「車がインロックしてしまって開かない……」
「インロックを自分で開けようと思うけど初心者にできるのかな?」
このような悩みや疑問を解決します!
自力でインロックを開けるのは、車を傷つけたり鍵穴を壊してしまうおそれがあるのでおすすめしませんが、解錠に必要な道具が手元にあればできる可能性はあります。
そこで今回は、自力でインロックを開ける方法や、自力でインロックを開けられなかった場合の対処法などを解説します。
- インロックを自力で開ける方法
- インロックした際にやってはいけないNG行動
- 車が開かなかった場合の対処法
- インロックを起こさないための予防策
費用をかけたくない方やまずは自力で対処したい方は、ぜひご一読ください。
また、外出先で自力ではどうにもならないときや、確実な解決を望まれるときは弊社までご相談ください。
現場まですぐに駆けつけることができるプロの鍵屋を派遣いたします。
24時間365日年中無休で対応しているので、時間帯を気にせずいつでもお気軽にお問い合わせいただけます。
鍵トラブルでお困りの際は、ご活用くださいませ。お待ちしております。
目次
インロックの開け方
結論ですが、自力でインロックを開けるのであればスペアキーを使用するのが最もおすすめです。
ドアや鍵穴を傷つけるおそれもなく、安心してインロックを開けることができます。
ただし、スペアキーを利用できない方もいると思いますので、スペアキーを使用する以外の方法とあわせて解説します。
- スペアキーを使って開ける
- ハンガーを使って開ける
- ヘルパー解錠で開ける
スペアキーを使って開ける
スペアキーがあれば簡単にインロックを開けることができるので、スペアキーをカバンの中などにしまっていないか確認しましょう。
手元になくても、駐車した位置から家が近ければ取りに行く、家が遠ければ家族にスペアキーをもってきてもらう選択肢もあります。
スペアキーがあれば、簡単かつ費用をかけずにインロックを開けることができるので、自力でインロックを開ける手段として最もおすすめです。
しかし、旅行などで簡単にスペアキーを取りに行けない場合もあると思いますので、次で道具を用いてインロックを開ける方法について解説します。
ハンガーを使って開ける
ハンガーを使ってインロックを開けられる可能性があります。
手順は下記のとおりです。
- ハンガーをまっすぐ伸ばし片方の端をV字型に折り曲げる
- 折り曲げたハンガーを窓ガラスと窓枠にあるゴム製のシール材の間にスライドさせて差し込む
- ドア内部にあるロック機構のピンに引っかかるようにハンガーを小刻みに動かす
- ピンに引っかけることができればハンガーを引き上げるとロックは解除される
しかし、最近の車はドアに隙間をつくれないようになっているため、ハンガーを使って開けられないので注意しましょう。
ヘルパー解錠で開ける
ドアと車体の間に隙間をつくり、隙間に道具を入れて開ける方法です。
手順は下記のとおりです。
- ドアストッパーやマイナスドライバーをドアと車体の間に差し込んで隙間をつくる
- つくった隙間に折り曲げたハンガーを入れる
- ハンガーでドアノブのロックを解除する
前述したハンガーを使った方法と違い、最近の車でもインロックを開けられる可能性のある方法です。
ただ、初心者の方が実践してもドアに傷をつけてしまったり、フレームを歪めてしまうおそれがあるのでおすすめはしません。
車を傷つけることなくインロックを開けたい方は、スペアキーで鍵を開けるか鍵業者に任せるとよいでしょう。
弊社の「生活110番」では、車のインロックに強い専門知識のある多くの加盟店と提携しています。そのため、お問い合わせいただければすぐに現場から近い業者を派遣することが可能です。
お急ぎのときや愛車を傷つけたくない場合は、ぜひ一度ご連絡ください。
インロックした際のNG行動
ここでは、インロックした際のNG行動について解説します。
NG行動をとってしまうと、ドアや鍵穴などの破損につながるおそれがあるので注意が必要です。
- 鍵穴に針金などを入れる
- 力任せで強引に鍵を開けようとする
- 自分が所有していない車を持ち主の許可なく鍵開けする
鍵穴に針金などを入れる
ピッキングは、初心者が動画を見ただけで簡単にできることではないのでやめておくことをおすすめします。
ピッキング解錠の動画などがYouTubeにアップされているので、初心者でも簡単にピッキングできると思われるかもしれません。
しかし、鍵穴は狭く複雑な構造をしているので、誰でも簡単に開けられるわけではなく鍵穴を壊してしまう可能性があります。
力任せで強引に鍵を開けようとする
力任せにドアを開けようとすると、ドア部品や鍵穴が損傷してしまうおそれがあります。
予期せぬトラブルに遭遇すると、焦って力任せにドアを開けようとしてしまうかもしれません。
しかし、力任せに部品を扱うとドアや鍵穴が破損するなど、さらに状況が悪化するおそれがあるのでやめておきましょう。
焦ってしまうほど急いでいるのであれば、プロに作業を依頼することをおすすめします。
自分が所有していない車を持ち主の許可なく鍵開けする
レンタカーや仕事で使用しているトラックなどを無断で鍵開けするのは、トラブルに発展するおそれがあります。
「レンタカー会社や勤務先に報告しにくい……」とバレないように鍵開けしたいと思われるかもしれません。
しかし、無断で鍵開けしたことがバレてしまうと、自己判断で処理をしたことへの注意だけでなく、誤って車を傷つけてしまった場合は損害賠償請求されるおそれもあります。
素直にインロックしたことをレンタカー会社や勤務先に報告し、指示を仰ぐとよいでしょう。
車が開かなった場合の対処法
自力でインロックを解除しようとしても、うまくできなかった方もいるかと思います。
初心者が作業するのは、車体を傷つけたり鍵穴をダメにしてしまうおそれがあるので、プロに任せた方が無難です。
ここでは、車が開かなかった場合の対処法として下記の方法を紹介します。
- ロードサービス(JAF)を利用する
- 消防に連絡する
- 鍵業者に相談する
自力でやってもうまくできなかった方は、ぜひ参考にしてください。
ロードサービス(JAF)を利用する
JAFなどのロードサービスに加入しているのであれば、コールセンターに連絡しましょう。
会員の方は無料でインロックに対応してもらえます。
未会員の方でも利用することは可能ですが、15,230円の料金がかかります。
JAFを利用するメリット・デメリットを簡単にまとめると下記のとおりです。
- 会員であれば無料で鍵開けしてくれる
- 24時間年中無休で対応
- 鍵開けだけでなく、バッテリー上がりやパンクなどさまざまなトラブルに対応してくれる
- 飲食店やガソリンスタンドなどで使える会員優待サービスがある
- 多忙のため呼んでもすぐに対応できない可能性がある
- 何のトラブルがなくても4,000円の年会費がかかる
対応するまでに時間がかかっても、費用を安く抑えたい方はJAFに依頼することを検討するとよいでしょう。
消防に連絡する
もし子どもやペットが閉じ込められているなど、緊急事態の場合は急いで119番通報しましょう。
特に真夏の時期は極めて危険です。
JAFによると、エンジンを停止して15分後には熱中症指数が危険レベルに達すると分析しています。
参考:JAF [Q] 晴天下(炎天下)のクルマの室内はどのくらい温度が高くなりますか?夏編
つまり、エンジンを停止してから15分以内に救出しなければならないので、JAFや鍵業者に依頼していては手遅れになるおそれがあります。
消防を呼ぶとJAFや鍵業者のようにピッキング解錠はせず、窓ガラスやドアを直接破壊して救助するので迅速な救出が可能です。
窓ガラスの修理代は安くても50,000円ほどかかるのでJAFや鍵業者と比較すると高額ですが、命には替えられないでしょう。
インロックによって命の危険あると判断したら、すぐに119番通報することをおすすめします。
鍵業者に相談する
「JAFより早くインロックを開けたい」「車の破壊は避けたい」という場合は鍵業者に依頼するのがおすすめです。
前述しましたが、JAFだと鍵のトラブルだけでなくロードサービス全般に対応しているので、鍵業者と比較すると対応するのに時間がかかるおそれがあります。
そのため、急ぎの用件などがあり早くインロックを開けたい方は鍵業者に依頼するとよいでしょう。
鍵業者を選ぶ際に「業者もいろいろあってどこに頼めばいいかわからない」とお悩みなら、お客様満足度98%以上(※)の実積をもつ「生活110番」にご相談ください。
※弊社受付の満足度調査より(2016年7月実施)
お客様のご要望に沿った最適な業者を紹介いたします。
ご相談、お見積りは無料で承ります(※)ので、お気軽にお問い合わせください。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様の了承をいただいた上で、調査費用等をいただく場合がございます。
インロックを起こさないための予防策
ここでは、インロックを防ぐための予防策について紹介します。
大した手間やお金もかからず簡単に実践できるので、ぜひ試してみてください。
- 鍵を車内に忘れてもいいようにスペアキーを常備しておく
- スマートキーの電池残量がなくならないようこまめにチェックする
- 子どもやペットの誤操作を防ぐために車内から連れ出す
鍵を車内に忘れてもいいようにスペアキーを常備しておく
インロックを防ぐための対策として、スペアキーを常備しておくと効果的です。
スペアキーがあれば、うっかりキーを車内に忘れてインロックになっても、簡単にドアを開けることができます。
普段からカバンや財布の中にスペアキーを入れておきましょう。
スマートキーの電池残量がなくならないようこまめにチェックする
誤作動によるインロックを防ぐためにも、スマートキーの電池残量をこまめにチェックすることをおすすめします。
スマートキーは、電池の消耗で誤作動を起こすことがあります。
キーの電池消耗で発信電波が弱まっていると、車がキーの発信電波を検知できず、車内に人がいないと判断してドアをロックしてしまうのです。
確認方法はメーカーによってさまざまですが、スマートキーのボタンを押すことで電池残量が確認できたり、ブザーで車のメーター画面に表示されたりする機能があります。
また、スマートキーの電池寿命は約1~2年といわれています。
1~2年に一回交換する必要があるかもしれないと覚えておきましょう。
子どもやペットの誤操作を防ぐために車内から連れ出す
特に、夏の時期は子どもを車内に残すと熱中症になるおそれがあるので、車内から連れ出すことをおすすめします。
子どもやペットが誤って鍵を閉めるケースも少なくありません。
子どもたちの誤操作を防ぐために車内から連れ出すか、あるいはキーやスペアキーを持って車から降りましょう。
まとめ
今回はインロックの開け方について紹介しました。
この記事の要点を下記にまとめます。
- 自力でインロックを開けるのはおすすめしない
- スペアキーがあればインロックは簡単に解決する
- 古い車種ならハンガーなどでインロックを自力で開けられる可能性がある
- 対応までに時間がかかっても安い料金で依頼したい方はJAFがおすすめ
- 車内に子どもやペットが閉じ込められた場合は消防に急いで連絡する
- 多少料金がかかっても急いで修理を依頼したい方は鍵業者がおすすめ
未経験の方でも、自力でインロックを解除することは不可能ではないですがおすすめしません。
車体を傷つけたり、鍵穴を傷つけてダメにしてしまうリスクを考えるとプロに任せるのが賢明です。
自力でインロックを開けられるか不安な方は、「生活110番」にいつでもお気軽にご相談ください。
お電話やメールでのご相談は無料です。また、正式なご契約前ならキャンセルも可能です。
ご相談だけでもかまいません。「まずは話だけ聞きたい」「費用について相談したい」など何か気になることがあればご連絡ください。
みなさまのご利用、心よりお待ちしております。
\ 完全無料 /
厳選した全国の鍵開け・交換・修理業者を探せます!
×
関連記事カテゴリ一覧
鍵開け・交換・修理の記事アクセスランキング
鍵開け・交換・修理の最新記事
カテゴリ別記事⼀覧
- お庭の手入れ
- 害虫駆除
- 害獣駆除
- 電気工事
- 鍵開け・交換・修理
- 窓ガラス修理・ドアノブ修理
- 家の修理
- バッテリー上がり
- ハウスクリーニング
- ペット火葬・葬儀
- 家電修理
- パソコン修理・ネット回線
- 家具・雑貨の修理
- 外壁・屋根工事
- リフォーム
- 防犯カメラ設置
- 盗聴器・その他調査診断
- 便利屋・代行サービス
- 引越し・配送サービス
- オフィス・店舗向けサービス
- その他