
道路の舗装といえば、アスファルトの道路を思い浮かべる人が多いと思います。でも、コンクリートの道路というものも存在していて、何が違うか疑問に思ったことはありませんか?
今回はアスファルトの道路とコンクリートの道路それぞれの特徴を踏まえながら、道路の現在と未来について少し考えていきたいと思います。
目次
道路の舗装はどうやるのか?
舗装工事といえば、アスファルトなどを道路に施工するだけだと思う方もいるかと思いますが、実はそうではありません。よい舗装道路をつくるにはその下にしっかりとした路盤が必要であり、さらにその下には安定して支持力を発揮する路床と呼ばれる地盤が必要になります。
道路工事は土木工事の基本です。道路を作るためには、掘削や、盛り土のような土工事やトンネル工事、コンクリート構造物工事、雨水を流すための排水工事など様々な工種が関わってきます。
舗装工事はこれらの複合的な工事のフィナーレとして行われます。
道路に適しているのはアスファルト?コンクリート
道路の舗装にはアスファルト舗装とコンクリート舗装の2つがあります。それぞれのメリット・デメリットはなんなのでしょうか。
アスファルト道路のメリット
・車の走行性がよい
・コンクリートに比べて安価
・コンクリート道路に比べて施工が簡単
・作った後すぐに使える
アスファルト道路のデメリット
・わだちができやすい
・高温になると軟化するため、日差しなどに弱い
コンクリート道路のメリット
・頑丈
・長年使える
・耐久性が強いため、チェーンタイヤが使われる雪国や、大型車の通行が多い場所に適している
・わだちになりにくい
コンクリート道路のデメリット
・アスファルトに比べて高い
・頑丈なため、後で工事しにくい
・開放に時間がかかる
それぞれメリット・デメリットがありますが、今の日本では安価で施工が早いという理由からほとんどがアスファルト道路となっているようです。
日本の道路の現状
前の章でも触れましたが、現在の日本の道路の多くはアスファルト道路です。コンクリート道路は高速道路と一般道路の合計でも、全体のわずか6パーセントしかありません。
しかし、近年では環境負荷の低減、社会資本コストが上がることを抑えるなどの理由から寿命が長く、耐久性に優れ、環境に優しいコンクリート舗装が再評価されています。
また、アスファルトの材料はほぼ100パーセント輸入したものに依存していますが、コンクリートを構成する材料は大半が国内で生産されているので、安定的に供給することが可能です。
一方でコンクリート道路には騒音の問題や開放に時間がかかるといったデメリットもあります。騒音の問題に関しては低騒音を実現できるポーラスコンクリート舗装というものが研究されているようです。また、開放に時間がかかるという点に関しては早強セメントや特殊混和材を使用することで養生期間を短縮した舗装コンクリートが研究されているようです。
このように従来の欠点を解決するための技術開発も積極的に行われています。もしかしたら近い将来、コンクリート舗装がアスファルト舗装に取って代わるかもしれませんね。
未来の道路?プラスチックでできた道路
アスファルト道路やコンクリート道路にとって代わるかもしれない道路として、近年開発されたのがプラスチック道路です。
これはオランダのVolker Wesselという会社が発表した技術で、リサイクルしたプラスチック材を利用して道路を作る技術です。
プラスチックの道路は軽量で工事期間も短く、腐食や天候の影響も受けず、実質メンテナンスフリーで従来の3倍の寿命が期待できるようです。-40度から80度まで耐えることもできます。他にもこのプラスチック道路のメリットがあり、騒音が少なく、寒い地域での凍結防止用に道路を温めるのも簡単だそうです。また、道路に下に空洞を簡単に作ることができて、そのスペースにケーブルや排水管、雨水管などを 簡単に通すことができるようです。
様々なメリットが期待されていますが、プラスチックの再生コストとプラスチックの耐摩耗性が懸念されています。このあたりをクリアできたら未来の道路はプラスチックが主流になっているかもしれません。オランダは道路に関するイノベーションを積極的に進めているようで次の世代の道路はオランダから発信されると予想されています。
まとめ
アスファルトの道路、コンクリートの道路、プラスチックの道路など道路舗装についていろいろ解説しましたが、いかがでしたでしょうか。
現在ではアスファルトの道路が圧倒的に多いですが、今後、技術の進歩によってどうなっていくかわかりません。
いずれにしても道路は重要なインフラです。安心、安全に使用できるよう技術が進むことを願います。
アスファルト工事を依頼できる業者や料金
依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「アスファルト工事」をご覧ください。
どんな場所でも施工します
事前現地調査お見積り無料!
※対応エリアや加盟店によって変わります
1台分の駐車場から大型店舗の駐車場、アスファルトのひび割れの補修工事まで、幅広く工事を請け負っています。お見積り、現地調査は無料です!
- 『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます - すでにアスファルトで舗装されている場所の舗装も可能!
アスファルト工事業者を検索
厳選した全国のアスファルト工事業者を探せます!