
雑草は生命力が強いので、定期的に抜くなどの手入れをしてあげないと芝生が雑草だらけになってしまいます。放置しておくと芝生が生えてこなくなるだけでなく、虫のすみかになるおそれがあります。そのため、雑草はしっかり除去する必要があるのです。
この記事では、雑草の除去や芝生の管理方法などをご紹介します。きれいな芝生を保つためには、正しい手入れをすることが大切です。
目次
芝生が雑草だらけになったら除草剤の出番!
雑草対策には、除草剤が有効です。雑草は繁殖力が高く、抜いても再び生えてきます。そのため、なんどやっても雑草がいつの間にか、たくさん生えているということもめずらしくないのです。
そういったときには、除草剤を使用することをおすすめします。芝生が雑草だらけになってきたら、早めに使わないと芝生も枯れてしまうおそれがあります。
しかし、除草剤といっても種類が多いため、どれを選んだらいいかわからないかたも少なくありません。除草剤の種類には、雑草の成長を抑えるタイプや枯らすタイプなどさまざまです。また種類によっては、雑草以外にも花や芝生なども一緒に枯らしてしまうタイプもあるので注意する必要があります。
また、除草剤のなかには、小さい子供やペットが間違って口にすると害をおよぼすものもあるので、取り扱いには注意が必要です。
ほとんどが雑草なら張りなおしもおすすめ
青々とした芝生は、庭木の彩りをいっそう華やかに演出してくれたりする効果があります。しかし、芝生も手入れをしないと伸びて見た目が悪くなるだけでなく、虫が繁殖するおそれもあります。
また、芝生が雑草だらけになってしまうと抜いても抜いてもなくならないかもしれません。そんなときは、芝生を張りなおすことをおすすめします。いちから張りなおしすることで、再び芝生をきれいにして、手入れも楽になるのではないでしょうか。
芝生の張りなおしには、適した時期と注意点がいくつかあります。張りなおしを検討される人は、過去記事「芝生張り替えの手順!二度と失敗しないための長持ちさせるポイント」にて、ご紹介していますのでご覧ください。
二の舞を演じないために!雑草が生える原因と対策法
雑草が生えてこないようにするには、原因をつきとめて正しい方法で処理をする必要があります。せっかくきれいにした芝生が雑草だらけにならないためにも、正しい知識を身につけることは大切です。
雑草が生える原因
雑草は、場所を選ばず生えてくることが多いです。雑草は日光があればどこでも生えてくるぐらい、生命力が強いのです。
また、雑草の種は風などによって飛ばされ、服や靴に付着します。そうすると色々な場所に種が落ちるため、コンクリートやアスファルトのすきまなどにも生えるのです。
雑草の除去対策
雑草は、根をすべて除去することが大事です。根っこが少しでもあると、また成長していくので土のなかまですべて除去することが重要なのです。そのため、定期的に土を掘り起こして雑草を抜いてあげると効果があるといわれています。
また、防草シートなどの道具を使うこともおすすめです。防草シートは、日光をさえぎってくれるので、雑草が成長しにくくなる効果があるといわれています。防草シートは過去記事「防草シートの効果はどの程度ある?原理を知れば効果をより得られる!」に詳しく記載してあるので、参考にしてみてください。
絶対に雑草を生やしたくないなら
雑草を除去したら、できれば次に生えてこないようにしたいですよね。除草剤を使用したいと思っても、小さいお子様やペットがいる家庭では影響が気になるかたも少なくありません。そこで、雑草対策でも除草剤を使わない方法があるので試してみてはいかがでしょうか。
人工芝を敷く
人工芝を敷くメリットは、メンテナンスがほとんどいらないことです。人工の芝になるので、一度敷くと約10年はお手入れがいらず、放っておいても芝生が雑草だらけになるようなことはないのです。しかし、人工芝に変更するには、施工する時間やポイントを知っておく必要があります。
過去記事「自分で手軽に庭づくり!人工芝をDIYで施工するポイントや方法を解説」では、人工芝のやり方を詳しくご紹介していますので、参考にしてみてください。
砂利を敷く
雑草が生えにくい効果があるといわれているもののひとつに、砂利があります。砂利は種類が豊富で大きさや色がさまざまなため、自分の庭の雰囲気にあわせることができます。しかし、砂利も正しい方法で敷かないと雑草に効果がないおそれがあります。
砂利については、過去記事「庭を砂利でオシャレに彩る!おすすめの砂利や敷き方のコツを伝授!」でご紹介していますので参考にしてみてください。
まとめ
庭の芝生が雑草だらけになってしまうと、見た目が悪くなるだけでなく、虫も繁殖しやすくなるので定期的に手入れをする必要があります。しかし、雑草の生える原因をつきとめ、正しい方法で対処しないとまた再び生えてしまうおそれもあるのです。
庭の雑草でお困りであれば、業者に一度相談してみるのもひとつの方法です。目的や環境にあった雑草の対処方法をしてくれるため、時間や労力をかけずに手入れをすることができるかもしれません。
面倒な草刈りはプロに!
草刈り・芝刈り 最短 即日対応
※対応エリアや加盟店によって変わります
草むしりは面倒だし時間がない…そういって草刈りをしないでいるとどんどん草木が生長し作業が大変になってしまいます。面倒な作業はプロにお任せください。丁寧かつスピーディーな対応で安心です!
- 『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます - 草刈り・芝刈り・草むしり・防草対策、草刈りのことはなんでもお任せください。
-
- 草刈り
- 163円~/㎡(税込)
草刈り業者を検索
厳選した全国の草刈り業者を探せます!