マンションのゴキブリ対策は侵入経路を塞ぐことから!絶対に入らせない予防策

2023.9.11

マンションのゴキブリ対策は侵入経路を塞ぐことから!絶対に入らせない予防策

「マンションのベランダにゴキブリがいた!」
「部屋に入ってきたらどうしよう……何か対策しないと」

毎年暑い季節に見かけるゴキブリ。
マンションにゴキブリが出ないと思っていた人も多いのではないでしょうか?
ゴキブリは行動範囲が広い昆虫で、マンションの上の階へも登ることができます。

部屋をゴキブリだらけにしないためにも、ゴキブリを侵入させない対策をしましょう。

この記事では、マンションにおける効果的なゴキブリ対策方法を徹底的に解説します。
ゴキブリを一切通さないような環境を作って、ゴキブリが多い夏でも安心して寝られる家にしてみてください。

また、ゴキブリの侵入対策はできる限り早めにおこなうことが大切です。
ゴキブリの侵入を許すという最悪の事態を1パーセントでも多く減らしたいなら【生活110番】にご相談ください。

プロの業者に依頼することで、正確かつスピーディにゴキブリの侵入対策をしてくれます。

マンションにゴキブリが発生する理由

より効果的なゴキブリを対策するために、まずは「ゴキブリがマンションに来る理由」を知りましょう。

マンションにゴキブリが来るのはエサや水、新しい住処を見つけるためです。

マンションの通路やベランダには、雨水を下に流すための排水管が配置されており、湿気が溜まりやすいです。
ゴキブリは基本的に高温多湿を好むので、このような場所はゴキブリの住処となります。

さらに、マンションのベランダに生ごみなどのゴキブリのエサとなるものが置いてあると、それを食べに来ることもあります。

マンションの壁や排水管をよじ登ってくる

マンションのゴキブリは、壁や排水管をよじ登ってやってきます。
排水管の素材で滑らないの?」と思うかもしれませんが、ゴキブリの脚は排水管の素材でも簡単に登れるように発達しています。

ゴキブリの脚には「爪間盤(そうかんばん)」というものがあり、滑り止めの役割を果たすので他の虫では登れない場所でも簡単に登れるのです。

他にも、以下のような素材でもゴキブリは登ることができるので、「さすがにこの場所から登ってこないだろう」と油断せず対策することが大切です。

【ゴキブリが登れる素材の例】
  • 石やコンクリート
  • 木材
  • プラスチック
  • ガラス

下の階ほどゴキブリ遭遇率が高くなる

マンションでのゴキブリの遭遇率は階数で大きく変わることがわかっています。
どのくらい遭遇率が変わるのか、不動産や住宅などの情報を紹介しているオウチーノ総研のアンケートによると、以下のようになります。

マンションの階数 ゴキブリ遭遇回数
1~2階 3.39回
3~5階 3.61回
6~10階 1.28回
11階以上 0.07回

【アンケート調査の概要】
「東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県」に住む20~69歳の男女 563 名に「1年間におけるゴキブリの遭遇回数」を調べたアンケート
調査期間: 2013 年 6 月 25 日~6 月 26 日

参考:O-uccino

アンケート結果

このように、5階以下とそれ以上でゴキブリの遭遇回数に大きな差が出るようです。
ゴキブリは基本的に下から上へ登るように侵入してくるので、やはり下の階層のほうがゴキブリ被害に遭いやすいといえます。

ただし、高階層であってもゴキブリを見ないというわけではありません。
ゴキブリの、エサや水を認識する触覚のセンサーは優れているので、対策をしていないと高階層でもゴキブリが出てくるようになってしまいます。

マンション室内へ入らせないゴキブリ侵入対策

マンションでのゴキブリを根本的に対策するためには「侵入対策」「環境対策」の2つの対策が必要です。
侵入対策は字のとおり外のゴキブリを入れない対策で、環境対策はゴキブリを近づけさせない対策になります。

まずは、ゴキブリが室内に入ってこないように侵入対策をしましょう。
ゴキブリの侵入経路はおもに以下の4つで、それぞれ侵入防止グッズを使うことで対策します。

【ゴキブリの侵入経路一覧】
  • 玄関
  • ベランダなどの窓
  • 換気扇
  • エアコンホース

隙間テープで扉や窓の隙間を塞ぐ

ゴキブリはわずかな隙間でも入ることができるため、玄関ドアや窓に隙間があると侵入を許しやすいです。
外へつながる家中のドアや窓を見て、以下のような隙間がないか確認してみてください。

侵入経路

このような隙間は隙間テープで埋めるのが効果的です。
隙間を埋められる位置に隙間テープを貼るだけなので、簡単に使えます。

また、ゴキブリ対策で使う隙間テープはモヘアなどの毛の素材がおすすめです。
密閉性は十分なうえに、やわらかい毛のおかげで装着しても開閉がしにくくなることはありません。

【モヘア毛素材】槌屋 すき間モヘアシール

価格 370~447円(税込)
幅×高さ 6mm×4mm
6mm×6mm
9mm×9mm

シャッター付きの換気扇にする

キッチン等に備え付けられている換気扇は、ホコリや湿気が溜まりやすくゴキブリが好んで侵入しやすいです。
換気扇を常に回しっぱなしにすればゴキブリが入ってこられなくなりますが、電気代がかかるため他の手段での対策がおすすめです。

特に効果的なのが、シャッター付きの換気扇に交換すること。
開閉の手間が必要になりますが、換気扇からの侵入を完全に対策できます。

三菱電機 台所用シャッター付き換気扇

価格 7,992円(税込)
羽根のサイズ 20cm
特徴 抗菌仕様

防虫グッズでドレンホースへの侵入を防ぐ

エアコンの室外機に取り付けられているドレンホースは、湿気が多くてゴキブリが寄ってきやすいです。
防虫キャップや防虫ネットを取り付けて、ゴキブリが侵入できる隙間を作らないようにしましょう。

防虫キャップは取り付けが簡単で外れにくいですが、網目が細かい防虫ネットの方が幼虫の侵入も防げてより効果的です。
以下のようなメッシュ系の防虫ネットなら、ゴキブリよりも小さな虫も侵入を防げて便利です。

ドレンホース メッシュフィルター

価格 449円(税込)
内容物 フィルター12枚
クリップ3個
素材 ポリエステル

マンションにゴキブリを寄せ付けない環境対策

ゴキブリの侵入経路をしっかりと塞いでも、戸締りのミスなどがきっかけでゴキブリに侵入されるかもしれません。
そのようなミスをしてもゴキブリが寄り付きにくい環境ができていれば、ゴキブリが侵入する確率を減らせます。

以下2つを実践して、ゴキブリが近寄らない環境づくりをしてみましょう。

餌や隠れ場所となる物を置かない

室内にあると邪魔だからと、玄関の外回りやベランダを物置として使っていませんか?
要らないガラクタや後で捨てる予定のゴミ袋などが置いてあると、ゴキブリが寄ってくる原因となります。

玄関の外回りやベランダの大掃除をして、できるかぎり物を置かないようにしましょう。

また、ベランダの植物はゴキブリの水飲み場になるので、ゴキブリが活発になる夜の時間中は室内に避難させておくなどの工夫が必要です。

殺虫スプレーを散布する

殺虫スプレーは、ゴキブリの駆除だけでなく予防の面でも役立ちます
殺虫スプレーに含まれているピレスロイド系の薬品はゴキブリを近づけさせない「忌避効果」があるため強力です。

窓や玄関などのゴキブリの侵入経路や、ベランダの排水溝などに吹きかければゴキブリが近づきにくくなります。

なお、ゴキブリ予防に使う殺虫スプレーは予防に特化して作られたものがおすすめです。
例えば「アース ゴキバリア」は散布後約1ヵ月効果が続くので、かけ直しの手間が省けます。

アース ゴキバリア

価格 761円(税込)
内容量 250ml
効果時間 1ヵ月

殺虫スプレー予防の注意点

殺虫スプレーは薬品を使ったスプレー商品なので、扱い方を間違えると事故につながります。
使用する際は、以下の点に気を付けるようにしてください。

【殺虫スプレー使用の注意点】
  • 稼働しているエンジンやモーターの近くで使わない
  • 植物や一部のペット(鳥・魚・爬虫類など)の近くで使わない
  • 缶を逆さまにしてスプレーしてはいけない

プロの駆除業者なら侵入対策と環境対策を代行できます!

マンションでゴキブリと無縁の生活を送りたいなら、ゴキブリの侵入経路となるあらゆる場所への対策が必要です。
少しの隙も許すとゴキブリが部屋に入ってくる可能性があるので、徹底的に対策をおこないましょう。

ゴキブリを完全に対策するのは難しそう……」と感じたら、ゴキブリ対策を業者に代行してもらうのもひとつの手です。

【生活110番】には、対策が必要な場所を調査し、的確な手段でゴキブリ対策をしてくれるプロが多数加盟しています。

そのため、お客様の家の状況に合わせた侵入対策と環境対策をお電話一本でおこなえます。

また、ゴキブリ対策準備のための調査費用は無料で、お見積りが出た後のキャンセルもOKです。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様の了承をいただいた上で、調査費用等をいただく場合がございます。

「優良なゴキブリ対策のプロの業者を探したい!」という場合は、ぜひ弊社にご相談ください。

もしゴキブリに侵入されたときの駆除方法

ゴキブリ侵入対策を万全にしていても、うっかり窓を開けたままにしていたなどのミスで侵入を許してしまうこともあるでしょう。
そのときは、ゴキブリが室内で繁殖するまえに以下の方法で駆除をおこなってください。

  • 殺虫剤を吹きかける
  • ベイト剤を置く

殺虫剤を吹きかける

ゴキブリのいる位置が分かっている場合は殺虫剤を吹きかける対策が有効です。
殺虫剤はもちろんゴキブリに有効で、虫の神経を麻痺させるピレスロイドという成分がゴキブリを逃がさず仕留めます。

なお、ゴキブリに近づくのが怖いという場合は以下商品のような殺虫剤がおすすめです。
「ゴキファイタープロ ストロング」は噴射力が強く、ノズルが長いので離れた所にいるゴキブリに吹きかけて退治ができます。

ゴキファイタープロ ストロング

価格 752円(税込)
内容量 450ml
ノズルの長さ 18cm

ゴキブリの前を狙って吹きかけるのがコツ

殺虫剤は適当に使うのではなく、ゴキブリの動きを想定したうえで吹きかけるのがコツです。

ゴキブリなどのほとんどの昆虫は前に進むことが得意ですが、後ろに下がることがほぼできません。
そのため、逃げる時は前進するように動きます。

この行動を予測して、ゴキブリ本体よりもゴキブリの目先の位置で殺虫剤を吹きかけると効果抜群です。

また、クロゴキブリのような大型のゴキブリは効果が浸透するまで数秒間連続して吹きかけ続けましょう。

ベイト剤を置く

ベイト剤は誘引性の高いエサに毒を混ぜ、ゴキブリに食べさせて駆除する方法です。
ベイト剤の毒には以下の3種類があり、それぞれ特徴が異なります。

ヒドラメチルノン系:即効性の高い毒
フィプロニル系:ヒドラメチルノン系よりも毒の即効性が強い
ホウ酸:毒が回るまでに数日以上かかるが、効果は強い

ゴキブリ駆除用のベイト剤を選ぶなら、即効性のあるヒドラメチルノン系やフィプロニル系がおすすめです。
ホウ酸は遅効性の毒ですが、その分効きやすい毒なので他の成分を試してみて効果が薄い場合は選択肢として入ります。

1日でも早く部屋のゴキブリを駆除したい!」というのであれば「ブラックキャップ」がおすすめです。
即効性の強いフィプロニルが配合されており、卵にも効くので根本的に駆除できます。

ブラックキャップ

価格 725円(税込)
内容量 18個
成分 フィプロニル

ゴキブリの巣の近くに置くのがコツ

ベイト剤の効果を最大限活かすために、ベイト剤を置く位置をよく考えましょう。
ゴキブリの巣がありそうな場所に置くと効果が表れやすいです。

ゴキブリは暖かくて湿気のある場所を好んで巣にするため、以下の場所にベイト剤を設置してください。
ゴキブリの通り道である端に、等間隔で複数個のベイト剤を置いておくとゴキブリがベイト剤に気づきやすいです。

  • お風呂場
  • トイレ
  • 冷蔵庫の裏
  • 電化製品の下
  • 流し台やコンロの下
  • 引き出しの中

ゴキブリが家にいることの被害

屋内のゴキブリをすべて始末できたら、その後はしっかりと掃除をおこなってください。
ゴキブリは感染症の元となる菌の媒介になる昆虫で、通り道やフンに危ない菌が付いている可能性があります。

【ゴキブリが媒介者となる菌の種類例】
  • サルモネラ菌
  • チフス菌
  • 大腸菌

また、ゴキブリの排泄物から漂った粒子がアレルギー発症の原因になることもあります。

消毒液はエタノールが有効

ゴキブリについていた菌やウイルスに感染しないためにも、駆除後にはしっかりと消毒をおこないましょう。
消毒で使う薬剤はエタノール(アルコール)が効果的です。
エタノールはゴキブリが媒介となるサルモネラ菌や大腸菌などのさまざまな菌を除去できます。

エタノールは、芽胞を除く多くの細菌に有効です。病原性大腸菌、黄色ブドウ球菌、腸炎ビブリオ、サルモネラのような食中毒菌に対しては、瞬間的な除菌力を発揮します。

引用:日本食品洗浄剤衛生委員会

ゴキブリ駆除後の掃除方法

ゴキブリ駆除後の掃除方法はエタノールを乾いた布に濡らし、ゴキブリが通りそうな場所を拭くだけです。
特に以下の部分はゴキブリが通りやすいので、念入りに拭くようにしてください。

  • 床や廊下
  • 台所、トイレ、洗面台などの水場
  • 台やテーブルの上
  • 収納棚の中
  • テレビ台の下
  • 家電製品本体やその周辺

また、掃除中に黒い小さな塊を見つけた場合は、ゴキブリのフンの可能性があります。
直接触れないようにキッチンペーパー越しから回収して処分してください。

参考:健栄製薬

まとめ

マンションのゴキブリ対策では侵入と環境の2つの対策が重要です。
以下の対策をしっかりとおこない、ゴキブリが出ない家を目指しましょう。

侵入対策 環境対策
・隙間テープで扉や窓の隙間を塞ぐ
・シャッター付きの換気扇にする
・防虫グッズでドレンホースへの侵入を防ぐ
・餌や隠れ場所となる物を置かない
・殺虫スプレーを散布する

また、マンションの室内にゴキブリが侵入した場合はベイト剤による対策方法が有効です。
時間はかかりますが、適切にベイト剤を使用すれば家中のゴキブリを全滅させられます。

「とにかくすぐにゴキブリを駆除したい」「なかなかゴキブリが減らない」という場合は弊社サービスをぜひご利用ください。

【生活110番】では、全国6,100社以上の提携業者のなかからお客様のご希望に合った業者をご紹介するサービスをおこなっています。

すぐにゴキブリを駆除してくれるプロの業者に依頼することもできますので、お困りでしたらぜひご相談ください。

駆除はプロが迅速対応!

即日対応可能!お電話下さい!

※対応エリアや加盟店によって変わります

被害状況によりますが、適切な薬剤や駆除方法を選択できます。一戸建てやマンション、飲食店など環境に合わせた薬剤の選択も可能です。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

キッチン、床下、トイレなど徹底的に調査します。

ゴキブリ駆除 14,300円~
ゴキブリ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ゴキブリ駆除の記事アクセスランキング

ゴキブリ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧