トコジラミの卵の特徴が丸わかり!すぐに駆除して繁殖を防ぐ対策

2023.9.11

トコジラミの卵の特徴が丸わかり!すぐに駆除して繁殖を防ぐ対策

「トコジラミの卵はどのような見た目をしている?」
「トコジラミは卵をどこに産みつける?」

トコジラミの卵は肉眼では確認しづらいほど小さいため、見つけるのが困難です。
潜んでいる場所もベッドマットレスの縫い目や、衣類のすき間など、普段は凝視しない箇所にいるので一層見つけづらいです。

今回は、トコジラミの卵の特徴や付着場所、駆除と対策方法を解説します。
トコジラミの卵の見た目や付着場所、さらに駆除方法や対策を知ることで、適切な対処をおこなえます。

トコジラミの卵が付着した物を放置しておくと、卵からトコジラミが繁殖する原因になります。
本記事を読むことでトコジラミの繁殖や被害の拡大を防ぐことができます。

トコジラミの卵の正しい駆除や対策をして、トコジラミの繁殖や被害の拡大を減らしましょう。

トコジラミの卵の特徴や大きさ

トコジラミの卵

トコジラミの卵は乳白色で、1mm×0.5mmと非常に小さいです。
表面に透明な粘性の膜があり、産卵場所に付着しやすいです。

室内温度7℃以下37℃以上だと孵化せず、16~32℃で8~9日、30~35℃で4~5日生きることができます。

13℃以下だと約3ヵ月で死亡し、45℃以上になると卵は15時間で死亡します。
生きるための適温は22~27℃であり、3月上旬~11月上旬に活動します。

温度 卵の状態
45℃以上 15時間で死亡
37℃以上 孵化しない
22~27℃ 適温
13℃以下 約3ヵ月で死亡
7℃以下 孵化しない

トコジラミの卵は以下のような場所へ産みつけられていることが多いです。
また、平面な面よりもざらざらした面で多く見られ、特にベッド・布団周りはトコジラミが潜みやすい場所のため、注意して観察しましょう。

  • ベッドマットレスの縫い目
  • ベッドのシーツ
  • 衣類・カバンのすき間
  • 壁・家具の割れ目
  • 身の回りのネジ穴の中

卵から成虫になるまでの過程

トコジラミの成長過程

トコジラミは卵の状態から5回脱皮を繰り返し、脱皮するごとに30~40%ずつ重さが増加していきます。
卵は約1週間で孵化し、幼虫期間は約1~3ヵ月です。
秋に産卵した成虫は春まで生き延びることは少ないです。

室温や吸血条件に左右されますが、産卵数は1日に5~6個、生涯に200~500個産むため繁殖力が強いです。

▼横にスクロールできます。

1齢 2齢 3齢 4齢 5齢
幼虫期間 4~5日 7~8日 7~9日 7日 10~14日
大きさ 1.5mm 2mm 2.5mm 3mm 4.5mm

トコジラミの卵を駆除する方法3つ

トコジラミの卵は見つけ次第早めに駆除することが大切です。
やけどしないように気を付けながら、高温を利用した以下の方法で駆除をおこないましょう。

スチーム加熱する

スチームアイロンを使用して、スチーム加熱で卵を駆除する方法です。
60℃以上の温度にして、先ほど紹介したトコジラミの卵がありそうな箇所に当てましょう。
このときすぐアイロンを離さず数秒ほど当て続けるのがコツです。

(h3)高温のお湯につける
トコジラミがついている可能性がある衣類などをお湯につける方法です。
81℃以上のお湯を用意して5分以上浸けておけば、確実に駆除することができます。

ただし、熱変形、縮む物、色落ちする物には不向きの方法です。

熱風乾燥機を使う

熱風乾燥機は名前のとおり、高温の熱風で乾燥させる機械です。
コインランドリーに持ち込む、もしくは専門の業者に熱風乾燥を依頼しましょう。
熱処理した衣類はビニール袋に密閉しておき、使用する際に取り出すなどの工夫をしましょう。

トコジラミの卵に殺虫剤は効果がない

トコジラミの卵に殺虫剤は効果がないため駆除することは不可能です。
卵で幼虫が守られているため、中まで殺虫剤の成分が浸透しないからです。

ただし、フンや卵の痕跡が残っているトコジラミがいた場所に殺虫剤を吹きかけることで、トコジラミを寄せ付けない対策につながります。

トコジラミは熱に弱いため、自分で駆除をするなら上記で紹介した高温を利用した方法を実行しましょう。

トコジラミの卵の確実な駆除は業者へ依頼する

トコジラミの卵を確実に駆除したいなら、信頼できる専門業者へ依頼しましょう。
トコジラミの繁殖力は強く、卵やフンもさまざまな箇所に付着しやすいです。
自分で駆除することも可能ですが、「完全に駆除ができた」とは言い切れず再発のおそれもあるでしょう。

弊社の【生活110番】では、トコジラミ駆除に関するご相談を受け付けております。
弊社にてプロの加盟店をお呼びし、しっかり現地調査をさせていただき迅速に対応をおこないます。
お見積りは無料(※)となりますので、まずはお気軽にご相談ください。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様の了承をいただいたうえで、調査費用等をいただく場合がございます。

トコジラミの卵を増やさない対策方法2つ

トコジラミの卵を増やさないためには、トコジラミを室内に持ち込まないことが重要です。
以下2つの対策をしてトコジラミの卵の繁殖や被害を防ぎましょう。

宿泊・外出先から持ち帰らない

トコジラミが付着したものを自宅に持ち帰ることで、繁殖したり卵を産み付けられるおそれがあります。

トコジラミは外部からの持ち込みで発生することが多く、宿泊先や外出した先で衣類や持ち物に付着している可能性があります。

宿泊施設では、ベッドや床に荷物を置く前に、トコジラミのフンや卵の痕跡がないか確認しておきましょう。
トコジラミの痕跡と思われるものを見つけた場合、宿泊先のスタッフに部屋の変更を依頼できます。

きれいなホテルだとしても、部屋の変更後もできるだけ棚の上に荷物を置きましょう。

また、外出先では虫よけスプレーをつけておき、トコジラミを寄せ付けないようにしましょう。
念のため、帰宅後も衣類や持ち物に付着していないか確認してください。

輸入品や中古品を購入しない

海外からの輸入品や中古品には、トコジラミがすでに付着している可能性があるため、可能な限り国内の物や新品の物を購入してください。

トコジラミは海外と国内を通して繁殖するおそれがあるからです。
ベッドや布団周りは特にトコジラミが潜みやすいため、新品の物を購入するようにしましょう。

まとめ

今回は、トコジラミの卵の特徴や付着場所、駆除や対策方法を紹介していきました。
記事の重要な点を以下にまとめました。

  • トコジラミの卵は非常に小さく、肉眼で確認しづらい
  • 平面な面よりもざらざらした面に産み付ける
  • トコジラミの卵を駆除するには、高温を利用する
  • 繫殖を防ぐために宿泊・外出先での行動に注意したり、輸入品や中古品を購入しない

トコジラミの卵を増やさないためには、まずトコジラミを室内に持ち込まないことが重要です。
トコジラミがいることで知らない間に卵を産み付けられるおそれがあるためです。

また、卵を探したり駆除するのには手間や時間もかかります。
個人の判断で確実に駆除をすることは難しいため、信頼できるプロの業者へ依頼することを推奨します。

弊社の【生活110番】では、急なトコジラミの卵の駆除にも対応します。
弊社加盟店のプロをお呼びし、トコジラミの卵の駆除、その後の対策もしっかりとおこないます。
駆除する場所や規模により変わりますが、殺虫剤の散布、高温スチーム処理、吸引などさまざまな方法を組み合わせます。

24時間365日いつでもお電話を受け付けておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

参考書籍

日本ペストコントロール協会技術委員会 編.「トコジラミ技術資料集」.第2版.日本ペストコントロール協会.2011

衛生害虫を迅速に駆除!

現地調査、お見積り無料

※対応エリアや加盟店によって変わります

衛生害虫は増殖スピードがとても速いので、被害が拡大する前にプロに徹底駆除してもらいましょう!子供やペットがいるご家庭でも安心な駆除方法をご提案します。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

ノミ、ダニ、トコジラミ(南京虫)などの衛生害虫を駆除!

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除 16,500円~
ダニ・ノミ・トコジラミ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の記事アクセスランキング

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧