目を向けると抜いたばかりなのにもう雑草が……」抜いてもすぐに生えてくる雑草ってとても厄介ですよね。
ホームセンターや薬局には除草剤が売っていますが、もっと簡単に対策する方法として「塩」が有効だといわれています。しかし、うわさを聞いて使ってみたら思わぬ事態に、ということにもなりかねません。
今回は雑草対策における塩の使い方と、雑草対策ができる防草シートについて解説します。
目次
1雑草対策に塩は使えるのか?
塩は塩化ナトリウムを主成分とする物質です。塩化ナトリウムには脱水作用があり、植物などから水を脱水することができます。野菜を塩もみすると、水分が抜けて柔らかくなるのは、塩化ナトリウムの脱水作用によるものです。
草木が成長するためには水分が必要です。しかし、そこに塩が撒かれると成長が阻害され、やがて枯れてしまいます。実際、潮風が吹きつける海岸沿いで雑草はあまり見かけません。
塩を撒くことのリスク
撒くだけで簡単に雑草を枯らすことができる塩ですが、それには大きなリスクが伴っています。
土の中に残るため他の植物が育たなくなる
一度撒いた塩は雨などで流されない限り土の中に残り続けるため、雑草を枯らした場所で他の植物を育てようと思っても、育ちにくくなります。鉢植えや花壇に撒いてしまうと、雨などで流されにくくなるので撒かないようにしましょう。
周辺の土壌にも被害
土の中にある塩、が雨などで周辺の土壌に流出していく可能性があります。近くに農家があると大きな損害を与えることになりますし、河川の汚染にも繋がります。周辺の環境には十分配慮しましょう。
住宅に影響を与える
塩化ナトリウムは、コンクリートやアスファルトをボロボロにしてしまう性質があります。住宅の基礎や庭の装飾に被害を与える可能性があるため、なるべく広範囲に撒かないようにしましょう。
地価が下がる恐れがある
土地の値段は様々な要素で決まりますが、土中の塩分濃度が高いと地価が下がることがあるようです。将来お子さんやお孫さんに土地を渡す可能性があるならば、あまり使用しない方がいいでしょう。
塩を使う場合の撒くタイミング
一度塩を撒くと、雑草対策になると同時に植物が育たなくなるため、今後花や植物などを育てる予定がない時に撒くようにしましょう。
ちなみに、植物が育たなくなるといっても永久的にではなく、雨などで塩分が流されることを繰り返してくるうちに、また雑草が生えてくることがあるようです。
塩をどのぐらい用意すればいいのか
基本的には直接塩を撒くのではなく、水に溶かして撒くと効果的です。水に溶かす塩の量ですが、濃度でいうと海水と同程度の3.5%(100gの塩水であれば3.5g)ほどあれば、十分雑草対策になるようです。あとは撒く範囲に応じて、塩水の量を調節して使いましょう。塩分濃度を濃くしたい場合は、多くても5%ほどまでの濃度にしておかないと土壌を汚染する原因になります。
防草シートを使ってみては?
ここまで除草剤を使わずに塩で雑草対策する方法を解説しましたが、除草剤を使わない方法として、防草シートというものがあります。
ここでは防草シートのメリット・デメリットについて解説します。
メリット
光合成を阻止して雑草対策
防草シートは土の上に敷くことで太陽光を遮断し、植物の光合成を阻害します。これにより、植物は水分を失った時と同様成長できなくなり、生えてくることが無くなります。
水を通す
光合成を阻止するだけなら、遮光板などでできるかもしれません。しかし、防草シートは水を通すことができるので、水たまりができることはありません。防草シートを敷く可能性がある場所は、雑草が生えやすい野ざらしになっている場合が多いのでこのような構造になっています。
デメリット
劣化しやすい
外に敷いているため、雨や風、紫外線、人が上を歩くときの摩擦など防草シートにかかる負荷は多く、経年劣化しやすいです。負荷に強い防草シートも開発されていますが、強い分コストもかかるためコストと機能、どちらを取るか検討する必要があります。
殺風景になる
防草シートは太陽光を遮断するために、黒色のものが多くあります。そのため、「庭一面に敷いてみるととても殺風景になってしまった」ということがあるようです。景観を維持する場合は、防草シートの上に砂利を敷くなど工夫が大切になります。
デメリットもある防草シートですが、簡単に雑草対策ができるメリットが魅力的なため、採用されている方も多いようです。
防草シートのメリット・デメリットについては「誰でも簡単にできる防草シートの敷き方!ポイントを押さえて楽々雑草対策!」で詳しく解説していますので、合わせてこちらもご覧ください。
まとめ
うんざりしてしまう雑草ですが、簡単だからと塩を撒いてしまうと思わぬトラブルにつながるかもしれません。それぞれの雑草対策のリスクを把握した上で除草を行うようにしましょう。
自分では手におえない雑草は草刈りのプロに依頼するのも手です。
草刈りに関してお悩みの際には
\ 完全無料 /
厳選した全国の草刈り業者を探せます!
×
関連記事カテゴリ一覧
草刈りの記事アクセスランキング
草刈りの最新記事
カテゴリ別記事⼀覧
- お庭の手入れ
- 害虫駆除
- 害獣駆除
- 電気工事
- 鍵開け・交換・修理
- 窓ガラス修理・ドアノブ修理
- 家の修理
- バッテリー上がり
- ハウスクリーニング
- ペット火葬・葬儀
- 家電修理
- パソコン修理・ネット回線
- 家具・雑貨の修理
- 外壁・屋根工事
- リフォーム
- 防犯カメラ設置
- 盗聴器・その他調査診断
- 便利屋・代行サービス
- 引越し・配送サービス
- オフィス・店舗向けサービス
- その他