トコジラミがどこにいるかひと目でわかる!おもな潜伏場所と発生原因

2023.12.6

トコジラミがどこにいるかひと目でわかる!おもな潜伏場所と発生原因

「トコジラミはどこにいるか知りたい」
「トコジラミらしき痕跡が気になる……」

そんな疑問にお答えします。

トコジラミは普通に探しているだけでは見つけづらい生き物です。
なぜなら、布団・ベッドの縫い目や家具のすき間など、普段では確認しない場所に潜んでいるからです。

今回は、トコジラミが潜みやすい詳しい場所や対策までを紹介していきます。
トコジラミがいる可能性のある場所を知っておくことで、繁殖や被害を防ぐことができます
潜んでいるわかりやすいサインも解説しますので、見つけた場合はすぐにトコジラミがいないか探してください。

適切なトコジラミの対策をして衣類や身の回りへの付着を防ぎ、被害が発生するリスクを減らしましょう。

トコジラミは寝室に特に潜みやすい

トコジラミはすき間や布類の縫い目など、発見しづらい場所に潜んでいることが多いです。
そのなかでも寝室は特に注意しておきましょう。

トコジラミは夜行性で、皆さんが寝静まったあとに活動するため、ベッドや布団周辺に潜みやすいです。
他にも和室の畳、身の回りにある家具に潜んでいることもあります。

「トコジラミがいるかも……」と思ったら、以下の箇所を重点的に確認しましょう。

全般
  • 天井の隅
  • 壁のすき間
  • 窓枠・ドアの枠
  • ソファのすき間
身の回りのもの
  • 照明器具
  • ゴミ箱
  • TV・ラジオ
  • 時計
  • ぬいぐるみ
  • カバー付き家具
  • 洗濯物入れの中
洋室
  • ベッド裏の縁
  • マットレスの継ぎ目やラベル
  • ヘッドボードやフットボードの裏
  • シーツのシワや縫い目
  • パイプベッドのパイプ穴の中
  • 枕の緑や縫い目
  • スプリングボックス
  • カーテンボックスとカーテンの折り目
  • 絵画の裏
  • カーペットの端
  • ナイトテーブルの裏
  • エアコンと壁のすき間
  • 洋服ダンスの中
和室
  • 畳のすき間
  • 畳縁の内側
  • 床柱の割れ目や周囲のすき間
  • 床板の隅とすき間
  • 掛け軸の裏
  • ふすまのすき間
  • 障子の天地縁、組子
  • 鴨居と敷居
  • なげしの周り
  • 押し入れの隅
トコジラミがいる場所 洋室
トコジラミがいる場所 和室

トコジラミが潜んでいるサイン

「トコジラミが潜んでいるか」を確認するには、わかりやすいサイン(痕跡)があります。
わざわざ探そうとするのは手間や時間もかかってしまうため、まずは以下2つのサインで判断しましょう。

フンや卵の痕跡がある

トコジラミがいた場所には、トコジラミのフンや卵の痕跡があるかもしれません。

トコジラミのフンは血が混ざったような見た目で赤い色をしています。
約2mmの大きさですが、色が目立つため布類にシミのような跡がある場合は注意してください。

トコジラミのフン

トコジラミの卵は肉眼では発見しづらいです。
卵は約1mm×0.5mmの大きさで、艶がありクリーム色をしています。
粘着性があるため、布団やカーテンに付着しやすいです。

トコジラミの卵

トコジラミは繁殖力が強いため、卵を放置するとどんどん数が増えていきます。
トコジラミの数が増えれば、フンも増えていき周りが汚れてしまいます。
フンや卵が付着しているのを確認した場合は放置せず、すぐに熱湯で洗濯をして処理をおこないましょう。

身体に刺された跡がある

トコジラミは、おもに肌が露出している箇所を狙い、刺されると以下のような跡が残ります。

トコジラミに刺された跡 比較

初めて刺された場合は症状が現れないことも多いですが、刺された回数が多いほど、かゆみなどの症状が早く現れやすいです。
かゆくなる原因は、トコジラミが吸血時に唾液を人の身体に注入し、たんぱく質が体内に抗体を作ることでアレルギー反応を起こすためです。

初めて吸血された場合は抗体が作り出されないため反応が起こりづらいです。
これには個人差があり、人によっては反応がまったく出ません。

症状が酷くなると不眠症、発熱、吐き気をともなうおそれもあるため、トコジラミを放置したままにするのは危険です。

刺され跡を見つけたら、抗ヒスタミンやステロイドが配合された市販薬を購入して塗っておくことが大切です。
市販薬で治らない酷い症状の場合は、皮膚科専門医を受診してください。

ダニとトコジラミの刺され跡の違いや、更に詳しい対処法を知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

※参考情報:日本皮膚科学会「虫刺されの治療はどうすればよいですか?」(最終閲覧:2023/4/4)
※参考情報:豊島区池袋保健所生活衛生課「トコジラミ ナンキンムシの知識」(最終閲覧:2023/4/6)

トコジラミが発生する原因3つ

トコジラミが発生してしまうのは、気付かないまま持ち物に付着し、室内に持ち込んでしまっている可能性が高いからです。
自宅でトコジラミを見つけた方は、以下3つの原因に心当たりがないか思い返してみてください。

宿泊・外出先から持ち帰る

トコジラミの発生原因は外部からの持ち込みが多いです。

宿泊施設や外出した先にトコジラミがいた場合、衣類や持ち物に付着して持ち帰る可能性があります。
トコジラミが付着した衣類や持ち物が原因で、気付かないまま自宅で繁殖してしまいます。

のちほど詳しく紹介しますが、きれいなホテルなどの場所でも油断せず、ベッドや床の上にむやみに荷物を置かないように注意しましょう。

輸入品や中古品からの発生

海外からの輸入品や中古品を購入した際に、すでにトコジラミが寄生している場合があります。
トコジラミは海外と国内での移動を通して繁殖することもあるため、できるだけ国内製品を購入する対策をとりましょう。
トコジラミが潜みやすい場所でも紹介しましたが、特にベッドや布団は注意する必要があるため、できるだけ中古品は避け新品の物を購入してください。

発生した部屋での再発

トコジラミは、どこかから持ち帰るだけでなく一度発生した部屋での再発もありえます。
再発する原因は以下の3つが考えられます。

  • 駆除後も新たにトコジラミを持ち込んだ
  • 家具を動かした際にトコジラミが移動した
  • トコジラミの卵に気付いていない

つまり、充分な駆除ができていない場合は同じ部屋で再発する可能性が高いです。

しかし、トコジラミは見えづらい場所にいることが多いため、自力で完全に駆除することは困難です。
再発を防ぎたい場合はプロの業者に依頼することを推奨します。

確実な駆除は業者に依頼する

確実な駆除が難しいトコジラミの駆除は害虫駆除業者に依頼しましょう。

プロに依頼すれば探しづらいトコジラミも探し出し、確実に駆除や再発防止をおこなえます。

弊社の【生活110番】では、トコジラミ駆除に関するご相談を年中無休で受け付けております。
害虫駆除が得意な加盟店をお呼びし、必要に応じて駆除剤だけに頼らない方法で駆除をおこないます。

まずは現地調査をおこない、明確なお見積りをご提示させていただきます。
お見積り時点ではキャンセルも可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様の了承をいただいたうえで、調査費用等をいただく場合がございます。

トコジラミに刺されないための対策3つ

トコジラミの被害に遭わないために、日頃から対策をしておくことが大切です。
以下3つの誰でも簡単にできる対策をおこなってトコジラミの繁殖を防ぎましょう。

虫よけスプレーをつけておく

外出したときや肌を露出しやすい夏の時期は、虫よけスプレーを定期的につけておきましょう。
もしトコジラミが近くにいたとしても刺されにくくなります。

アース製薬の『サラテクト ミスト』は、外出先でも持ち運びやすいコンパクトサイズです。

朝に使用しても夜まで効果が続き、1日中害虫から身体をガードします。
保湿成分を含んでいるため、肌が弱い方でも安心して使用できます。

アース製薬 サラテクト ミスト 虫よけスプレー 虫除けスプレー 蚊除け 蚊 対策(60ml)

商品名 サラテクト ミスト
価格 388円(税込)
香り マリン

部屋を明るくして寝る

夜行性であるトコジラミは、人が就寝したあとに活動することが多いです。
そのため明るい場所が苦手で、部屋を明るくして寝ることで刺される確率が減ります。

ただし、トコジラミが空腹の場合は明るい場所でも刺してくることがあるため、あくまでも刺される可能性を低める方法程度で参考にしておきましょう。

外から持ち帰らないよう対策する

外から持ち帰らないようにするためには、出先での行動が重要です。
宿泊先では、ベッドや床に荷物を置く前に、ベッド周辺やすき間を確認しましょう。

もし、トコジラミの痕跡だと思われる跡を発見した場合は、部屋の変更依頼をする方法もあります。
部屋の変更依頼をした際も念のため、ベッドや床には置かずに棚の上に置きましょう。

また、外出した際の帰宅後も衣類や持ち物にトコジラミが付着していないか確認してください。

まとめ

今回は、トコジラミが潜みやすい場所やサイン、刺されないための対策を紹介していきました。
記事の重要な点を以下にまとめました。

  • トコジラミは天井や壁、家具のすき間など見えづらい場所に潜んでいる
  • トコジラミが潜んでいる場合、フンや卵の痕跡があるか、身体に刺された跡がある
  • 宿泊・外出先からトコジラミを持ち帰ったり、輸入品や中古品から繁殖するおそれがある
  • 一度発生した部屋での再発の可能性がある

トコジラミは発見しづらい場所に潜んでいて、物に付着したり繁殖しやすいため駆除が難しいです。
自力での駆除をおこなうこともできますが、プロ業者への依頼をおすすめします。

気になるサインがある場合、まずはベッド・布団周辺、すき間など考えられる場所を可能な限り確認してみましょう。
トコジラミが見つかった際は現地調査の際にお伝えいただければ、調査がスムーズに進みます。

弊社の生活110番では、急なトコジラミ駆除にも対応しております。
確実に繁殖や再発を防ぎたい方も、弊社加盟店のトコジラミ駆除のプロをお呼びし、トコジラミ駆除に関するお困りごとを解決いたします。

24時間365日いつでもお電話を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

参考書籍

社団法人日本ペストコントロール協会(著)『トコジラミ技術資料集』

衛生害虫を迅速に駆除!

現地調査、お見積り無料

※対応エリアや加盟店によって変わります

衛生害虫は増殖スピードがとても速いので、被害が拡大する前にプロに徹底駆除してもらいましょう!子供やペットがいるご家庭でも安心な駆除方法をご提案します。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

ノミ、ダニ、トコジラミ(南京虫)などの衛生害虫を駆除!

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除 16,500円~
ダニ・ノミ・トコジラミ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の記事アクセスランキング

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧