非常に小さい害虫で、人々の生活空間に潜むトコジラミ。かろうじて目視できるほどの大きさであることから、発見して駆除するのは非常に困難です。
そのため、どのように駆除したらいいのかお困りの方も多いでしょう。
放置していると様々な悪影響を及ぼすこともあるため、なるべく早めに駆除したり、対策をすることが大切です。
今回はトコジラミの駆除方法を特徴も交えてご紹介していきます。
トコジラミの生態と特徴
「南京虫」とも言われており、吸血する虫です。大きさは5~8mm程度で、かろうじて目視が可能な大きさです。
羽は退化しており飛ぶことはできませんが、その分動きが素早い虫です。
非常に小さいため、住宅のわずかな隙間からでも容易に侵入し、卵を産み付けて繁殖するおそれがあります。卵は1週間ほどで孵化します。また、成虫の寿命は比較的長く、気温が低いほど長くなる傾向があります。
環境が整っていれば1年ほど生きていられるとされており、トコジラミの天敵から身を守るために狭い場所に潜むことが多いです。人の二酸化炭素を感知することができ、肌の露出した部分を狙って吸血するため注意が必要です。
トコジラミの被害
近年トコジラミが住宅に住みつくことで被害は増加傾向があります。
具体的な被害としては以下のことが挙げられるため、認識を深めてしっかり対策をすることが大切です。
吸血被害
夜間に活発に行動します。人間の二酸化炭素を感知する能力を持っていると言われているため、トコジラミに血を吸われる被害が増加している傾向にあります。
トコジラミに吸血されると、激しいかゆみや腫れなどを発症するおそれがあります。人によってはジンマシンや発熱を起こしてしまうこともあります。
非常に小さい生物であるため、知らぬ間に被害に遭っていることも多く注意が必要です。被害を防ぐためには、効果的な駆除方法を活用してしっかり駆除しましょう。
そうすれば、トコジラミを天敵とする私たちの住宅を守ることができるはずです。
トコジラミの天敵
非常に小さく発見が困難なトコジラミですが、天敵も存在します。
とくに蜘蛛など、他の虫を捕食する虫はトコジラミにとって天敵と言えます。
蜘蛛もまた住宅などの天井裏やタンスの裏など、トコジラミが好んで潜む場所で巣を作ることが多いです。
そのため蜘蛛を利用してトコジラミを駆除することも可能ですが、住宅の環境や外観が損なわれることを考慮するとあまり有効な方法とは言えません。
トコジラミは宿泊施設の天敵
トコジラミは住宅のわずかな隙間から侵入し、被害をもたらす害虫として認識されています。
しかしトコジラミを天敵とするのは、住宅だけではありません。ときには商業施設や宿泊施設に住みつくこともあるため、油断はできません。ホテルや旅館などで出没し、宿泊客が被害を受けることで経済的な影響を受けるおそれもあります。
万が一宿泊客がトコジラミに吸血され、感染症などを発症してしまうと、法的なトラブルなどに発展することも想定できます。
最悪の場合施設や店舗が営業停止になることも考えられるため、日ごろから徹底した衛生管理が必要になります。
トコジラミの駆除の方法
施設や住宅にとってトコジラミは天敵と言える存在であるため、トコジラミを駆除したいとお考えの方も多いのではないでしょうか。
ここからは、トコジラミを駆除する方法をご紹介していきますので、是非参考にしてみてください。
数種類の殺虫剤を使用する
トコジラミに直接殺虫剤を吹き付けて駆除するのは有効ですが、体の大きさが非常に小さいため判別が困難になりがちです。
そこで残効性のある殺虫剤も使用し、広範囲に渡って散布する方法をおすすめします。
宿泊施設の部屋中に散布できるものも存在するため、うまく活用すれば非常に効果的にトコジラミを駆除することが可能です。
加熱して駆除
衣類や布団などを定期的に煮沸消毒することもトコジラミを根絶するために有効な手段と言えます。
また、スチームクリーナーなど一定の高温を出すことができる器材を使用することも効果的です。
加熱殺虫する場合は、79℃以上で5分以上加熱することが必要だと言われているため、正しく行いましょう。
熱に弱い素材へ加熱してしまうと、繊維が傷んでしまうおそれがあるので注意しましょう。
防除する
トコジラミの駆除をすることも非常に有効ですが、侵入を防ぐことも非常に大切です。とくに人が就寝時に使用するベッドの周囲などに好んで潜伏することが多いです。
侵入を防ぐためには、粘着剤などを使用しておびき寄せたり、寝具を目の細かいカバーなどで包み込んで防除するなどの方法が挙げられます。
また、トコジラミの駆除を専門的に行っているプロに相談することも有効な手段の一つです。
根絶する方法や、その後のトコジラミ対策を適切に行える業者であれば、効果的にトコジラミを駆除することが可能です。
ご自分で駆除しても被害が減らずにお困りだという方は、一度検討されてみてはいかがでしょうか。
まとめ
わずかな隙間から侵入し、吸血被害などをもたらすトコジラミは、なるべく早く駆除することが大切です。
住宅のみならず宿泊施設にも被害をもたらすおそれがあるので、日ごろから対策をしましょう。駆除するために有効な殺虫剤や忌避剤なども豊富にそろっており、自分で駆除することもしやすくなりました。
それでも被害が減らなくてお困りのようであれば、トコジラミ駆除のプロに相談しましょう。
\ 完全無料 /
厳選した全国のダニ・ノミ・トコジラミ駆除業者を探せます!
×
関連記事カテゴリ一覧
ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の記事アクセスランキング
ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の最新記事
カテゴリ別記事⼀覧
- お庭の手入れ
- 害虫駆除
- 害獣駆除
- 電気工事
- 鍵開け・交換・修理
- 窓ガラス修理・ドアノブ修理
- 家の修理
- バッテリー上がり
- ハウスクリーニング
- ペット火葬・葬儀
- 家電修理
- パソコン修理・ネット回線
- 家具・雑貨の修理
- 外壁・屋根工事
- リフォーム
- 防犯カメラ設置
- 盗聴器・その他調査診断
- 便利屋・代行サービス
- 引越し・配送サービス
- オフィス・店舗向けサービス
- その他