
「最近家のまわりで蜂が飛び回っている」
「屋根に小さな蜂の巣ができていることに最近気がついた」
「小さかった蜂の巣がだんだん大きくなっているような気がする」
「蜂が飛んでいるので早めに退治したい」
そのような状況のため、業者を探して蜂の巣を駆除してもらおうと考える方は多いかと思います。しかし、蜂の巣駆除をおこなっている業者は多くあるため、どれを選んだらよいかわからない方もいるでしょう。
そのような場合、どのような基準で業者を選べばよいのか、ポイントとなることをご紹介していきます。また、そのポイントを踏まえたうえで、弊社の加盟店の中からオススメの業者5つをご紹介します。
中には、蜂の巣を自力で駆除することを試みているという方もいるかもしれません。しかし、基本的には業者に依頼するのがオススメです。たしかに、蜂の巣が小さい場合は大きくならないうちに駆除をすることもできますが、小さな巣でも危険が伴うため、油断することはできないからです。
また、蜂の巣駆除をするにあたってかかってくる平均的な費用、件数、口コミに関してもご紹介しますので、参考までにご覧ください。
蜂の巣駆除業者を選ぶポイント
蜂の巣の駆除をおこなう業者はたくさんあります。そのため、どのようなポイントを見て選べばよいのか知っておけば、それを基準に業者を選べば絞ることができるでしょう。そのポイントについて、以下で詳しくご紹介していきます。
1.自宅が対応地域に入っているかどうか
蜂の巣駆除をおこなっている業者には、個人で経営しているものも多いです。そのような場合、対応している地域が限られていることもあるので、事前にしっかり確認をしておきましょう。
生活110番では、北九州市の以下のエリアに対応している加盟店をご紹介いたします。
北九州の対応エリア
北九州市戸畑区、北九州市八幡西区、北九州市八幡東区、北九州市若松区、北九州市小倉南区、北九州市小倉北区、北九州市門司区
2.対応可能なハチの種類は何か
業者によって対応できる蜂の種類が違うこともあります。そのため、駆除をしてほしい蜂の種類に対応できるのかどうかを事前に確認しておくようにしてください。
3.見積りは無料か
蜂の巣の駆除は、まず業者が現地を調査したうえで見積りを作成し、お客様が納得した内容であれば作業を開始するのが一般です。そのため、多くの業者が無料で現地調査をして見積りをつくってくれます。
しかし、業者によっては見積りが有料となる場合もあります。なので、事前に見積りが無料かどうか確認しておくとよいでしょう。
4.蜂の巣駆除にかかる費用が大きく違わないどうか
蜂の巣駆除にかかる費用が相場と大幅に違っていないかどうかというのも、業者選びのポイントとなります。蜂の種類や業者によっても費用は変わりますが、一般的に8,000円~5万円前後の範囲で収まることが多いです。
実際に業者に見積りし、その範囲から大きくずれていないかどうか確認しましょう。
北九州のおすすめ蜂の巣駆除業者
ポイントを踏まえて業者を選んでも、なかなか絞りこむのが難しいこともあるかもしれません。そこで、ここでは北九州で蜂の駆除をおこなっている業者のうち、オススメの5つをご紹介します。業者はなるべく上の4つのポイントに沿って選定をしています。
【1】北九州のおすすめ蜂の巣駆除業者【ハチ110番】
会社名 | ハチ110番 |
電話番号 | 0120-932-621 |
所在地 | 全国対応 |
ウェブページ | https://www.hachi-seo.jp/ |
料金目安 | 11,000円~ |
「蜂が家の周りを飛び回っている」
「巣ができてしまったようなので早く駆除してほしい」
ハチ110番では、そんなお客様の蜂に関するお問い合わせ・ご依頼のお電話をもらったその日にお客様のもとまで駆けつけることのできる業者を手配しています。そのため、緊急性のあるトラブルにも利用可能です。
お客様からお問い合わせをもらってから現地に到着するまでにかかるスピード、蜂の巣駆除作業にかかる費用など。さまざまな場面でお客様から満足していただいているという功績があるという点も利用しやすいポイントとなります。
また、ハチ110番はこれまでの技術や実績が高く評価され、お客様満足度を98パーセントも獲得しておりますので、非常に安心して依頼しやすいといえるでしょう。蜂の巣駆除後に大切な、再発防止作業もおこなってもらえますので、戻り蜂や新しく違う種類の蜂がやってくるおそれもありません。
ハチ110番のホームページには、ミツバチ・アシナガバチ・スズメバチの巣の画像が載っておりますので、万が一ご自宅や近所で蜂の巣を発見した場合、ホームページをみながら業者にお問い合わせをすることができます。
蜂に詳しくないというかたでも、業者にわかりやすく状況を伝えることができるというのは、トラブルを早く解決することのできる手段となりますので、ぜひご利用ください。
【2】北九州のおすすめ蜂の巣駆除業者【株式会社あい営繕】
会社名 | 株式会社あい営繕 |
電話番号 | 0120-640-551 |
所在地 | 福岡県北九州市小倉北区白萩町5-20 1F |
ウェブページ | https://www.seikatsu110.jp/service/vermin/vr_bee/18787/ |
料金目安 | 業者にお問い合わせください |
株式会社あい営繕のホームページでは、蜂に関してどんな悩みがあるのかがわかりやすく表記されております。ですので、蜂や蜂の巣に詳しくないというかたにもわかりやすい内容になっております。
たとえば、どんなところに蜂は巣をつくるのか。また、蜂駆除の様子も文面や画像だけでなく、動画も掲載されておりますので、蜂の巣の駆除を業者に依頼したことがないというかたでも作業中の様子が知れるので安心して任せることができます。
また、無料で現地調査をおこなってもらえるほか、お問い合わせをしてから即日で駆除作業をしてもらえるので、蜂に関するトラブルが拡大する前に駆除をすることが可能となります。
株式会社あい営繕では、シーズン保証という制度をおこなっております。ですので、同じ場所に蜂の巣が再度できてしまったという場合には無料で駆除作業をしてもらうことが可能となっております。
また、蜂にまったく詳しくないというかたに関しては、無料相談も受けつけているのでいつでも気軽に相談をすることが可能となります。その点においても、非常に信頼のできる業者だということができます。
【3】北九州のおすすめ蜂の巣駆除業者【便利屋 猫の手工房】
会社名 | 便利屋 猫の手工房 |
電話番号 | 093-342-9874 |
所在地 | 福岡県北九州市柳町3-4-19 |
ウェブページ | https://www.seikatsu110.jp/service/vermin/vr_bee/168968/ |
料金目安 | 業者へお問い合わせください |
次にご紹介させていただきますのは、便利屋 猫の手工房。緊急を要する場合は24時間対応をおこなってもらえます。そのため、上記のようなお客様からのお悩みに対応することが可能です。
夏になってくると被害の増えるスズメバチに関しては、年間で100件以上の駆除作業をおこなっていますので、実績のある、経験豊富な業者といえるでしょう。
上記にもある通り、便利屋 猫の手工房では、スズメバチの駆除を得意としておりますので、スズメバチが飛び回っているところを目撃した場合、スズメバチの巣がご自宅や近隣にできてしまったという場合にはすぐにお問い合わせをするとよいでしょう。
なんとこちらの業者は、以前は水道屋を営んでいたということです。現在は便利屋として活動をしておりますので、これまでのさまざまな経験を活かし、お客様に寄り添ってトラブルの解決をすることができます。
そのため、蜂の巣駆除以外の作業から得た知識をも屈指し、スピーディーな問題解決ができるというのも魅力のひとつとなります。
【4】北九州のおすすめ蜂の巣駆除業者【佐々木シロアリ工業】
会社名 | 佐々木シロアリ工業 |
電話番号 | 093-645-5044 |
所在地 | 福岡県北九州市八幡西区若葉 |
ウェブページ | https://www.seikatsu110.jp/service/vermin/vr_bee/693455/ |
料金目安 | 業者へお問い合わせください |
佐々木シロアリ工業は、シロアリを中心にさまざまな害虫の駆除をおこなっている業者です。創業して30年と老舗の業者のため、駆除に必要なノウハウも長年の経験で培っています。そのノウハウを生かして、的確に蜂の巣駆除をおこなってもらうことができるのです。
まれなことではありますが、駆除作業中に事故が起きてしまうこともあります。しかし、佐々木シロアリ工業は損害保険に加入しているため、もし作業中の事故などがあっても、お客様への費用の負担をかけることはありません。
以上のようなことから、安心して蜂の巣駆除を任せられるでしょう。
【5】北九州のおすすめ蜂の巣駆除業者【瀬立工房】
会社名 | 瀬立工房 |
電話番号 | 070-2332-9738 |
所在地 | 福岡県北九州市小倉南区富士見2丁目4−7 |
ウェブページ | https://www.seikatsu110.jp/service/vermin/vr_bee/693456/ |
料金目安 | 業者にお問い合わせください |
瀬立工房は業歴15年以上の業者です。その中で得た経験や知識を活かして、蜂の巣駆除をおこなってくれます。そのため、素人の方だと難しい場所にある蜂の巣などもしっかりと駆除をしてもらうことができるのです。
また、瀬立工房はお客様とのヒアリングを重要だと考えています。事前に蜂の種類や巣の場所などを、ヒアリングした内容を踏まえてしっかり調査をおこなってくれるのです。そして、どのような駆除をおこなっていくのかお伝えし、作業を開始してくれます。
なお、上記の掲載料金はスズメバチの巣の駆除をおこなう際の目安です。ほかの種類の蜂でも、ほとんどは対応可能ですが、料金が変わってきます。その場合の料金につきましては、業者へお見積りのうえ、ご確認ください。
北九州の蜂の巣駆除業者の費用帯
次にご紹介いたしますのは、北九州にお住まいのかたが蜂駆除作業を業者に依頼した場合にかかる費用についてです。こちらでは弊社の施工事例から算出した費用の集計から、その傾向をご紹介いたします。蜂の種類によってもその費用は変化しますので、種類ごとに費用の傾向を見ていきます。
業者に作業を依頼したことのないという方は、平均的な相場がわからないという方がほとんどかと思いますので、参考にしてください。
北九州のアシナガバチ駆除費用の傾向
北九州でのアシナガバチ駆除にかかる費用は、以下のようになります。
北九州のアシナガバチ駆除平均費用「¥13,429」
0円~1.2万円 | 1.2万円~1.5万円 | 1.5万円~2万円 | 2万円~2.8万円 | 2.8万円以上 |
59% | 23% | 4% | 4% | 10% |
アシナガバチの場合、駆除にかかる費用は1.2万円以内に収まるケースが半分以上を占めています。さらに1.5万円以内まで範囲を広げると、全体の8割強を占める状態となっています。ただ、下のような弊社の事例を見ていくと、屋根裏や高所などの場所にあった場合は、費用も上がってしまうようです。
・アシナガバチの駆除事例1:7,000円
ベランダの屋根の軒下にアシナガバチの巣があるため、駆除をご希望とのことでした。巣はげんこつ大もしくは少し小さいくらいとのことで、脚立を使えば届く範囲の場所にあるということでした。
・アシナガバチの駆除事例2:3万円
屋根裏からアシナガバチが出入りしているので、巣の調査から駆除までをご希望されていました。
北九州のスズメバチ駆除費用の傾向
スズメバチの場合、北九州で駆除にかかる費用は以下のようになります。
北九州のスズメバチ駆除平均費用「¥17,398」
0円~1.2万円 | 1.2万円~1.5万円 | 1.5万円~2万円 | 2万円~2.8万円 | 2.8万円以上 |
19% | 16% | 35% | 14% | 16% |
スズメバチの場合、その駆除の難しさからアシナガバチより全体的に費用が高くなる傾向にあります。下の事例2のように、巣の大きさが小さく、比較的駆除しやすい状況であれば1.5万円以下で収まるようです。
そうでない場合は1.5万円をこえてしまうことが多いのに加え、アシナガバチと同じように場所によってはより高額になるようです。事例1のケースが、そのようなケースに該当したため費用が高額になったものと思われます。
・スズメバチの駆除事例1:3万円
お客様より、工場の軒下(5mくらいの高さ)にスズメバチの巣があるから駆除を希望しているとご連絡がありました。巣の大きさはバスケットボールくらいとのことでした。
・スズメバチの駆除事例2:7,407円
庭の木にソフトボールくらいの大きさの蜂の巣があるので、駆除の見積りをしたいとお客様よりご相談がありました。なお、巣は手の届く場所にあるとのことでした。
北九州のミツバチ駆除費用の傾向
弊社の北九州でのミツバチの駆除件数はほとんどないため、一般的なミツバチ駆除にかかる費用の目安をご紹介いたします。
ミツバチ駆除の費用の目安:1万円~4万円ほど
ミツバチの巣は、場合によっては1mに達することもあるため、そのような場合は下の事例のように、スズメバチと同じかそれ以上に高額になってしまうこともあるようです。
ミツバチの駆除事例:3万5,833円
ミツバチが床下に巣をつくっているため、駆除の見積りをしたいとのことでした。また、巣の大きさは正確にはわからないものの、かなり大きいとのことでした。
人を刺す蜂の種類3つとその巣の特徴
スズメバチとアシナガバチの費用についてご紹介しましたが、そもそも家にできてしまった蜂の巣がどの種類なのかわからないという方もいるかと思います。そこで、おもな人を刺す蜂3種類とその巣の特徴についてご紹介します。
まず、それぞれの見た目と巣の特徴をまとめましたのでご覧ください。
スズメバチ | アシナガバチ | ミツバチ | |
見た目 | ![]() |
![]() |
![]() |
見た目の特徴 | ・体長:15~5cmほど ・細長い胴体でくびれがある |
・体長:1~3cmほど ・細長い胴体でくびれがあり、長い足をもつ |
・体長:1~3cmほど ・胴体は太く、くびれがある |
巣 | ![]() |
![]() |
![]() |
巣の特徴 | ・球状でまだら模様がある | ・お椀のような形をしている | ・無数の巣穴がある板のような巣が何枚も重なっている |
この3種類のうち、とくにスズメバチは攻撃性が高く危険です。もし家に巣をつくられてしまったら、自分で駆除するのは危険が伴うので、スズメバチの駆除はプロへお願いするとよいでしょう。
また、アシナガバチやミツバチはスズメバチに比べるとおとなしいですが、人を刺すこともあります。普段よく通る場所にあるなど、刺されてしまうリスクが高い場所に巣がある場合は、駆除をおこないましょう。こちらは巣が小さければ自力で駆除も可能ですが、巣が15cm以上である場合や無理だと思ったときはプロに駆除を任せるのがよいです。
北九州の蜂の巣駆除の依頼件数
次に見ていきますのは、北九州で弊社にご依頼のあった件数の年間のデータとなります。このデータから、蜂の活動のピークがいつかといったことがわかりますので、業者に駆除を依頼するタイミングの見極めに活かしてください。
北九州の蜂の依頼件数
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
1% | 0% | 1% | 2% | 2% | 5% | 17% | 33% | 26% | 12% | 1% | 0% |
蜂は4月~6月にかけて巣をつくりはじめます。そして、7月には働き蜂たちが多く外に飛び回るようになります。北九州の蜂の巣駆除ご依頼件数のパーセンテージをみてもやはり、7月に活発になってきたということが確認できますよね。
そして、とくに危険な8月。夏の暑い日には蜂がもっとも多く飛び回り、もっとも依頼件数が多くなります。9月・10月も引き続き依頼件数が多く、11月になるとほとんどの蜂が活動を停止することもあり、依頼件数は減少しているようです。
蜂は冬、ほとんどの働き蜂が死んでしまい活動を停止するか、冬眠に入ることが多くなります。しかし、11月や1月にもご依頼が少しあるため、冬でも被害が出ていることもあるようです。
業者の口コミは、よくも悪くも鵜呑みにしないこと
みなさんは、口コミに関してどうお考えですか?蜂の巣駆除を業者に依頼するときだけに限った話ではなく、普段買い物をするときなどにも口コミをみて購入の有無を判断するというかたも少なくはないと思います。
しかし、蜂の巣駆除の場合、すべての対応が同じというわけではありません。料金も上記のように、場合によって変動します。そのため、口コミはあくまで参考程度に見ておくようにしましょう。
北九州で蜂の巣駆除の助成金はあるの?
助成金が少しでも出れば、蜂の巣駆除の際にかかる費用面での負担が減るので非常にありがたい制度ですよね。助成金制度や補助金制度に関しては、それらの制度が設けられている地域によっても条件が異なります。
残念ながら北九州市では助成金は出ていません。また、業者の紹介などもおこなっていないので、蜂駆除は自分でおこなう必要があります。そのため、蜂の巣駆除に対応している業者に相談するようにしましょう。業者に相談する際は、こまかく現在の状況を伝えることで、トラブルを早く解決することができます。
データ引用:北九州HP
まとめ
蜂や蜂の巣に関する被害は、北九州だけの問題ではなく今や全国で問題となっております。夏に向かうにつれて被害も拡大していってしまうわけですが、そんな危険な目に遭ってしまうのを避けるためにも、蜂の巣を駆除する際にはプロの技術をもった業者に依頼するようにしましょう。
蜂や蜂の巣は実際に自分の目で見ないと怖さがあまり伝わらないかもしれませんが、被害に遭っているというかたが毎年いらっしゃるという事実に変わりはありません。そんな被害を未然に防ぐためにも、蜂の巣は早めに駆除しなければならないのです。
プロの業者となると、多少なりとも堅苦しいイメージなどがあり、依頼しにくいと感じているかたもいらっしゃるかもしれませんが、決してそんなことはありません。刺されてしまうなどの被害に遭ってしまう前に。できるだけ巣の小さいうちに、蜂の巣の駆除をし、今後寄りつかないようにするための予防もしておいたほうがよいといえます。
スズメバチやアシナガバチが自分たちの巣をつくるときは、屋根裏や床下などの見えにくいところにつくることが多いです。そんなところにつくられた蜂の巣を無事に駆除するのはかなり至難の業といえます。ですので、万が一巣を発見した場合や、最近蜂がよく飛んでいるなあと感じたら、ご自宅付近の業者までお問い合わせをするようにしましょう。
ハチの被害を迅速に解決!
到着までにかかる時間 最短10分
※対応エリアや加盟店によって変わります
お家の近くにハチの巣がある状態は大変危険です。ご家族や、ご近所の方に被害が出る可能性があります。危険なハチはプロに依頼して素早く、安全で確実に駆除を!
- 『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます - スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチ、あらゆるハチ駆除をお任せください。
-
- 蜂の巣駆除
- 8,800円~
蜂の巣駆除業者を検索
厳選した全国の蜂の巣駆除業者を探せます!