地震対策は窓ガラスも重要です!ガラスの割れを防止する方法

2022.11.1

地震対策は窓ガラスも重要です!ガラスの割れを防止する方法

日本は地震大国とも呼ばれるぐらい、地震が発生しやすいです。大地震が起こるとしばらくの間は、地震に対して警戒する方が多いでしょう。
しかし皆さんは普段から、地震対策をおこなっていますか?家の家具が地震で倒れてこないように固定したり、避難場所を確認しておくことが大切です。

家具が倒れることも心配ですが、家の窓にも目を向けてみましょう。窓ガラスは衝撃に弱いため、地震などの災害時に割れてしまうと大変危険です。今回は、ガラス割れを防止する方法について紹介いたします。

地震は揺れだけじゃない!窓ガラスの飛散に注意

地震による揺れは家に置いてあるあり、とあらゆるものを倒してしまいます。食器棚や本棚は固定していても、中身が飛び出してしまうためケガの元となります。

その中でも特に危険なのが、窓ガラスです。ガラスは、割れると凶器のように鋭くなります。阪神・淡路大震災では、ガラスが割れて飛散したことによる、二次被害も決して少なくはありませんでした。

また、日本は地震のほかに台風の接近も非常に多くの被害をもたらします。台風の場合は強風そのものよりも、台風にあおられた飛来物がガラスを直撃して、ガラスが割れてしまうことが多いです。ガラス割れを防止して、最小限に被害を食い止めるようにして災害に備えていきましょう。

地震は揺れだけじゃない!窓ガラスの飛散に注意

今からできる窓ガラスの割れ防止策

地震や台風などの災害で窓ガラスが割れる原因のひとつが物にぶつかることです。たとえばベランダなどに置いてある植木鉢は、台風などの強風で勢いよく窓にぶつかると、それだけで割れてしまうおそれがあります。

そのため、窓周りにはできるだけ物を置かないようにしておきましょう。それと同じように、部屋の家具の配置も気にすると良いかもしれません。
窓の付近に大きな家具があると、地震で倒れてしまう可能性があり危険です。家具が倒れる位置によっては、窓ガラスが飛散してしまいます。それによって、家族だけではなく、外にいた人もケガをしてしまうかもしれません。窓ガラス付近には、できるだけ家具や物を置かないようにしましょう。

また、カーテンがあれば、外の飛来物で窓ガラスが割れてしまってもある程度の破片の侵入は防げるかもしれません。
窓が割れてしまうと、台風などの雨風が直接部屋に入り込んでしまいます。できるだけ窓ガラスが割れないように、ガラス割れ防止対策を施して窓そのものを保護していきましょう。

今からできる窓ガラスの割れ防止策

窓ガラスの飛散を防ぐ「ガラス飛散防止フィルム」

ガラスが割れを防ぐ方法として効果的なものが、「ガラス飛散防止フィルム」です。このガラス飛散防止フィルムをガラス全面に貼り付けると、ガラスがフィルムによって保護されてガラスが強固になります。このフィルムの厚ければ厚いほど、効果が高いです。

ガラス飛散防止フィルムは、自然災害からガラス割れを防止するだけではなく、他にもいろいろな機能が備わっています。ご家庭の環境にあったフィルムを、選んでみてはいかがでしょうか。

【光 防犯フィルム 透明ガラス用 2枚入 BGF4739 】

この商品は、防犯向けのフィルムで、故意に窓ガラスを破られにくくする効果があります。透明ガラス用ですので、模様の入った凹凸のあるガラスをお使いの方は、凹凸用をおすすめいたします。

【リンテックコマース防災地震対策フィルム92cmX185cmクリアーHGS-05L】

この商品はUVカット効果のあるフィルムです。窓から差し込む紫外線の量を抑えることができるだけではなく、地震などの防災対策としても効果的です。

【遮光&遮熱メッシュ 90cm×180cm (UVカット/紫外線カット/遮光カット/省エネ/節電対策/目隠し/フィルム) (90cm x 180cm) 】

この商品は夏に外から差し込む強い日差しをさえぎったり、室内の熱を外へ逃がしづらくする断熱効果があります。目隠し効果もあるので、外からは室内の様子が見えづらくなります。もちろん、室外からは外がきちんと見えるようになっています。

ガラス飛散防止フィルムの貼り方

窓ガラスの割れ防止にフィルムを購入したら、さっそく貼ってみましょう。ここではガラス飛散フィルムの貼り方の手順を紹介いたします。

【フィルム以外に用意するもの】

・食器用の中性洗剤
・空のスプレーボトル
・カッターナイフ
・定規
・メジャー
・セロテープ
・キッチンペーパー
・新聞紙
・雑巾
・スキージー(ゴムベラなどでも代用可)

①窓周りの防水対策
フィルムを貼るには、洗剤を薄めたせっけん水などを使用します。まずは、窓周りが濡れないように保護しましょう。窓周りの置物はすべて片付けて、カーテンは取り外していきます。その後に新聞紙やビニールシートを敷いたり、窓周辺に貼り付けておくと良いでしょう。

②ガラスフィルムをカットする
メジャーを使って、窓ガラスの縦と横の寸法を測ります。測ったサイズを元に、フィルムをカットします。フィルムは、窓の寸法よりも数センチ余裕をもってカットしましょう。

③スプレーボトルにせっけん水を作る
スプレーボトルに水を入れて、中性洗剤を2~3%ぐらい足してよく混ぜます。これでせっけん水の完成です。

③窓ガラスの清掃
フィルムを貼り付ける前に、窓ガラスをキレイに清掃しましょう。ホコリなどはキレイに拭き取ったあとに、スプレーボトルのせっけん水を拭きかけましょう。スキージーやゴムベラで、窓ガラスを上から下へ移動させて汚れを落とします。この時に、サッシ部分の清掃もおこなっておきましょう。

⑤ガラスにフィルムを貼り付ける
ガラスにフィルムを貼る前に、スプレーボトルのせっけん水窓ガラスにまんべんなく噴射します。一通り窓ガラスを濡らしたら、ガラスフィルムのバックフィルムをセロテープなどを使って、ゆっくり剥がします。フィルムの接着面にもせっけん水を噴射しておきます。フィルムに指紋やゴミがつかないように慎重におこなってください。

せっけん水を一通り噴射したら、窓ガラスにフィルムを貼り付けましょう。窓ガラスが乾燥していると貼り付けにくくなるため、ガラスにも再度スプレー噴射をしておくと良いかもしれません。貼り付けながら、せっけん水で滑るためフィルムを貼る位置の微調整がしやすくなります。

⑥ガラスとフィルムを固定する
ガラスの表面にもせっけん水を噴射したら、その上からヘラやスキージーで、フィルムと窓ガラスのすき間にある水や空気を外に出して抜いていきます。あまり強くスキージーを動かすと、フィルムが傷つくおそれがあるため注意しましょう。

⑦はみ出たフィルムをカットする
フィルムをしっかりと固定させたら、サッシ部分からはみ出たフィルムをカッターナイフで切り取りましょう。定規やスキージーを使ってフィルムを抑えながら、丁寧におこなってください。

⑧仕上げ
フィルムをカットしたら、最後の仕上げに入ります。もう一度せっけん水を拭きかけて、⑥と同じ作業をして空気や水を抜きましょう。

ここまでの手順をおこなうのが、自分では難しそうだなと思ったらプロに依頼してみましょう。プロなら清掃から貼り付けまで、キレイに仕上げてくれるのではないでしょうか。

まとめ

地震などの災害で窓ガラスが割れてケガをする事故は、二次被害として起こっています。窓ガラスの割れ防止をおこなうだけでも、ケガなどの被害は減るのではないでしょうか。

窓ガラス飛散防止フィルムは、災害対策意外にもさまざまな効果があります。日常的にも役立つ効果を得られるので、導入することをおすすめいたします。

「フィルムの貼り方が難しそうだな……」と思ったら、プロにフィルム貼りを依頼することもできますので相談してみてはいかがでしょうか。いつ起こるか分からない地震には、早めに対策をしておくといざという時にも安心できます。

ガラス修理・交換を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「ガラス修理・交換」をご覧ください。

迅速なガラス交換・修理!

最短10分で到着 作業は約15

※対応エリアや加盟店によって変わります

ガラスが割れてしまったなどのトラブルを、即日解決!防火ガラスや防犯ガラスどんなガラスにも対応しておりますのでお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

強化ガラスやデザインガラス・お車のフロントガラスなどもお任せください。

ガラス修理・交換 16,500円~(税込)
ガラス修理・交換のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ガラス修理・交換の記事アクセスランキング

ガラス修理・交換の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧