寒い部屋を暖かくして快適に過ごすためには、窓の断熱性を上げるのが重要です。
窓の断熱性を上げる方法はいろいろありますが「どうせなら断熱性を根本的に改善したい!」と思っていませんか?
そんなときは、窓を複層ガラスに交換するのがおすすめです。
複層ガラスは断熱性の向上に特化したガラスであり、交換するだけで部屋が寒くなりにくくなります。
夏は屋外の熱気も伝わりにくいため、一年通して役に立つ高性能なガラスです。
この記事では、複層ガラスを検討する時に知っておきたい以下の情報を紹介します。
- 複層ガラスの構造と特徴
- 二重窓との違い
- 複層ガラスで期待できる効果の量
- 断熱性以外のメリット
- 複層ガラス交換にかかる費用
- 自分で交換する場合の注意点
参考にして、複層ガラスに交換して寒い冬を暖かく乗り切りましょう。
目次
複層ガラスは中に空間があるのが特徴
まずは、複層ガラスとはどのようなガラスなのか特徴を見てみましょう。
複層ガラスは名前のとおり、複数枚のガラスが一体になったガラスです。
以下の図のように、2つのガラスの間に中空層とよばれる空気の層があります。
この空気の層には乾燥した空気やガスなどが入っており、空気が熱を遮断して高い断熱性を実現しています。
複層ガラスに交換すれば外からの冷気を防げるうえに、部屋の熱が外へ逃げにくくなります。
一年中いつでも断熱をしてくれるため、一度交換してしまえば管理の手間も少なくて便利です。
ガラスの枚数により呼び方は異なる
複層ガラスは複数枚のガラスに中空層があるガラスの総称です。
ガラスの枚数によって以下の呼び方をされる場合があるため、覚えておきましょう。
ペアガラス:2枚のガラスの間に中空層がある複層ガラス
トリプルガラス:3枚のガラスで2つの中空層がある複層ガラス
なお、ペアガラスはAGC株式会社の商標ですが、複層ガラスの一般的な呼び方のひとつとして使われる場合もあります。
二重窓(二重サッシ)との違い
複層ガラスと間違われやすいガラスに二重窓というものがありますが、構造は大きく異なります。
二重窓は複層ガラスと違って、サッシの数が2つになっているのが特徴です。
二重窓も複層ガラスと同じく、サッシの間にある層が断熱性を大きく高めます。
ただし、窓を開ける時に2回サッシを動かす必要があるデメリットもあります。
複層ガラスに交換すれば大きく断熱できる
複層ガラスに交換すれば断熱性能が高まり、部屋が暖かくなります。
しかし「具体的にどのくらい暖かくなるのか?」と気になる方も多いでしょう。
そこで、参考として窓ガラスの専門店がおこなった、各種類のガラスの断熱性を調べた実験を見てみましょう。
- 複数種類のガラスを1つにまとめた水槽に氷水を入れる
- 水槽内の水温を下げて真冬の状況を再現する
- サーモカメラを使ってガラスの表面温度と結露の量を調べる
参照:窓悩み.com
上記の手順により実験がおこなわれた結果、単板ガラスの表面温度が「3.5℃」に対して複層ガラスは「12.7℃」となっていました。
このように、複層ガラスに交換することによって断熱性能は大きく上がり、部屋の温度が下がりにくい環境を作れます。
断熱をすれば暖房の設定温度を下げられる
複層ガラスによって部屋の温度が下がりにくくなると、暖房の設定温度を下げても快適に過ごせます。
さらに、暖房の設定温度が下がっただけ電気代の節約になるのも複層ガラスを交換する大きなメリットです。
目安として、暖房の設定温度を1℃下げることにつき「5~10%」の節約効果が見込めます。
設定温度を下げながら生活していれば、長期的に見て大きく出費を減らせるため複層ガラスに交換する効果は大きいです。
複層ガラスは断熱以外にも2つのメリットがある
複層ガラスは2枚のガラスで構成されているため、単板ガラスよりも以下の面で優れています。
ここでは、複層ガラスが単板ガラスより優れている断熱性以外のメリットを紹介します。
- 紫外線を通しにくい
- 結露が発生しにくい
メリット1:紫外線を通しにくい
ガラスにはもともと人体に有害な紫外線カットの効果があり、単板ガラスだけでも紫外線対策はできます。
複層ガラスは2枚以上のガラスで構成されているため、単板ガラスよりも紫外線カットの効果大きいです。
単板ガラス:約30%
複層ガラス:約43%
参照:YKK AP
紫外線は人体機能に悪影響を与える以外にも、プラスチック等の物が劣化する原因にもなります。
複層ガラスにして紫外線カット率を高めれば、家財を紫外線による劣化から守ることができます。
メリット2:結露が発生しにくい
結露の量はガラスの温度が低いほど多くなりやすいため、断熱性が高いガラスほど結露に強くなります。
複層ガラスは単板ガラスよりも断熱性が高いため、結露ができにくいです。
より性能の高い「Low-E複層ガラス」もある
複層ガラスにはLow-E複層ガラスというタイプのものがあります。
Low-E複層ガラスを簡単に説明すると「Low-E金属膜」がコーティングされた複層ガラスのことです。
この膜により断熱性や紫外線カットの性能がより高くなり、通常の複層ガラスよりも部屋が暖かくなります。
また、Low-E複層ガラスはエコガラスとよばれることもあります。
ガラス施工業者によってはエコガラス表記で料金表が掲載されている場合があるため注意が必要です。
複層ガラスの交換費用は高め
ここまでご紹介したとおり、複層ガラスは断熱性が高くてメリットの多いガラスです。
ただし、単板ガラスよりも交換費用が高くなるデメリットがあります。
具体的にいくらの交換費用がかかるのか、各ガラス施工業者の料金表をまとめました。
かかる費用をイメージするための参考として見てみてください。
単板ガラス | 複層ガラス | Low-E複層ガラス | |
---|---|---|---|
A社 | 23,100円 | 34,100円 | 44,000円 |
B社 | 15,000円 | 20,000円 | 30,000円 |
C社 | 19,000円 | 53,000円 | 90,000円 |
平均 | 19,033円 | 35,700円 | 54,667円 |
※90cm×90cm×3mm厚の価格を参考にしています。
※B社のLow-E複層ガラス、C社は80cm×90cmのものを掲載しています。
複層ガラスの交換費用は各ガラス施工業者によって相場が変わりますが、大体3~4万円かかると考えるのがよいでしょう。
また、複層ガラスは窓の大きさで料金が変わるため、実際にかかる費用を知るには見積りを取る必要があります。
もし見積りをご希望なら、ぜひ弊社のサービスをご利用ください。
全国多数の加盟店から、ご希望になるべく沿った金額で複層ガラスに交換できる業者を紹介できます。
24時間365日体制でいつでも受け付けていますため、お気軽にご相談ください。
複層ガラスへの交換はDIYできるが注意が必要
複層ガラスの交換料金は安くないため、少しでも費用を抑えるために交換作業をDIYでおこなう選択肢もあります。
ただし、単板ガラスから複層ガラスに交換する場合、購入する複層ガラスはアタッチメント付きのものを選んでください。
アタッチメント付きの複層ガラスは、既存のサッシに取り付けるタイプのガラスです。
サッシを交換する必要がなくなるため、単板ガラスから複層ガラスへの交換作業を楽に進められます。
まとめ
複層ガラスは複数のガラスの中に空気の層があることで高い断熱性を実現したガラスです。
断熱性が高くなれば部屋が寒くなりにくくなるだけでなく、暖房にかかる電気代の節約になります。
ただし、複層ガラスの交換費用は単板ガラスよりも高いです。
ですが節約効果を考えると、複層ガラスへの交換は長期的に見てお得です。
また、複層ガラスの交換をしてくれる業者をお探しなら、生活110番におまかせください。
お客様のお住いの地域のなかから、優良なガラス施工業者を紹介できます。
\ 完全無料 /
厳選した全国のガラス修理・交換業者を探せます!
×
関連記事カテゴリ一覧
ガラス修理・交換の記事アクセスランキング
ガラス修理・交換の最新記事
カテゴリ別記事⼀覧
- お庭の手入れ
- 害虫駆除
- 害獣駆除
- 電気工事
- 鍵開け・交換・修理
- 窓ガラス修理・ドアノブ修理
- 家の修理
- バッテリー上がり
- ハウスクリーニング
- ペット火葬・葬儀
- 家電修理
- パソコン修理・ネット回線
- 家具・雑貨の修理
- 外壁・屋根工事
- リフォーム
- 防犯カメラ設置
- 盗聴器・その他調査診断
- 便利屋・代行サービス
- 引越し・配送サービス
- オフィス・店舗向けサービス
- その他