービス
エリアで探す
熊本県の不用品回収・リサイクル事情
熊本県は、1日の1人当たりが排出するゴミの量が、全国で最も少ない県で、リサイクル率は19.3%と平均より少ないですが、年間ゴミ排出量も557,000tと少なめになっています。熊本県は1人が出すゴミの量は少ないので、後はそれを維持したまま、リサイクル率をもっと高めれば更にゴミを減らせるのではないでしょうか。リサイクルにも様々な方法がありますが、生ごみなどの生活ゴミは肥料にする事が出来ます。その場合、生ごみ処理機が必要になりますし、自家栽培している家でないと使いみちがありません。他には、粗大ごみなどの大きな物ですが、料金的には自治体の回収に出すのが安上がりではありますが、自治体の回収はあくまで「回収」なので、その後はゴミとして処理されるしかありません。しかし、不用品回収業者の引取であれば、使えそうな物は再利用されるので、ゴミとして処理される事はなく、自宅まで取りに来てくれるのも嬉しいところです。しかし、自治体に比べると料金は高くなるので、出したい物の大きさなどを考えて、自分に合った方法を取るのがいいでしょう。また、自治体と業者では、引き取ってもらえる物の種類が違うので、注意が必要です。自治体だとパソコンやエアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機などは、家電リサイクル法やパソコンリサイクル法などで回収出来ない事になっています。それらは、メーカー品であればメーカーに自分で送って、指定の口座にリサイクル料を振り込まなければいけません。不用品回収業者の場合は、有害物品や引火性物品や汚物・異臭のある物品を除いて、ほとんどの物品は引き取ってもらえますが、業者ごとで扱うのが得意な物が違い、引き取ってもらえない物がある場合もあるので、一応確認してから依頼するようにしましょう。不用品回収業者に引き取って貰う場合は、融通がきく分料金がかかる面もありますが、作業の手間や時間の都合などを考えて活用していくとよいでしょう。
大変分かりやすい説明を実施してくれたのが凄く印象的でした。不用品回収に対してほとんど知識や情報を持っていなかったですが、私に対して細かく説明してくれたので、きちんと意味を理解する事ができてよかったです。こちらの事もしっかりと配慮してくれて、少しでも不満や不愉快が発生しないように最大限の対処をしてくれました。若干高めの費用を支払う事になったのですが、対応やサービスが非常に充実していたので、結果に納得しています。