
引っ越しには退去費・新居の費用・新生活のためのお金など、お金がかかることばかり。
新居への引越し費用は、可能な限り安く済ませたいところですよね。
都内には引っ越し業者がとても多いので、いかに安い業者を探し出せるかで費用は大きく変わってきます。
今回は都内の引っ越し費用の相場と、できるだけ安い業者をみつける方法をご紹介します。
目次
東京都内で引越ししたときの費用見積もり相場の目安
東京都内で引越しをした時の相場は、繁忙期・通常期でおおよそ下記の通りです。
5月~2月(通常期) | 3月・4月(繁忙期) | |
単身 | 約1.5万円 | 約3万円 |
家族 | 約5万円 | 約8万円 |
※引越し見積もりサービスを利用した人の平均
引っ越し料金は「人数(=荷物量)」「引越しをする時期」「オプション」などの条件によって異なります。
3月や4月の繁忙期は、引越しの依頼が殺到するのでどうしても高くなりますし、家族引越しは荷物量も多く、大きなトラックを利用するので一人暮らしの引越しより高くなります。
都内で引越しをした場合の相場は単身で約1.5万円~、家族で約5万円~ですが、これはあくまでも目安の料金です。
引越しの条件は1人1人異なるので、荷物量が違うだけで料金は変わりますし、オプションを利用するかしないかでも料金が異なります。
上記の相場はあくまでも目安料金として頭に入れておき、自分の引越し条件での相場が知りたいのであれば、見積もりを取る他にないということを覚えておきましょう。
都内単身引っ越しが格安なおすすめ引っ越し業者
引っ越し業者の激戦区である東京には低価格の業者はたくさんありますが、ここでは3つの業者の格安プランをピックアップします。
ハート引越センター【ミニトラック引越便】 | ケーエ―引越センター【超節約プラン】 | レントラ便 | |
値段 | 同市内・東京23区内9,450円~ | 同一区内・隣接区10,500円~ | 東京23区内5,020円/30分~ |
訪問見積もり | 必要あり | 必要なし | 必要なし |
2階以上の料金割増し | なし | あり | なし |
ダンボール提供 | 無料 | 有料 | 有料 |
大型家具・家電梱包 | 無料 | 無料 | 時間内なら無料 |
洗濯機取付 | 無料 | 無料 | 要相談※ |
部屋の養生 | 無料 | 無料※内階段は有料 | 5400円/1ヶ所 |
土日祝日の料金 | 割増 | 割増 | 2割増し |
※引っ越しの専門業者ではないため、事前の確認が必要
ハート引越センター【ミニトラック引越便】
「ミニトラック引越便」は、ハート引越センターのグループ会社である株式会社ハートプランニングの単身向け格安プランです。
通常は単身引越しでも2tトラック(作業員2名)で引越しをするところを、このプランではミニトラック(軽トラックより少し大きなトラック)の利用、スタッフを1人とすることで、同市内・東京23区内9,450円~の格安料金を実現しています。
23区内の引越しより少し距離のある都内の引越しでも、30km以内の距離であれば(例:武蔵野市-江東区など)15,750円~引越しが可能。
この料金は実は宅配便でダンボールを送るよりも(Mサイズ:10個の場合)、かなり安い料金。
ヤマトでダンボール10個を23区内に運送した場合でも16,100円かかるので、いかにミニトラック引越便が安いかおわかりいただけるかと思います。
ちなみに、ミニトラック引越便は都内の近距離の引越しだけに限らず、首都圏から各地方への引越しにも対応しています。
荷物量や運送スケジュールによって、料金は異なるので要見積もりですが目安の料金は以下の通りです。
料金 | 距離 | 日数 | |
長距離ミニ便 | 24,150円~ | 東京-大阪 | 10日以内にお届け |
31,,500円~ | 東京-福岡 | 10日以内にお届け | |
長距離直行便 | 36750円~ | 東京-大阪 | 翌々日のお届け |
31,500円~ | 東京-福岡 | 3日後のお届け |
ケーエ―引越センター【超節約プラン】
ケーエー引越センターは、徹底した経費の削減と対象エリアを首都圏だけに絞り、余計な輸送コストをかけないことで安さを実現している業者です。
ケーエー引越センターの「超節約プラン」を利用すれば、同一区内(または隣接した区)への引越しが何と10,500円~可能です。
20kmの距離(例:板橋区-江東区など)の引越しでも11,500円~と破格な値段での引越しが可能。
このプランは「荷物が少量だからレンタカーを借りて自力で引越しをしよう」と思っている人におすすめのプランです。
作業員1人とトラック1台を10,500円でレンタルするイメージで、荷造りや荷下ろしなど自分でできる作業は手伝う代わりに、格安で引越しができます。
自力引越しって、レンタカー代に加えてガソリン代、高速代、場合によっては友人への謝礼など含めるとけっこう高くつく場合もあります。
さらに慣れない作業で、思っている以上に労力と時間がかかります。
それならば最初から「超節約プラン」を利用すれば、余計な労力をかけずに楽に安く引越しをすることができますね。
レントラ便引越し
レントラ便とは時間制で運転手付きのトラックをレンタルするサービスで、短時間の引っ越しを格安料金で済ませることができるサービスです。
トラックと運転手をレンタルするという点は、先ほどのケーエー引越センターの「超節約プラン」と同じですが、レントラ便は「時間制」のプランというのがポイント。
作業時間が短ければ短いほど(移動距離が近ければ近いほど)引越し料金は安くなります。
「時間制なら、当日の道の混雑具合によって料金が高くなるのでは? 」と疑問に思われるかもしれませんが心配いりません。
レントラ便は距離によって事前に所要時間が決まるので、予定より移動に時間がかかった場合は渋滞とみなし、料金の加算はないんです。
移動距離による時間は事前に決まるため、カウントされるのは積み込み・積み下ろしと、トラックが先に現場に到着したときの待機時間などの作業時間。
作業をスムーズに終わらせられるなら、格安料金で引っ越しを済ませることができますよ。
レントラ便には、ドライバーは運転のみ行う「セルフ型プラン」と、ドライバーが荷下ろしなどの手伝いも行ってくれる「お手伝い有」の2つのプランがあります。
どちらのプランも利用者はトラックへの荷積め・荷下ろしなどの作業をする必要がありますが、23区内の引越しであれば3,510円/30分という破格な料金で引越しが可能です。
レントラ便が向いている人は
- 近距離の引越しで、搬入・搬出をスムーズに終わらせられる自信のある人
- 作業を手伝ってでもいいから、とにかく安く引越しをしたい!
だと言えます。
ちなみにデメリットは、時間がかかればかかるほど追加料金が発生するという点。
時間延長する場合は、15分単位で2,900円の追加料金が発生するので「移動距離が長い人」「荷物量が多く、搬入や積み込みに時間がかかる人」は不向きだと言えます。
またレントラ便は引っ越しの専門業者ではないので、ダンボールなどの梱包資材が有料、養生や大型家具の配線などについても有料オプションとなります。
オプションを追加していくうちに、結局高額になる…なんてこともあるので要注意です。
都内で家族引っ越しが安いおすすめ引っ越し業者
2人引越しなどの少人数の引越しから、大家族の引越しなど東京には様々な家族引越しに対応できる業者が数多くあります。
その中で、少人数~大家族の引越しすべてに対応しているプランのある引越し業者を紹介します。
ファミリー引越センター
ファミリー引越センターは首都圏エリアではそこそこ知名度もあり、口コミの評判も良い人気の引越し業者です。
「家族の人数」「コース」「プラン」から最適なものをチョイスしすることで、無駄なく低料金で引越しができるというのが大きな特徴です。
例えば…
- 2人家族の引越し
- 荷造り・荷解きは自分で行う
- 作業日は業者に任せる
という場合は「カップル(標準コース)/29,000円~」での引越しが可能。
- 3人での引越し
- 荷造り・荷解き全てを業者に任せたい
という場合「ファミリー(フルコース)/94,000円~」での引越しが可能です。
家の建て替えや増築などで、一時的に荷物を保管したい場合でもトランクルームを格安で借りれるというのもメリット。
1ヶ月の長期保管でも1,500円~預けることができるので、新築への引越しなどでも安心です。
ファミリー引越センターは、少人数の引越しから大人数の引越しまでどんな家族でも対応できるプランが豊富なので、都内で家族引越しを検討している人はぜひ候補に入れておきたい業者です。
東京都内はとにかく料金価格が安いサービスが多い
引っ越し需要の高い首都圏、なかでも東京都は引っ越し業者の激戦区です。
大手だけでなくたくさんの中小の引っ越し業者があり、価格競争が激しく安い業者がたくさんあります。
安い業者が多いということは、格安の業者をみつけられるかどうかは自分の選び方次第ということ。
知名度のある業者1社だけで決めてしまっては損をする可能性が高いので、自分の条件で安く引越ができる業者を探すために、中小企業も含めてたくさんの業者から見積もりをもらうことが必須。
引越し業者の数が多い東京だからこそ安い業者も多いので、安易に業者を決めてしまうのではなく、しっかりと比較をすることが都内引越しで損をしないポイントです。
都内の引越し会社の最安値見積もりは比較すれば分かる
首都圏の引っ越し業者は数が多いので、自力で条件に合った安い業者を探すのはとても大変。
そんなときは、業者探しもかねて一括見積もりサービスを利用するのが簡単でおすすめです。
一括見積もりサービスなら1度の入力だけで、あなたの引越し条件に合った業者を絞ってくれます。
自力で1社1社探す手間が省けるので、かなりの時間短縮になります。
もちろん、中小企業も候補に入るので(条件によっては候補に入らない場合もあります)、自分では探せなかった業者を知ることもできます。
一括見積もりサービスを利用して、時間をかけずに自分に合った最安値の引っ越し業者をみつけましょう。
まとめ:都内の引越しを安くするには業者選びが重要
都内で単身引越しをする場合の相場は約1.5万円~、家族で引越しをする場合の相場は約5万円~です。
ただこの料金はあくまでも目安であって、「荷物量」「引越しをする時期」など、1人1人の引越し条件によって料金は変動するので、自分の引越し料金が知りたい場合は必ず見積もりをとる必要があります。
都内は他の県と比べても引っ越し業者の数が非常に多いのが特徴。
数多くの引越し業者の中から自分の条件に合う、かつ安い引越し業者を探すのは至難の業です。
しかし、逆に言えば引越し業者の数が多いということは、安く引越せる業者も多いということ。
数多くある引越し業者に自分で1社ずつ見積もり依頼をしていては、それこそ日が暮れてしまいますが、一括見積もりサービスを使えば簡単に自分の条件にあった安い業者を探すことができます。
自分では探す事ができなかった中小企業の引越し業者を知ることもできるので、そういった意味でも一括見積は非常におすすめです。
引越し業者を検索
厳選した全国の引越し業者を探せます!