「盗聴」と聞くと、ドラマや映画の中だけの話だと思っていませんか?大きな会社に勤めている人の場合、ライバル会社からのスパイに会社の電話を盗聴され、情報が漏れてしまう……ということは現実に起こりうる話なのです。ほかにも悪趣味な盗聴犯が携帯電話などをハッキングして会話を盗み聞きしたり、同時に盗撮まですることもあるのです。
このように盗聴の被害は意外と身近に起こりうるものなので、今回はその疑いのある点について一緒にチェックしていきましょう。
目次
通話中違和感はないか
携帯電話や固定電話での通話中、受話器越しに聞こえてくる雑音に気をつけてみましょう。受話器から聞こえてくるノイズは、盗聴器からの電波障害によって起こっているものかもしれません。
ですがノイズは、盗聴されていない通常の通話でも入ることがあるので慌ててはいけません。近くにある電化製品や障害物のせいで「ザーザー」と音がすることもあります。また、ただ回線がつながりにくくなっているだけの場合もあります。
ノイズだけでは電話が盗聴されているか判断しづらいので、こういうときは騒音計を使うといいでしょう。騒音計を使えば、人間には聞こえない周波数の音を調べることができます。
もし騒音計の針が1分ごとに激しく動くことがあれば、盗聴の可能性は高くなります。騒音計はインターネットからも購入できますが、市役所からレンタルすることもできるようです。
携帯電話の調子が悪くないか
携帯電話が盗聴、またはハッキングをされていないか心配な方にチェック方法をご紹介します。
バッテリーに注意
携帯電話を使っていないのに、理由もわからずバッテリーが異常に熱くなっていることはないですか?その場合、盗聴するためのソフトウェアが立ち上がり、携帯電話を使っていない間もバッテリーを消費し続けている可能性があります。
ですが、この理由だけで盗聴を疑うのは早計です。一年以上使っている携帯電話の場合は、バッテリーの劣化のために熱くなりやすくなるからです。
また、頻繁に使っているわけでもないのに急にバッテリーの持ちが悪くなり、何度も充電しなくてはならなくなった場合も要注意です。ただしこちらについても、長く使っている携帯電話なら盗聴されていなくても起こりうる症状ではあります。
携帯電話の様子がいつもと違う?
携帯電話の電源を切ってみてください。そのとき、なかなか完全にシャットダウンできなかった場合は、盗聴を疑う余地があるかもしれません。通常よりも電源をオフするまでに時間がかかったり、電源はオフになっているのにバックライトが消えなかったりした場合は怪しいです。
さらに、触っていないのに急に携帯電話が起動やシャットダウンをしたり、設定をしていないのにアプリを勝手にダウンロードしたりするときは、何者かがあなたの携帯にもぐりこんで、盗聴器を通じて勝手に操作しているという場合も考えられます。
盗聴とは関係なく、携帯電話の中のソフトウェアやハードウェアの不具合によって引き起こされたものという場合もあるので、確実な判断は難しいところではあります。
携帯電話の高額な料金請求に注意
記憶にない高額なデータ使用料金の請求が送られてきた場合。それはあなたの知らないところで、盗聴を仕掛けた何者かが、データを勝手に利用しているということが考えられます。
携帯電話自体の異常と高額な料金請求が重なったときは、盗聴の可能性を疑ったほうがいいかもしれません。
また、高額な料金請求は、電話の盗聴でなかったとしても、別の犯罪に巻きこまれている可能性もあります。まずは明細の内容について電話会社に相談してみてください。
固定電話周辺に異常はないか
室内の異常
盗聴器は、固定電話に対して仕掛けられることもあります。怪しいと感じたら、固定電話の周りを注意深くチェックしてみてください。
テーブルやソファなど家具の位置がずれているということはありませんか?もし気になることがあった場合、それは気のせいで済ませるべきではないのかもしれません。なぜなら、電話を盗聴するためには電気の配線や電話回線にアクセスするので、盗聴しやすくするため家具を動かされているということが考えられるからです。
家具だけでなく、電話を接続するためのコンセントのプレートにも気をつけて見てください。触っていないのに開いていたり、ふたの部分がずれている場合は、何者かが盗聴のために動かして細工をしたおそれがあります。
そのほかの異常
屋外に取り付けられている電話端子盤をチェックしてみてください。なじみのないものなので通常時と異常時がわかりづらいかもしれませんが、もし何かの装置が取り付けられていたら、それが盗聴器かもしれません。専門家に相談してみてください。
また、電話会社や修理業者などと名乗る、怪しげな業者が訪問してきたときにもご注意ください。その業者からの連絡が事前になかった場合、盗聴以外にもほかの犯罪に巻きこまれる可能性もあるので、名刺などから会社に連絡が取れるまで信用してはいけません。
もし確認がとれても、その業者がなにか作業をしているところは、念のため目を離さないでいましょう。
デマも多い?怪しいと思ったらプロへ依頼すること
「自分の携帯電話が盗聴されているか調べる方法」などといったデマ情報が、SNSを中心に拡散されています。
それは「スマートフォンからある番号に発信したときに、ディスプレイに表示された番号にハイフンが入っていた場合は盗聴されている可能性がある」といった内容です。
実際そこに表示されているのは携帯電話のシリアルナンバーなので、ハイフンが入っていないのは当たり前なのです。しかしこれを信じてしまった人たちが、表示された番号のスクリーンショットを撮ってSNSに乗せてしまうということが相次ぎました。
シリアルナンバーが悪用されることは少ないですが、1つしかない番号なので、人目につくインターネットなどには気軽に載せない方がいいでしょう。
このように、出どころのわからない情報を信用してしまうと思わぬ犯罪に巻きこまれてしまうおそれがあります。不安な点が重なった場合は、まず専門家に相談しましょう。
まとめ
今回は、電話を盗聴されているかもしれない場合のチェックポイントをいろいろとご紹介しました。「これこそが盗聴の証拠だ」と明確なものは、素人目にはなかなか判断しづらいものです。
少しでも心配になったら、専門家に相談することをおすすめします。
盗聴器調査を依頼できる業者や料金
\ 完全無料 /
厳選した全国の盗聴器調査業者を探せます!
×
関連記事カテゴリ一覧
盗聴器調査の記事アクセスランキング
盗聴器調査の最新記事
カテゴリ別記事⼀覧
- お庭の手入れ
- 害虫駆除
- 害獣駆除
- 電気工事
- 鍵開け・交換・修理
- 窓ガラス修理・ドアノブ修理
- 家の修理
- バッテリー上がり
- ハウスクリーニング
- ペット火葬・葬儀
- 家電修理
- パソコン修理・ネット回線
- 家具・雑貨の修理
- 外壁・屋根工事
- リフォーム
- 防犯カメラ設置
- 盗聴器・その他調査診断
- 便利屋・代行サービス
- 引越し・配送サービス
- オフィス・店舗向けサービス
- その他