布団のダニの弱点は熱!嘘のようにかゆみが減る根本的な対策方法を紹介

2023.12.12

布団のダニの弱点は熱!嘘のようにかゆみが減る根本的な対策方法を紹介

「最近、アレルギーの症状がひどくなってきた」
「布団で寝ると体がかゆくなる……」

布団で寝ていただけなのに、アレルギーやかゆみの症状が出て困っていませんか?
ダニは湿気が溜まりやすい環境を好んで生息し、人間の健康被害を引き起こす厄介な害虫です。

そのなかでも、布団の中はダニにとって特に快適な環境です。
もし、駆除などの対策をしなければ布団にダニが大量発生してしまいます。

この記事では、布団にいるダニを効果的に駆除する方法を紹介しています。
参考にしてダニを徹底的に駆除すれば、快適な気分で布団で寝ることができますよ!

布団のダニ駆除の前提知識

効果的なダニ駆除をよく理解するために、まずは布団にいるダニのことを知っておきましょう。
布団のダニの種類と弱点について解説していきます。

チリダニとツメダニの2種類がいる

布団に住みついて人間に害をおよぼすダニの種類は大きく分けて「チリダニ」と「ツメダニ」の2種類です。
2つのダニの簡単な特徴を以下の表にまとめましたので、参考にしてみてください。

チリダニ ツメダニ
ヤケヒョウヒダニ
ミナミツメダニ
  • 0.3~0.4mm
  • 人間の垢、フケ、皮脂汚れを食べる
  • 死骸やフンがアレルギー源に
  • 0.3~1.0mm
  • 他のダニを捕食
  • ダニと間違えて人に噛みつく

どちらのダニも湿気が多い環境を好む害虫であり、布団の中で繁殖して何万匹以上も数を増やす厄介な害虫です。
数が増えると、その分アレルギーやかゆみなどの被害に遭う可能性も高くなるので、駆除しなければなりません。

また、ダニは繊維の隙間に隠れてやり過ごすため、捕獲などの物理的な手段での駆除は難しいです。
効果的に駆除するためには、次にご紹介する「ダニの弱点」を狙うことが大切です。

ダニの弱点は高温と乾燥

ダニは暖かい環境で高い湿度のある環境を好む半面、高温と乾燥は苦手としています。

ダニは30℃以上の環境では成長しにくくなり、55℃以上の環境で死亡するほど高温に弱いです。
さらに、湿度50℃以下では繁殖能力が急激に低下するためダニの繁殖を抑制できます。

これらの弱点をうまく利用すれば、布団にいるダニを徹底的に駆除できます。
次の章では、高温と乾燥を活かしてダニを駆除する対策方法を解説します。
ぜひ参考にしてみてください。

布団のダニ駆除1:コインランドリーを利用する

布団のダニ対策で特に効果的なのがコインランドリーを利用することです。
コインランドリーとは、有料で使える洗濯機や乾燥機が設置されている施設のことです。

多くの場合、コインランドリーの洗濯機はドラム式が採用されています。
ドラム式は家庭用で使われる縦型の洗濯機よりも少ない水の量で洗浄でき、洗剤の濃度を上げることができるため効果的に皮脂汚れを落とせます。

チリダニの好物である皮脂汚れが減ればダニの発生スピードを抑えられるため、コインランドリーの洗濯機はダニ対策として効果的です。

その後、洗濯後にコインランドリーの乾燥機を使えば、ダニをほぼ全滅に近い状態まで駆除できます。
コインランドリーの布団乾燥機は隅々まで高温乾燥できるほど強力で、以下のようにほぼ100%近い割合で駆除するほど高性能です。

この実験では、生きているダニが入ったクッションを敷き布団6箇所に縫い付け、通常通りに30分間の洗濯した後、50分間乾燥させます。その結果、ダニがどの程度死滅しているかを調査しました。こちらの試験の結果は……、なんとダニが99%も低減しました!

出典:TOSEI|ダニ99%減!布団のダニ・アレルギー対策はコインランドリーが有効です(最終閲覧日:2023年8月14日)

このように、コインランドリーは家で洗濯・乾燥させるよりも効率的にダニを駆除できます。
コインランドリーはダニを一気に駆除して快適に睡眠を取りたい方におすすめの対策方法です。

洗濯に使用できない素材に注意!

以下の素材の布団は、コインランドリーで洗濯や乾燥ができないため注意してください。
使用できない素材の布団にコインランドリーを使うと、素材が傷んでしまいます。

  • 羊毛100%
  • 真綿
  • ウレタン

布団の素材がわからないのであれば、布団の端に付いているタグを確認しましょう。
また、洗えない素材の布団だった場合はクリーニングをするか、他の手段でダニ対策をします。

コインランドリーを利用する手順

コインランドリーで布団を洗濯や乾燥をする際、利用前に下準備が必要な場合があります。
正しく利用するための手順を説明していきますので、コインランドリーに行く前に覚えておきましょう。

コインランドリーを利用する手順
  1. 利用前の下準備をする
  2. 洗濯機を操作する
  3. 乾燥機を操作する
  4. 死骸を掃除機で処理する

手順1:利用前の下準備をする

利用前の下準備は、キルティング加工されていない布団のみおこないます。

キルティング加工とは以下画像のように、布団の間に縫い目がある加工のことです。
キルティング加工がない布団では、下準備を間違えると中にある綿がズレを起こし、布団が傷んでしまいます。

キルティング加工された布団

キルティング加工のない布団は画像のような形でヒモで縛り、綿を固定してください。

布団をクリーニングに出す準備

手順2:洗濯機を操作する

布団の下準備ができたら、以下の手順で洗濯をするだけです。
洗濯にかかる時間は目安として30分程度になります。

コインランドリーで布団を洗う手順
  1. 洗濯機に布団を押し込む
  2. 洗濯機のフタを閉める
  3. 布団用のコースを選び、お金を入れて稼働させる

布団の洗濯が終わったら、洗濯機から布団を取り出して乾燥機を使いましょう。

手順3:乾燥機を操作する

コインランドリーの乾燥機を使う手順は以下のとおりです。
布団が完全に乾燥するまでは、目安として60分程度かかります。

布団を乾燥させる方法
  1. 布団用乾燥機のフタを開け、中にある布団かけを取り出す
  2. 布団かけに布団をかぶせる
  3. 下部にあるベルトを使って布団を固定する
  4. お金を入れて稼働させる
  5. 乾燥できたら、フタを開けて布団を取り出す(やけどに注意)

また、乾燥が終わった布団を持ち帰る時は、ホコリなどが付かないように注意しましょう。
布団を持ち運ぶためのランドリーバッグや大きいサイズのビニール袋を使えば、キレイな状態のまま持ち帰ることができます。

手順4:死骸を掃除機で処理する

ダニを駆除した後は必ず掃除機をかけ、残った死骸を取り除いてください。
ダニの死骸もアレルギーの元となるので、取り除く必要があるからです。

以下の手順に沿ってダニの死骸を取り除いてください。

掃除機のかけ方
  1. 掃除機のノズルヘッドを取り付ける
  2. 掃除機の設定を吸引力が最大になるように設定する
  3. ゆっくり動かしながら布団全体にかけていく
  4. ノズルヘッドを外し、縫い目の間などの細部を掃除する

ダニの掃除で使用するノズルは一般的に使用されるワイド型のもので十分です。

もっと使いやすいものでダニの死骸を処理したい場合は布団専用のクリーナーを使うのもよいでしょう。
ハンディタイプで動かしやすく、布団にあるダニの死骸やゴミなどを効率よく吸い込めます。

レイコップ 布団クリーナー(RJS-100JP-S1)

参考価格 Amazon:12,980円
楽天市場:13,222円
Yahoo!ショッピング:10,860円
幅×長さ×高さ 308.6mm×375.9mm×152.1mm
重量 3.42kg
メーカー RAYCOP(レイコップ)

※参考価格は2023年8月14日時点のAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの価格(税込み・東京都への送料込み)です。

布団のダニ駆除2:市販の布団乾燥機を使う

布団乾燥機が出す温風により高温状態を作ることで、布団にいるダニを逃がさず駆除できます。
布団乾燥機とは、温風を送って布団を乾燥させる機械のことです。

ただし、すべての布団乾燥機でダニ駆除できるわけではありません。
ダニ駆除のために購入するなら、「高温モード」の設定がある布団乾燥機を選びましょう。

そこで、どの布団乾燥機を選べばダニ駆除ができるのか、通販サイトAmazonの商品を調査してみました!
そのなかから、特にダニ駆除効果の高い商品を3つピックアップしてご紹介します。

商品紹介基準
  • ダニ駆除用の高温モードがある商品を選定
  • 選定商品のなかから、約65℃まで使用できるものをピックアップ

参考:今回調査した布団乾燥機のデータ[PDF]

おすすめ布団乾燥機1:FK-C3-P‎

価格 9,680円
高温モードの温度 約65℃
幅×奥行×高さ 16cm×14cm×36cm
電源コードの長さ 約2m
メーカー アイリスオーヤマ

※参考価格は2023年8月14日時点のAmazonでの価格(税込み・東京都への送料込み)です。

アイリスオーヤマのFK-C3-Pは、布団全体をまんべんなく高温乾燥できる布団乾燥機です。
広範囲に約65℃の温風がいきわたり、多くのダニを駆除してくれます。

また、今回ご紹介した布団乾燥機のなかでもお手頃な価格なので、コスパが良いです。

おすすめ布団乾燥機2:HDCX-NB07

価格 10,990円
高温モードの温度 約65℃
幅×奥行×高さ 16cmx12.5cmx22cm
電源コードの長さ 約2m
メーカー Youtuba

※参考価格は2023年8月14日時点のAmazonでの価格(税込み・東京都への送料込み)です。

YoutubaのHDCX-NB07は、装着された2つのノズルが特徴の布団乾燥機です。
2つのノズルを同時に使用すれば、他の布団乾燥機よりも効率的にダニ駆除できます。

また、夏コースや冬コースといった、季節に合わせた加温・乾燥ができるモードが搭載されており、ダニ対策をしつつ布団を快適に使えます。

おすすめ布団乾燥機3:FK-W1-WP

価格 12,000円
高温モードの温度 約65℃
幅×奥行×高さ 16.8cm×19.5cm×36cm
電源コードの長さ 約1.9cm
メーカー アイリスオーヤマ

※参考価格は2023年8月14日時点のAmazonでの価格(税込み・東京都への送料込み)です。

アイリスオーヤマのFK-W1-WPは、扱いやすさに特化した布団乾燥機です。
2.2㎏の軽量サイズで持ち運びもしやすいため、毎回おこなうダニ駆除が楽におこなえます。

また、従来製品より約36%もヒーター出力が上がっており、布団の隅々まで高温乾燥が可能です。

布団乾燥機でダニ駆除をする手順

布団乾燥機の使い方はとても簡単で、布団を整えて機械を操作するだけです。
以下の手順にしたがって布団乾燥機を使ってダニを駆除してみてください。

布団乾燥機を使ったダニ駆除手順
  1. 隙間から熱が逃げないように布団を整える
  2. 布団乾燥機のホースを掛け布団の間に挿入
  3. ダニ駆除用のモードに設定して稼働させる
  4. 稼働終了後に掃除機でダニの死骸を処理

布団乾燥機でうまくダニ駆除をするポイントは、稼働前に布団の状態をよく整えておくことです。
布団がたわんでいると、隙間から熱が逃げて駆除効果が薄まるので直してください。

布団を敷く「床」にも対策が必要

ここまでご紹介した方法を使えば、布団のダニを徹底的に駆除してアレルギー被害などのリスクを最小限に抑えられます。

しかし、布団を敷いている床の素材よっては、布団と設置している「床」にもダニ対策が必要です。たとえば以下の種類の床は、布団と同じく湿気が溜まりやすいのでダニが繁殖しやすいです。

  • ラグ
  • カーペット
  • じゅうたん

せっかく布団のダニを駆除できても床がダニだらけでは、また布団がダニだらけになってしまいます。

上記のような床に対してダニ対策をするなら「スチームクリーナー」を使うのがおすすめです。
ダニが死滅する温度を大きく上回る約100℃の蒸気で掃除ができるので、繊維の隙間に隠れているダニも駆除できます。

スチームクリーナーを使う手順

スチームクリーナーを使ってダニを駆除する場合は、以下の手順にしたがって部屋の隅々まで掃除をしてください。

スチームクリーナーを使う手順
  1. 床のゴミやホコリを取り除いておく
  2. 給水口に水を入れる
  3. スチームクリーナーで水を沸かす
  4. スチームクリーナーを操作して床を掃除
  5. 掃除が終わったら換気をして乾かせる
  6. 床に残ったダニの死骸を掃除機で吸う

スチームクリーナーで床のダニ駆除をする際は、足の踏み場だけでなく、家具の下や隙間までくまなくおこなってください。
特に家具の下は湿気が溜まりやすいので、家具を移動させてまで掃除することが大切です。

ダニ駆除が大変なら業者依頼も1つの手

床のダニ駆除は、スチームクリーナーを使えば個人でもできます。
しかし、先ほど解説したように、床におこなうダニ対策は家具を動かす手間などの労力かかります。

そのため、広い部屋や複数の部屋の床に対してダニ駆除をしたい場合は、業者依頼で解決することも考えてみてください。

業者なら依頼をするだけで、自分の労力をかけずにダニだらけの部屋の床をキレイにできますよ
また、ダニ駆除業者はダニの駆除だけでなく、以下のこともしてもらえるため依頼するメリットは多いです。

ダニ駆除業者のメリット
  • ダニの種類を特定
  • ダニの種類に合わせた駆除の提案
  • 部屋全体の床や、家全体へのダニ駆除
  • 駆除後の予後観察のアフターフォロー

ダニ駆除業者に依頼するときの相場

「ダニ駆除業者に依頼したいけど、ちょっと料金が気になる……」という方もいるでしょう。

そこで、弊社の加盟店がおこなった駆除実績のデータを集計して、価格帯の割合を以下にまとめました。
どのくらいの料金がかかるのかをイメージするときの参考にしてみてください。

ダニの駆除費用相場

弊社のデータによると、依頼した人の半分以上が6万円以下の料金になっています。
面倒なダニ駆除作業を代行できるとはいっても、数万円以上かかると考えると高く感じてしまいますよね。

ですが、業者がやるダニ駆除は以下のような、個人で対応することが難しいプロならではのやり方でダニ駆除をしてくれます。

業者がやるダニ駆除
  • 床の表面だけでなく、畳などの床材の中までダニを駆除
  • 加熱乾燥車などのダニ駆除用の設備で加熱処理をする
  • ダニが発生しやすい場所への清掃
  • ダニの発生源となる動物(ネズミ等)も徹底的に駆除
  • 長期間防ダニ効果が続く薬剤の散布

数万円以上はかかるものの、その金額に見合った徹底的なダニ駆除をしてくれるのがダニ駆除業者です。

そんな本格的なダニ駆除をしてくれる業者をお探しなら、ぜひ生活110番にご相談ください!
お客様のお悩み内容に合わせた、腕のいいダニ駆除業者を紹介できます。

見積りまでにかかる料金は無料で、割に合わないと思ったらキャンセルも可能です。
費用のことが気になる方も、お気軽に生活110番にご相談ください。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様の了承をいただいたうえで、調査費用等をいただく場合がございます。

布団のダニを予防する方法

布団のダニをうまく駆除できたら、今後ダニが大量発生しないように予防をおこないましょう。
ダニ予防で効果的な方法を3つご紹介します。

  • 寝具を新しいものに変える
  • シーツをこまめに洗濯する
  • 炭で湿度を下げる

寝具を新しいものに変える

古い布団はダニが湧きやすくなるため、古い布団やシーツなどの寝具を新しいものに変えましょう
新品の布団は通気性が良いですが、使い込んで古くなった布団は繊維がつぶれて湿気が溜まりやすいです。

なお、新しく変える布団の素材は綿よりもポリエステル系の素材がおすすめです。
著書「ダニとアレルギーの話」の筆者がおこなった実験によれば、綿よりもポリエステルのほうがダニが発生しにくいことがわかっています。

「布団の内部の素材がダニの増殖と関係するか」についてですが、私の調査では、綿ふとんはポリエステルふとんより、1・5倍のダニが見つかりました。

出典:髙岡正敏.お父さん、お母さんが知っておきたい ダニとアレルギーの話.あさ出版,2021

また、ダニが入り込む隙間が少ない「高密度繊維」の布団を選ぶこともポイントです。
防ダニ性をコンセプトとした寝具商品もあるので、通販サイトはホームセンターなどで探してみましょう。

シーツをこまめに洗濯する

布団のシーツは人が肌に直接触れる部分であるため、皮脂汚れが付きやすいです。
使い続けると汚れが溜まっていき、ダニが繁殖しやすい環境になってしまうためこまめな洗濯をしましょう。

目安としては1週間に1回はシーツの洗濯をしてください。
ダニは卵から成虫になるまで約2週間の短い期間で成長するので、目安よりも頻度が少ないと繁殖を許しやすいからです。

また、シーツを洗濯するときは弱アルカリ性の洗剤を使用するのがおすすめです。
皮脂汚れは弱酸性の性質を持つため、弱アルカリ性の洗剤の方が汚れが落ちやすくなります。
洗濯機を回したあとは、天日干しまたは乾燥機でよく乾かしましょう。

炭で湿度を下げる

炭は除湿効果があり、ダニの繁殖に必要な条件である湿度を下げられます。
部屋にそのまま炭を置くのも予防になりますが、布団の真下に置くほうが除湿効果を最大限活かせます。

布団の真下に炭を置くなら通気性のいい「すのこ」を使うのがおすすめです。
以下の手順をおこない、湿気が溜まりにくい布団の環境を作りましょう。

すのこと炭を使った布団のダニ予防
  1. 炭を袋に入れる
  2. すのこの下に、炭を入れた袋を詰める
  3. すのこの上に敷布団を敷く

布団のダニ対策Q&A

最後に、ダニ駆除や予防をするうえで気になる疑問点にお答えします。
布団のダニ対策の参考にしてみてください。

天日干しはダニを駆除できる?

布団のダニ駆除方法としてよく挙げられる天日干しですが、ダニ駆除としては効果が薄いです。

たしかに直射日光の熱や乾燥自体はダニに有効です。
しかし、布団のような厚いもののは、ダニが繊維の中に避難するため、うまく駆除することができません。

布団のダニは掃除機で吸い込める?

掃除機はダニを吸い込むこと自体はできるためある程度有効ですが、根本的な対策になりづらいです。
ダニはしがみつく力が強いため、掃除機で吸い込んでもなかなか駆除することができません。

以下の動画のように、強風の中でも平気で活動できるほどダニはしぶといのです。

ただし、熱処理によって死骸となったダニなら問題なく吸い込むことができます。
ダニの死骸はアレルゲンとなるため、ダニの駆除後は掃除機で死骸を処理してください。

洗剤で洗濯すればダニを駆除できる?

洗濯によるダニ駆除はダニの数を減らすことができますが、全滅させるほどの駆除効果は期待できません
ダニの生命力はかなり高く、洗濯をしても生き残ることができます。

例として「独立行政法人 環境再生保全機構」がおこなった実験を見てみましょう。
タオルを洗濯しても多数のチリダニは生存しているという結果が出ています。

実験結果(約1万匹のチリダニをタオルに付着させて洗濯)
回収したダニ 6,123匹/生きていたダニ 4,144匹 約70%が生存

出典:ダニ対策法の実践(ダニ対策の実践5/6)(8:28~8:45)|環境再生保全機構公式動画チャンネル(最終閲覧日:2023年8月14日)

動画8:11~(ダニの姿が映るため注意)

このように、洗濯をしただけでは、ダニを完全に駆除するのは難しいです。
ダニ駆除をしたいなら、洗濯ではなく乾燥機などの熱処理をおこないましょう。

スチームアイロンならダニを駆除できる?

スチームアイロンの高温の蒸気なら効果的なダニ駆除が可能です。
しかし、以下の理由があるため布団のダニ駆除としてベストな方法とはいえません

おすすめできない理由
  • やけどや火災事故のリスクがある
  • 絹やウレタンなどの一部素材に使えない
  • 乾燥機と比べると作業効率が悪い

安全性と確実性を考えるなら、今回ご紹介した方法でダニ駆除をおこないましょう。
また、スチームアイロンのダニ駆除のやり方は「ダニはスチームアイロンで確実に駆除!効果の強さと使用時の注意点」で紹介しています。

まとめ

ダニは生命力が高くて、普段の手入れだけではなかなか駆除しきれない厄介な害虫です。
しかし、高温や乾燥には弱いため、そこを狙った方法ならダニを根本的に駆除できます。

今回ご紹介したコインランドリーまたは布団乾燥機を利用して、ダニの被害を気にせず安心して睡眠できる環境を整えましょう!

また、寝室のダニ対策は布団だけでなく、床も重要です。
畳やカーペットなどの手入れが難しい素材は、業者依頼も検討してみてください。

生活110番なら、布団や寝室のダニを徹底的に駆除できる腕のいい業者をご紹介できます。
現地調査・見積り無料で、24時間いつでも受付をしていますので、お気軽にご相談ください。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様の了承をいただいたうえで、調査費用等をいただく場合がございます。

参考文献

髙岡正敏.お父さん、お母さんが知っておきたい ダニとアレルギーの話.あさ出版,2021

衛生害虫を迅速に駆除!

現地調査、お見積り無料

※対応エリアや加盟店によって変わります

衛生害虫は増殖スピードがとても速いので、被害が拡大する前にプロに徹底駆除してもらいましょう!子供やペットがいるご家庭でも安心な駆除方法をご提案します。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

ノミ、ダニ、トコジラミ(南京虫)などの衛生害虫を駆除!

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除 16,500円~
ダニ・ノミ・トコジラミ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の記事アクセスランキング

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧