家の防犯性は鍵ですぐに改善できる!不審者の侵入を防ぐおすすめの鍵

2023.9.12

家の防犯性は鍵ですぐに改善できる!不審者の侵入を防ぐおすすめの鍵

「玄関・窓の鍵の防犯性を高くしたい!」
「引き戸や賃貸でも後付けできる鍵ってどんなものがいいのだろう?」

そう悩んではいませんか。

鍵の種類を変えたり数を増やしたりすると、防犯性を上げることができます。空き巣は1 つのドアに鍵が2つ以上などの防犯対策をしている家への侵入は避けることが多いからです。

今回は玄関・窓の鍵交換や補助錠でできる防犯対策をご紹介します。
この記事を読むと、鍵の防犯性を高めて侵入者に入られない防犯対策を知ることができます。

玄関の鍵の防犯性を高める方法

玄関の鍵の防犯性を高めるには、補助錠を設置したり、鍵を変えたりするのがおすすめです。
補助錠を設置・鍵を防犯性の高いものに変えるとピッキングやサムターン回しなどの対策になり、空き巣など侵入者を防げます。

補助錠を付ける

先ほどお伝えした通り、1つのドアに2つ以上の鍵がついていると空き巣の被害にあいにくいです。特に外付けタイプはパッと見て鍵が複数ついているのがわかります。侵入するときに鍵が1つの家よりも時間がかかってしまうので、侵入を避けることにつながります。

補助錠にはネジなど穴をあけて取り付けるタイプと、粘着テープで取り付けるタイプ、鍵穴(シリンダー)に差し込むタイプがあります。

穴をあけて取り付けるタイプは、ねじ止めやドアに穴をあけて鍵を取り付けるため、粘着テープで張り付けるものより防犯性が高くなります。ねじで設置するものは自力でつけることもできますが、工事が必要なものが多いです。
賃貸住宅でも大家さんから許可が下りれば付けることはできますが、退去時には原状回復を条件にされていることが多いので難しいでしょう。一戸建ての防犯対策に向いています。

粘着テープで張り付けるタイプは、穴をあけて取り付けるタイプと比べると防犯性は劣ります。しかし工事不要で簡単に自分で取り付けることができるので、賃貸の防犯対策に向いています。

鍵穴(シリンダー)に差し込むタイプは、外出時に鍵穴を隠すことでピッキングを防止することができます。鍵穴に刺すだけなので、工事や粘着テープで張り付ける必要もありません一戸建て、賃貸どちらでも使うことができます。

鍵を防犯性の高いものに変える

もともとある鍵をもっと防犯性の高い鍵に変えれば、ピッキングされても開けられにくくなります。
それぞれの鍵のメリットとデメリットを表でご紹介します。現在の玄関の鍵はどれか、どの鍵に変えるか見比べて参考にしてみてください。

  • ディスクシリンダー錠・ピンシリンダー錠:ピッキング、複製されやすいので防犯性は低いです。
  • ロータリーディスクシリンダー錠:ピッキングに強く防犯性は上がるうえに費用が安くすみます。ただしディスクシリンダー錠と同じく複製されやすい特徴があります。
  • ディンブルシリンダー錠:ピッキングに強く、鍵穴が強化されていて破壊されにくいので防犯性はとても高いですが、費用が高くなります。

ディスクシリンダー錠やピンシリンダー錠を使っている場合は、ロータリーディスクシリンダー錠かディンブルシリンダー錠に変えると防犯性を高めることができます。

費用がかかってもしっかり防寒対策をしたい場合はディンブルシリンダー錠防犯対策をしつつ費用を抑えたい場合はロータリーディスクシリンダー錠がおすすめです。

メリット デメリット 防犯性
ディスクシリンダー錠
ディスクシリンダー錠.jpg
  • 普及率が高い
  • 修理・交換がしやすく安価に済む
  • ピッキングされやすい
  • 複製されやすい
ピンシリンダー錠
ピンシリンダー錠
  • 普及率が高い
  • 修理・交換がしやすく安価に済む
  • ピッキングされやすい
  • 複製されやすい
ロータリーディスクシリンダー錠
ロータリーディスクシリンダー錠
  • ディスクシリンダー錠の防犯性を高めたもので、ピッキングに強い
  • 修理・交換がしやすく安価に済む
  • 複製されやすい
ディンブルシリンダー錠
ディンプルシリンダー錠
  • 鍵穴(シリンダー)が強くドリルなどによる破壊にも負けない
  • ピッキングに強い
  • 合鍵作成の値段が高く時間もかかる

スマートロックを付ける

スマートロックを取り付けると、ピッキングや閉め忘れを防ぐことができます。
スマートロックはICカードやスマホアプリ、暗証番号や専用のリモコンなどで鍵を開けることができるものです。鍵自体を持ち歩かなくてよくなるので、鍵の盗難・紛失をなくすことができます。

オートロック機能の付いた商品を選べば、外出するときに閉め忘れることがなくなるので子供やお年寄りにもおすすめです。

賃貸でも使える玄関の補助錠

賃貸では粘着テープで張り付けるタイプ鍵穴に差し込むタイプの補助錠がおすすめです。
工事・穴あけ不要で簡単に設置できます。また工事や穴あけをすると賃貸の契約違反になってしまうことがありますが、そんなトラブルを避けることができます。

ドアの外側に設置する貼り付けタイプの補助錠

外付けするものは一目で鍵が複数あることがわかるので、空き巣を寄せつけなくすることができます。
外出時にしっかりロックするので、侵入者から家を守ります。

ただし外からしか操作できないので、万が一家の中に人が残っていると閉じ込められてしまうことになるので、注意しなければいけません。心配な方は非常脱出機能付きの錠を選びましょう。

商品名 ガードロック外開き一枚扉用留守わからん錠ブラウンNo.555
価格 6,811円(2022年2月25日時点)
特徴
  • 粘着テープと本体の金具で締め付けて設置するから工具不要、穴あけ不要
  • 帰宅してもドアから外さないから在宅・不在の区別がつかない
  • ピッキング・サムターン回しの対策にも
  • 家の中に閉じ込められても「非常脱出機能」で中から開けられる

ドアの内側の設置する貼り付けタイプの補助錠

内付けするものは外から鍵は見えませんが、鍵穴が外側にないためピッキングされることがありません。サムターン回しでの侵入も防ぐことができ、在宅時にしっかりロックして侵入者から守ります。

ただし内側からしか操作できないので締め出されてしまうかもしれません。「家族全員帰宅するまで補助錠は施錠しない」など、ルールを決めておきましょう。

商品名 鍵穴のないリモコンドアロックREMOCK (リモック) 外から見えない鍵で安心キーレス生活
価格 42,680円(2022年2月25日時点)
特徴
  • 粘着テープで張り付けるだけ
  • ドアの内側であれば好きな場所に付けられる
  • リモコンで外からも開けられる

賃貸でも使える鍵穴に差し込むタイプの補助錠

鍵穴に差し込むタイプは鍵穴を隠すことでピッキングを防止します。
鍵の持ち手に本体を取り付けたら鍵穴に差し込むだけで使用でき、工具不要です。
専用の鍵で補助錠を取り外してから、普段通りの鍵で施錠・開錠して使用します。

商品名 美和ロック 鍵穴ロック ホームミニU9 ATL-011
価格 2,251円(2022年2月25日時点)
特徴
  • 鍵穴に差し込むだけで設置できる
  • 工具不要
  • 鍵穴をピッキングから守る
  • 在宅・不在どちらでも使用できる

引き戸に後付けできる鍵3種

引き戸に鍵を付けられる場所は大きく分けて戸先召し合わせの2か所です。2か所に加えて、簡易的な補助錠の計3種類の鍵を設置することができます。

戸先 召し合わせ

引き戸に対応しているスマートロックもあり、戸先錠・召し合わせ錠の上から設置するとICカードや暗証番号で開錠できるようになります。

引き戸に後付けできる錠3種
  • 戸先に設置できる鍵
  • 召し合わせに設置できる鍵
  • 簡易補助錠

戸先に設置できる鍵

戸先は引き戸の取手がついている部分で、引き戸を閉めたときに引き戸の枠や柱とあたります。引き戸が1枚の場合に、はじめからメインの鍵として戸先錠が設置されていることが多く、後付けすることもできます。
室内の引き戸にも設置可能です。

自力でも設置はできるものはありますが、きちんとしたものを付けようと思うと扉や扉の枠に穴をあけて取り付けなければいけません。大掛かりになるので難しいでしょう。
鍵屋に依頼して設置してもらうのがおすすめです。

召し合わせに設置できる鍵

召し合わせは引き違う2枚の引き戸が閉じたとき真ん中で重なる部分のことです。そこに設置する鍵を召し合わせ錠といい、後付けすることができます。

召し合わせ錠は戸先錠と同じく後付けはできますが、自力で設置するのは難しいので鍵屋に依頼して設置してもらいましょう。

簡易補助錠

引き戸の簡易補助錠は、扉の内側の戸先・召し合わせ部分に設置します。
粘着テープで張り付けるものと、ネジなどで穴をあけて設置するものと選ぶことができます。どちらも取り付けやすく使いやすいものが多いです。

商品名 伊藤製作所 ワンタッチシマリ 大1個入 ブロンズ 0512‐231
価格 509円(2022年2月25日時点)
特徴
  • 粘着テープで張り付けるだけで設置完了
  • 施錠も開錠も押すだけワンタッチ
  • 窓にも使用できる
商品名 日本ロックサービス インサイドロック ブロンズ DS-1N-2U
価格 1,810円(2022年2月25日時点)
特徴
  • ネジでしっかり取り付け
  • かんぬきを指で押し込んで施錠、専用の鍵で開錠
  • 窓にも使用できる

窓の鍵の防犯性を高める方法

窓の鍵の防犯性を高めるには、補助錠を設置するか、はじめからついている鍵(クレセント錠)を変えます。防犯対策しながら換気ができ、窓ガラスを割ってクレセント錠を開錠されても簡単に開けさせません。

補助錠を付ける

玄関と同じく、窓にも補助錠を付けることで防犯性を高められます。
窓の補助錠には窓ガラスの枠部分に粘着テープで貼り付けるものと、サッシのレール部分に挟んで固定するものがあります。

貼り付けタイプの補助錠

窓ガラスの枠部分に粘着テープで貼り付けるものは好みの位置に設置できます。少し窓が開くように設置すれば防犯対策しながら換気もでき、ペットの脱走防止にも役立ちます。

こちらの補助錠はワンタッチで鍵を解除して窓を全開にできます。

商品名 伊藤製作所 サッシシマリ 小 2個入 GB
価格 933円(2022年2月25日時点)
特徴
  • 粘着テープで簡単に設置できる
  • スライドするだけでしっかりロック
  • 少し窓が開く位置に設置すれば防犯対策しながら換気もできる

固定タイプの補助錠

サッシのレール部分に挟んで固定するものは、鍵を回してサッシを挟んで締め付けることで設置します。締め付けるだけなので、設置するときに失敗しません。窓ガラスの枠部分に粘着テープで貼り付けるものと同じく、少し窓が開くように付けることもできます。

工具も粘着テープも使用しないので、家を絶対に傷つけたくない人におすすめです。

商品名 ノムラテック ウインドロックZERO 3個入 シルバー N-1156
価格 979円(2022年2月25日時点)
特徴
  • 鍵を回してサッシを締め付けて設置するから失敗しない
  • 回して閉めた鍵を取り外して2重ロック
  • 少し窓が開く位置に設置すれば防犯対策しながら換気もできる

鍵(クレセント錠)を防犯性の高いものに変える

よくある窓の鍵はクレセント錠と呼ばれている鍵で、そもそも防犯のために作られたものではないので、防犯性はとても低いです。

防犯性の高いクレセント錠にはロック機能がついています。窓の鍵がロックのついていないクレセント錠を使用している場合は防犯性の高いものに変えましょう。

クレセント錠の交換は自力でもできますが、ドアの鍵でお伝えした通り難しいです。技術が必要な作業なので、鍵屋に依頼することをおすすめします。

当サイト【生活110番】では、玄関・窓の鍵の防犯対策を含めた鍵のトラブルをすぐに解決する鍵屋を紹介します。クレセント錠の交換などもご相談いただけるので、お気軽にお電話でご相談ください。

防犯性の高い窓の鍵(クレセント錠)の種類

防犯性の高いクレセント錠にはロック機能がついています。簡単にロック・解除できるものや、しっかりロックできるものなど、生活習慣や使用頻度に合うものを選んでください。

ワンタッチでロックできるクレセント錠

通常のクレセント錠と同じくレバーで閉めたら、ワンタッチでロックすることができます。簡単にロックをかけられるので、窓の開け閉めもわずらわしくありません

商品名 WAKI 汎用クレセント シルバー IL-031 R
価格 3,066円(2022年2月25日時点)
特徴
  • ワンタッチでロック、ロック解除
  • 日本のほとんどの窓に適合
  • 右側・左側の2種から選べる

鍵でロックするクレセント錠

内側から施錠できる仕組みで、しっかりロックすることができます。普段あまり使用しない部屋の窓なら鍵で施錠しても不便なことはあまりないでしょう。

商品名 家研販売 クレセント CUK-800 グレー PPパック 1個入
価格 1,945円(2022年2月25日時点)
特徴
  • 左右兼用で設置できる
  • 鍵が2本付属
  • 木製の引き戸にも使用できる

ダイヤルでロックするクレセント錠

自分で決めた組み合わせの数字でしか鍵を開けられないようにできます。空き巣が窓ガラスを割って隙間から開錠しようとしてもダイヤル式ロックが守ります。また鍵をなくすこともありません

商品名 万能型交換用ダイヤル式クレセント錠「あかないんです」ブラック/大カマ
価格 6,500円(2022年2月25日時点)
特徴
  • 3桁の数字の組み合わせは自由に決められる
  • 強度が強く簡単に破壊できない
  • ダイヤル式ロックなので鍵をなくさない

【生活110番】では玄関・窓の防犯対策も対応しています

今回は玄関・窓の補助錠や鍵交換でできる防犯対策についてご紹介しました。

玄関のドアの形状や内側・外側によって、選ぶ鍵・補助錠の種類が変わります。自宅のドア・生活に合う鍵を選んで、最適な防犯対策ができると幸いです。

鍵・補助錠の設置や交換に「自信がない」「確実に設置したい」という方は、無理せず鍵屋に依頼することをお勧めします。

当サイト【生活110番】では、鍵の紛失など以外にも玄関・窓の鍵の防犯対策にも対応可能な鍵屋をご紹介しています。すぐにお近くの鍵屋がお悩みを解決に伺います。24時間365日お電話にて受け付けています。お気軽にご相談ください。

関連記事カテゴリ一覧

防犯鍵の記事アクセスランキング

防犯鍵の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧

関連カテゴリから業者を探す