多くの車に標準装備されているキーレス(正式名称「キーレスエントリーシステム」)は、ドアに鍵を差し込まなくてもボタンひとつで鍵の開け閉めができる便利な機能です。
しかし、いつも通りにボタンを押してもキーレスが効かないというトラブルが発生する場合があります。原因は電池切れではないかと思う方が多いかもしれませんが、キーレスキーの電池を交換したのに反応がないというときは、別の原因についても考えてみましょう。
キーレスキーの電池を新しい電池に交換しても、正しくセットできていないと反応しない場合があります。また、キーや受信機が故障した場合も電池交換では当然改善されません。
電池を正しくセットできているか、電池交換の際にミスはなかったかを確認し、問題がなければ業者に点検や修理を依頼するなどしてトラブルを解決しましょう。
目次
キーレスが効かない!緊急時なら鍵を使って対処
キーレスが効かなくなったとしても、車が正常であれば焦る必要はありません。鍵が折れたり曲がったりしていない限りは、ドアを開けて車を動かすことは可能です。緊急時など、すぐに車を動かさなければならない場合は、ボタンではなく鍵を使用しましょう。
その際、キーレスキーのように鍵の開け閉めだけをボタンでおこなうタイプは、エンジン始動に使う鍵をドアの鍵穴に差し込むだけです。しかし、よく似たスマートキーというものは、鍵が本体のなかに隠れた状態になっていますし、エンジン始動も車内のボタンを押しておこないます。
緊急時は、本体からメカニカルキーを取り出して解錠し、スマートキーをボタンにかざして認識させてからエンジンを始動させましょう。
また、鍵を閉めるときにキーレスが効かないという場合は、半ドアになっている可能性があります。一度ドアを閉め直してから再度施錠ボタンを押してみてください。
キーレスが効かない原因をチェック
キーレスが効かなくなるときは、おもに4つの原因が考えられます。キーレスキーだけでなく車本体や別の機器にトラブルが発生しているケースもあるので、以下から該当する原因を探してみましょう。
キーの電池切れ
キーレスは電池で動作しているため、本体の電池残量が0になると信号を発することができなくなってしまいます。電池残量が少なくなると、“警告音が鳴る”“警告灯が表示される”などのサインが出ることが多いので、少し前にサインがなかったどうか思い出してみましょう。
電池交換は自分でもできます。次章でご紹介する注意点を確認しながら、新しいものに交換してください。
車のバッテリー上がり
電池残量が減った場合に見られるサインがなかったにもかかわらず、キーレスが効かなくなってしまった場合は、バッテリー上がりが原因かもしれません。バッテリーは寒さに弱く、気温の低い日は機能が低下しやすいので、特に冬場はバッテリー上がりが発生するおそれがあります。
車のバッテリーは、エンジン始動だけでなく、ヘッドライトの点灯やキーレスの信号をキャッチするための電力としても使われます。鍵でドアを開けてエンジンを始動させてみて、バッテリーに異常があるかどうか確認してみましょう。
エンジンがかからない場合はバッテリー上がりの可能性があります。道具があれば自分で対処できることもあるので、のちほどご紹介する解消方法を試してみましょう。
機器自体の故障
キーレスキーは小さな機械の集合体です。大きな衝撃を受ければ壊れることもあります。また、キーではなく受信機側が故障することもあります。
機械の故障は、へたに触ると直せないどころかかえって状態が悪化する危険性があるので、業者に修理を依頼しましょう。
電波障害
テレビ塔や軍の基地などの強い電波を扱う場所の近くでは、電波障害が発生してキーレスキーが正常に機能しないことがあります。強い電波を自力で止めることはできないので、ディーラーに問い合わせて対応してもらいましょう。
電池交換は向きや方法を正確に
キーレスが反応しない原因が電池切れの場合は、自分で電池を交換するだけで解決します。しかし、雑に入れ替えをすると交換しても動作しないというトラブルが発生するのです。以下の2点に注意して電池交換をおこないましょう。
●電池の向き
一般的にキーレスキーに使われているボタン電池は、大きな面がプラス極、やや小さい面がマイナス極です。電池の向きを間違えるとショートしてしまうため、正常に動作しません。車の取扱説明書などをよく読んで向きを間違えないように入れ替えましょう。
●交換に使う道具
小さな電池なので、交換時にピンセットを使用することがあります。しかし、金属製のピンセットで挟むだけでも電池はショートします。電気を通さない素材のピンセットを使うなどの工夫をしましょう。
バッテリー上がりの解消方法
バッテリーが上がってしまった場合は、ジャンピングスタートという方法で、対処することができます。
(1)バッテリーが上がってしまった車とは別に車(救援車)をもう1台用意します。
(2)2台の車のバッテリーをブースターケーブルと呼ばれるケーブルで接続し、もう1台の車からバッテリーが上がってしまった車に電力を分けてもらいます。
ただし、上記の方法は、近くに救援車がいてブースターケーブルを持っている場合にのみできる対処法です。救援車を呼ぶことができない場合や必要な道具を持っていない場合は、ロードサービスに連絡して助けてもらいましょう。
ロードサービスとは、事故以外の車に関したさまざまなトラブルに対応するサービスのことです。費用は依頼する業者によって異なるので、気になる方は調べてから相談してください。
修理や交換が必要な場合はディーラーや鍵業者に相談
注意点もよく確認してキーレスの電池を交換したのに直らない場合や、機器が故障していて自分では修理ができない場合は、業者に相談して修理や交換をしてもらいましょう。
鍵のトラブルを相談できるのは、車のディーラーと鍵業者です。ただし、どちらにもメリットデメリットがあるので、それぞれどのような特徴があるのか比較して確認してみましょう。
【ディーラーに相談する場合】
メリット
・確実に修理が可能
ディーラーを通じてメーカーが修理を担当してくれるので、部品が製造終了している場合など、特別な事情がない限りは確実に修理が可能です。
・コストが低い
鍵業者に比べて安価に対応してくれます。保証期間内なら無料で修理してくれる場合もあります。
・鍵以外の修理も依頼できる
キーレスが効かなくなるときは、受信機など鍵本体以外の機器にトラブルが発生している可能性もあります。原因がはっきりしない場合や鍵以外にも不具合がみられる場合は、ディーラーに問い合わせましょう。
デメリット
・修理完了までに時間がかかる
メーカーに部品を送ってもらう必要がある場合や、遠方の修理工場などに修理に出さなければならない場合があります。長い場合は1週間以上かかることもあるので、修理中に車が必要な場合は代車の用意をお願いするなどの対処が必要です。
【鍵業者に相談する場合】
メリット
・修理までの期間が短い
依頼内容になりますが、簡単な修理であればその日のうちに修理が完了します。
・その場に駆けつけて、対応してくれる
ディーラーに頼む場合は、自分からお店をたずねなければいけない場合も多いですが、鍵業者の場合はその場まで駆けつけて対応してくれます。近くにお店がない場所で発生したキーレスのトラブルは、鍵業者に相談するといいかもしれません。
デメリット
・必ず修理できるとは限らない
メーカーに依頼するわけではないので、場合によっては修理対応外の可能性もあります。鍵業者に依頼する際は、事前に車のメーカーや車種、年式などをあらかじめ伝えて、対応可能な車かどうか確認しましょう。
・コストが高い
現場に駆けつけてもらうということは、出張費などが発生します。そのため、ディーラーに頼むのに比べてどうしても費用が高くなりがちです。値段が気になるという方は、ディーラーに相談したほうがいいかもしれません。
このようなメリットデメリットをふまえたうえで、「やっぱり鍵業者に依頼する!」という場合は、ぜひ当サイト「生活110番」にご相談ください。
全国にある加盟店の中から、車の鍵修理に対応可能な鍵業者をすぐに手配いたします。
まずは24時間365日対応の無料相談窓口までお問い合わせください。
まとめ
キーレスが効かないというトラブルは、電池切れだけが原因とは限りません。バッテリーや受信機のトラブルなど、別の機器がダメージを受けていることもあるのです。まずは落ち着いて原因を特定し、必要な対処法を導き出しましょう。
また、電池切れが原因だった場合でも、交換時にミスがあれば交換後も正常に機能しないというケースがあります。ご紹介した2点に注意して正しく作業してください。
なお、キーレスキーに使われる電池は1~2年で寿命を迎えるといわれています。最低でも2年に一度は電池交換をして、電池切れで焦ることがないように対策するのがおすすめです。
ただし、どんなに丁寧に対処しても自分では直せない場合もあります。そのときは、早めに業者に相談して、適切な処置を受けましょう。鍵業者に依頼したいという場合は弊社にご相談いただくという方法もあります。迅速な対応ができる業者をご紹介しますので、ぜひお電話ください。
\ 完全無料 /
厳選した全国の鍵開け・交換・修理業者を探せます!
×
関連記事カテゴリ一覧
鍵開け・交換・修理の記事アクセスランキング
鍵開け・交換・修理の最新記事
カテゴリ別記事⼀覧
- お庭の手入れ
- 害虫駆除
- 害獣駆除
- 電気工事
- 鍵開け・交換・修理
- 窓ガラス修理・ドアノブ修理
- 家の修理
- バッテリー上がり
- ハウスクリーニング
- ペット火葬・葬儀
- 家電修理
- パソコン修理・ネット回線
- 家具・雑貨の修理
- 外壁・屋根工事
- リフォーム
- 防犯カメラ設置
- 盗聴器・その他調査診断
- 便利屋・代行サービス
- 引越し・配送サービス
- オフィス・店舗向けサービス
- その他