
雨戸には雨や風を防ぐだけというイメージの方も多いかもしれません。しかし、雨戸には防犯効果もあるのです。寝ている深夜の時間に雨戸があることによって窓からの侵入を防ぐことができます。しかし、場合によっては逆効果になってしまうこともあるため、注意が必要です。
それは長期不在時です。長期不在時に雨戸を閉めていると、かえって空き巣に狙われやすくなる危険性があるのです。そのような場合にはタイマー付きの電動シャッターがおすすめとなります。
本コラムでは、なぜ長期不在の時に雨戸をしているのが危険であるのかと、タイマー付きの電動シャッターについて詳しく紹介します。
雨戸に防犯効果はある?
雨戸は雨風を防ぐ効果があるというイメージを持っている方は多いと思いますが、雨戸に防犯効果はあるのでしょうか。結論からいうと、実際のところ雨戸に防犯効果はあります。なぜ雨戸に防犯効果があるのか、詳しく見ていきましょう。
空き巣は玄関ではなく、窓から侵入してくることが多いです。近年、玄関の防犯に対する意識は向上しており、玄関から侵入するのは容易ではなくなっています。それに対して、窓に対する防犯意識はまだ低く、玄関に比べると容易に侵入できてしまうからです。
窓から侵入するときは窓ガラスを割って侵入することが多いです。雨戸は通常、ガラスに比べて突き破ることが難しいのです。空き巣の多くは侵入に5分以上かかるとあきらめるといわれているので、窓に雨戸があると時間がかかり、あきらめてしまう確率が高くなります。
長期不在時に雨戸を閉めるのは危険?
雨戸に防犯効果はありますが、注意しなければならない場合もあります。それは長期不在時です。夜寝ているときに雨戸を閉めるのは問題ありません。
しかし、しばらくの間雨戸を閉めている、とくに晴天の昼間に雨戸を閉めていることが何日も続く状態だと、空き巣犯に留守であるということが知られてしまうおそれがあります。このような理由から、長期不在時に雨戸を閉めてしまうのは危険といえるでしょう。
タイマー付きシャッターがオススメ!
長期不在時に雨戸を閉めるのは危険ということは紹介しましたが、雨戸を閉めないと雨がガラスに当たって汚れてしまったりするかもしれません。そこで有効なのが、タイマー付きの電動シャッターです。
タイマー付きの電動シャッターはリモコンやスイッチで設定しておけば、決まった時間に自動で開け閉めしてくれます。そうそれば不在時でもシャッターが開いていたり、閉まったりしているので、外から見て不在だと気付かれにくいです。
また、電動シャッターは開け閉めの音が静かで、自力で閉める必要がないのでとても便利です。窓を開けずにシャッターを閉めることができるので、雨や虫が窓を開けた拍子に入ってくることや、室温が変化してしまうといったことを防ぐ役割があります。
また、タイマー付きの電動シャッターは種類によって値段が違いますが、5万円前後が相場のようです。他の種類のシャッターと比べると当然値段は高くなってしまいます。
しかし、タイマー付きシャッターは雨戸の防犯性の溜めてくれるだけでなく、上記のような様々なメリットがあります。
窓の補助鍵を併用して防犯性アップ
さらに雨戸の防犯効果を高める方法として、窓に補助鍵を取り付けることがあります。補助鍵には自分で簡単に取り付けることができるものもあります。そのような鍵は、ホームセンターなどで売っているので簡単に手に入ります。
ひとつだけでなく、窓の上下にそれぞれ設置するとより効果的でしょう。空き巣犯は侵入に時間がかかることを嫌うので、電動シャッターと窓の補助鍵という二重ロックで簡単に家に侵入することができなくなります。
また、窓ガラス自体を防犯性の高いものに変更してしまうのも効果が高い方法です。窓ガラスの交換には、それなりの費用がかかってしまいますが、その費用に見合っただけの効果は期待できます。
防犯性の高い窓ガラスについては、空き巣対策で有効な防犯ガラス。その価格と費用を抑えるコツをご紹介 に詳しくまとめてありますので、興味のある方はぜひ参考にしてください。
まとめ
雨戸は空き巣犯が家の中に侵入するのを防いでくれる効果を持っています。しかし、長期不在時に雨戸を閉めると逆効果になってしまうこともあります。雨戸がずっと閉まっていると、空き巣犯に家の不在を知らせることになってしまうからです。そのようなことを解消するために、タイマー付きの電動シャッターの使用をオススメします。
タイマー付きの電動シャッターは、設定をしておけば決まった時間に自動で開け閉めをしてくれます。空き巣犯に留守であると気付くかれにくくなり、さらに雨戸の防犯性を高めてくれることが期待できるのです。また、電動シャッターですのでシャッターの開閉が楽になるなどのメリットもあります。
シャッター修理を依頼できる業者や料金
依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「シャッター修理」をご覧ください。
トラブルに迅速対応!
実績豊富なプロが施工します!
※対応エリアや加盟店によって変わります
手動や電動シャッターまで様々なシャッターの修理が可能です。シャッターから異音がする、シャッターが重いなど気になる事があればプロに相談しましょう!
- 『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます - 手動シャッターを電動にしたいなどの工事も承ります
-
- シャッター修理
- 16,500円~(税込)
シャッター修理業者を検索
厳選した全国のシャッター修理業者を探せます!