電動シャッターは手動でも動く?安全性と利便性を知ろう!

2021.4.30

電動シャッターは手動でも動く?安全性と利便性を知ろう!

生活を楽にしてくれるものの一つにシャッターがあります。その中でも電動シャッターはとても便利です。しかし、どうしても電動は停電時や災害時などに不安があります。

そこで今回は電動シャッターが手動でも操作可能なのかを詳しくご紹介していきます。日頃は必要ないかもしれませんが、万が一の備えとして知識は必要になるかもしれません。

トラブルが起きたら手動へ切り替え

スイッチ一つで開閉できる電動シャッターはとても便利で、生活を楽にしてくれます。しかしその反面、停電してしまったときや災害時に止まってしまうと困ってしまいます。そんなときには、電動シャッターを手動に切り替える方法があります。

多くのシャッターには天板部分に手動・電動切り替えスイッチがあるものがほとんどです。商品によっては天板のねじを外すと、切り替えリングがでてくるものもあります。この場合、強く引くとクラッチが外れるようになっており、手動に切り替わるようになっています。通電後、同じ動作を行えば元に戻すことができます。

動かなくなってしまったとき、焦ってしまい無理に動かしてしまいがちですが、そうするとギアやモーターを傷めてしまうおそれがあります。少しでもおかしいと思ったときは点検口や操作パネルを確認することをおすすめします。

電動シャッターには安全を守る機能がたくさん

シャッターの事故でよくあるのが、人や物が挟まってしまうことです。
手動のシャッターの場合は、挟まれるような物や人がいたら、手を止めれば事故を防ぐことができます。しかし電動シャッターの場合は、構わずシャッターを下ろしてしまうこともあるのです。安全性を高めるための電動シャッターで事故が起こってしまってはいけません。

そうならないために、電動シャッターには障害物の感知装置の設置が求められているのです。主に二つの感知装置が付いていることが多いです。

座板負荷感知式
シャッターの最下部のことを『座板』と言います。もし、降下中の電動シャッターの座板に障害物が発生すると、その瞬間にシャッターが停止し上昇していきます。そして障害物が取り除かれると、シャッターは完全に閉まるようになっています。

光電管センサー
シャッターのセンサー上に障害物があることを感知すると、その時点でシャッターが停止するようになります。そして障害物が取り除かれると、シャッターは再び降下を始めるのです。

これらの障害物感知装置が設置してあると、電動シャッターの安全性が高まります。
        電動シャッターには安全を守る機能がたくさん

手動シャッターと電動シャッターの比較

楽な電動シャッターですが手動シャッターと比較するとどのようなメリットデメリットがあるのでしょうか。

電動シャッター

騒音問題
手動のシャッターを使っていると、どうしても直面するのが騒音問題です。周りに何もないような環境であれば問題なく使用することができますが、住宅街などで手動シャッターを利用する場合は時間帯などを考える必要があります。早朝や深夜帯に大きな音が鳴り響いてしまうと、周りの住民から苦情が来るおそれもあります。

しかし、電動シャッターを使用すると、モーターの駆動音などは聞こえても、大きな音が鳴り響くということがなくなります。

利便性
電動シャッターはボタン一つで開閉を楽に行うことができるため、お年寄りや女性のような力の弱い方でも使いやすくなっています。また、ガレージなど車を使用するときにはリモコンがあれば、シャッターを開けるために車を乗り降りする必要がなくなり、手間がかかりません。

故障のリスク
いくら便利な電動シャッターでも、故障のリスクは必ずついてきます。定期的なメンテナンスや対応年数を超えた利用は、思わぬ事故に繋がってしまいます。

電動シャッターの寿命はおよそ10年と言われています。その寿命を超えても使い続けると、センサーが作動せず、重大な事故につながることもあります。扱いを間違えると、命に関わる事故につながることもあることをしっかりと知ることが大切です。

手動シャッター

安価
手動シャッターの一番のメリットは安価なことでしょう。設置の時はもちろん、故障などの修理費用も抑えることができます。

お手入れ
手動なら楽にお手入れすることができます。また、モーターなどが壊れる心配がなく、停電時や災害時なども関係なく使用することができます。

それぞれにメリットやデメリットがありますので、自分の生活にあったシャッター選びが重要になってきます。

手動シャッターを電動化することもできる

シャッターの電動化を考えるときは、今まで使っていた手動シャッターから付け替えるというイメージを持っている方も多いです。そのため、シャッターの電動化は費用が高いイメージを持っている方も少なくないようです。

しかし、今は既存のシャッターにモーターを取り付ける方法もあるので、これまで使っていたシャッターを利用し、電動シャッターを手に入れることもできるようになったため、電動シャッターは手軽に手に入る設備になってきました。

シャッターの電動化や電動シャッターの取り付けについて、お悩みの方はまず検討してみることが大切です。費用がどれくらいなので、取り付けることでどのようなメリットがあるのかなどを比較し、電動シャッター設置の具体的なイメージをすることが大切です。

電動シャッターを買う前に、今あるシャッターを電動化にしませんか? 」でも詳しくご紹介していますので、興味をお持ちの方はぜひ参考にしてみてください。
        手動シャッターを電動化することもできる

まとめ

電動シャッターが手動でも操作可能なことは知らない方もいるのではないでしょうか。また、どのシャッターでも日々のメンテナンスがとても重要になってきます。

少しでも不具合を感じられたら、すぐに業者に相談することも大切になっています。放置しておくと、ご紹介した安全装置などが働かないおそれもあります。重大な事故に繋がるまえに、シャッターについて不安があるようでしたら一度業者に相談してみることをおすすめします。

シャッター修理を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「シャッター修理」をご覧ください。

トラブルに迅速対応!

実績豊富なプロが施工します!

※対応エリアや加盟店によって変わります

手動や電動シャッターまで様々なシャッターの修理が可能です。シャッターから異音がする、シャッターが重いなど気になる事があればプロに相談しましょう!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

手動シャッターを電動にしたいなどの工事も承ります

シャッター修理 16,500円~(税込)
シャッター修理のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

シャッター修理の記事アクセスランキング

シャッター修理の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧