
みなさんは遮熱シートというものを知っていますか?「断熱は知っているけど遮熱は知らない」というかたも多いのではないでしょうか。
遮断シートを窓に貼ることで、どんな効果があるのでしょうか。遮熱シートには隠された秘密がたくさんあります。今回のコラムでは、遮熱シートの効果や使用するにあたって注意点を説明していきます。
目次
遮熱シートを窓に貼るメリット
遮熱シートを窓に貼ることで、部屋の中に熱さが伝わるのを防ぐことができます。太陽の光には赤外線が含まれていますが、アルミには赤外線を跳ね返す力があり、その力を利用したものが遮熱シートです。
よく聞く「断熱」とは空気を外に逃がさないことで温度を一定に保つというものですが、遮熱はそもそも熱を持たせず、取り込まないというものになります。
効果的な遮熱シートの使い方は、断熱材と一緒に両方使うことです。遮熱シートを窓に貼ることで外からの熱を抑え、部屋の中の温度を断熱材で一定に保ちます。
遮熱シートの貼りかた手順
では、DIYで遮熱シートを窓に貼る方法を説明していきます。
【準備するもの】
・遮熱シート
・霧吹き
・中性洗剤
・カッター
・メジャー
・ヘラ
【貼りかた手順】
①窓のまわりをきれいにする
まず、遮熱シートを貼る前に窓のまわりのものを片付けましょう。そして窓をきれいに拭いてください。ガラスに汚れやゴミが付着していると、うまく貼りつかないことがあります。
②遮熱シートを切る
次に遮熱シートを窓の大きさに合わせてカットしていきます。なるべく隙間ができないように、しっかりと窓の寸法を測りましょう。
③窓ガラスをぬらす
中性洗剤と水を混ぜたものを霧吹きに入れ、窓ガラス全体をぬらします。ガラスがぬれていないとそこからはがれてきてしまうので、しっかりぬらしましょう。
④窓にガラスフィルムを貼る
中に空気ができないように、慎重に貼っていきましょう。上から順番に貼っていくことで、きれいに仕上げることができます。
⑤余分な部分を切る
遮熱シートを貼り終えて余分なところがある場合、ガラスを傷つけないようにカットしましょう。
⑥水と空気を抜く
最後に、フィルムに残った水と空気をヘラで外に追い出します。
遮熱シートを貼れない窓とは
遮熱シートはどの窓にも貼れるというわけではありません。以下の種類のガラスには遮熱シートを貼ることができませんので、ご注意ください。
複層ガラス
複層ガラスはガラスとガラスの間にすき間があることで断熱性を持つようになっています。遮熱シートを貼ると、そのガラスの間に熱が溜まりやすくなりガラスが割れてしまう恐れがあります。
複層ガラスに遮熱シートを貼ると、断熱性が高くなるようにも思えますが、貼ることは避けましょう。
網入りガラス
網入りガラスとは、ガラスの中に鉄線が入っているガラスのことです。網状の鉄線は火災などの災害時に、ガラスの飛散を防止する効果があります。しかし、網入りガラスに遮熱シートを貼ると、ガラスと網状の鉄線との温度差でガラスが割れやすくなってしまいます。
以上のことから、複層ガラスと網入りガラスには遮熱シートを貼ることは避けましょう。また、色の濃いガラスに貼ることでも割れるおそれがあるので、注意が必要です。
遮熱ガラスにリフォームする手も
網入りガラスを使用しているなどの理由で遮熱シートを窓に貼ることができない場合は、遮熱ガラスにリフォームすることをオススメします。
遮熱ガラスに交換すれば、高い遮熱効果を得ることができます。遮熱シートよりも高い効果が期待できるので、効果を実感したいというかたにもオススメです。
遮熱ガラスへのリフォームの費用相場は4万円から10万円程度です。業者によっても費用は変わってくるので、あくまで参考として考えてください。いくつかの業者に相談して比較をするのが理想的でしょう。
まとめ
遮熱シートを窓に貼ることで、熱さが部屋に入り込むのを防ぐことができます。遮熱シートは簡単に貼ることができるので、今回ご紹介した内容を参考に挑戦してみてはいかがでしょうか。
ただし、複層ガラスや網入りのガラスなどには遮熱シートを貼ることができません。遮熱シートと窓との間に熱がたまってしまい割れてしまうおそれがあるからです。そのような場合は、遮熱ガラスにリフォームすることをオススメします。
費用はそれなりにかかってしまいますが、高い遮熱効果が期待できます。ガラスのことでお悩みがあれば、ガラス交換のできる業者に相談してみましょう。
ガラス修理・交換できる業者や料金
依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「ガラス修理・交換」をご覧ください。
迅速なガラス交換・修理!
最短10分で到着 作業は約15分
※対応エリアや加盟店によって変わります
ガラスが割れてしまったなどのトラブルを、即日解決!防火ガラスや防犯ガラスどんなガラスにも対応しておりますのでお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。
- 『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます - 強化ガラスやデザインガラス・お車のフロントガラスなどもお任せください。
-
- ガラス修理・交換
- 13,200円~
ガラス修理・交換業者を検索
厳選した全国のガラス修理・交換業者を探せます!