エアコンの除湿機能を活用していますか?冷房と違って、いまいひとつ使いどころがわからない除湿機能はあまり活用されている方が多くないようです。
ですが、この除湿機能は上手に使いこなすことができれば冷房以上に快適に過ごすことができる強力な機能でもあります。
この記事では、そんな除湿機能についてまとめてみました。ぜひご覧ください。
目次
エアコン除湿機能って?いろいろある除湿の違い
エアコンの除湿機能にも種類があることをご存知でしたでしょうか。ここではその後紹介をしたいと思います。
そもそも除湿機能とは、部屋の温度ではなく湿度を下げることが目的の機能です。
仕組みとしては、エアコンが室内の空気を吸い込み、その空気を冷やします。冷やされることで、水分が空気中から追い出されます。その追い出された水分は水となって、ホースで外へ排出されます。そして、水分を取った後の空気をまた室内に戻す……これを繰り返すことで室内の湿度を下げています。
そしてこの除湿機能は2種類のタイプに分けられます。
・弱冷房除湿機能
この機能は上記の仕組みそのままに除湿する機能です。湿度を下げるために冷やされた空気をそのまま出すため、結果としてお部屋の空気は湿度とともに温度も下がることになります。
・再熱除湿機能
こちらは、弱冷房除湿機能とは違い、冷やした空気もう一度温めてからお部屋に出します。結果として、湿度は下がっても温度は下がらないという形になります。
どうしてエアコン除湿は電気代がかかるの?
エアコンの除湿機能の仕組みはおわかりいただけましたでしょうか。仕組みもわかったところで、皆さんが気になるのは、「冷房と除湿はどっちに電気代がかかるの?」という点だと思います。
これの答えは、「そのエアコンの除湿方式による」といえるでしょう。湿度が下がると体感温度も下がり、実際の室温よりも涼しく感じます。そのため、除湿機能を使えば冷房よりも高い設定温度で同じくらい涼を得ることができます。
ここで問題なのは、その除湿機能が「弱冷房除湿」なのか「再熱除湿」なのかという点です。弱冷房除湿ならば問題はないのですが、再熱除湿の場合は冷やした空気を温め直している分、電気代がかかってしまいます。
よって、同じくらいの涼を得るための電気代は、弱冷房除湿>冷房>再熱除湿、ということになります。電気代の節約のためには、そのエアコンがどのような除湿方式なのかを知っておく必要があるでしょう。
でもエアコンの除湿機能は使える!使用するメリット
このように少しややこしいエアコンの除湿機能ですが、使用するメリットはあるのでしょうか。除湿によって部屋の湿度が下がると、以下のようなメリットがあるといわれています。
カビの発生の防止
部屋の壁や、畳などにカビが発生するのを防いでくれます。カビは吸い込むことによって健康被害を引き起こすほか、建物自体を傷めることにもなります。
湿度が下がることによって、このようなカビの発生を抑えることができます。
結露の防止
窓によく発生する結露は、垂れてきた水滴が窓枠に溜まって、そこから窓枠が腐ってくるというような事態を引き起こします。そのほか、部屋の壁や天井が傷んでしまう原因にもなるこの結露も、除湿機能によって防ぐことができます。
部屋干しのニオイを防ぐ
洗濯物を部屋干ししていると、生乾きによる嫌なニオイが発生することがあります。
これは、湿った環境で雑菌が繁殖することによって発生するニオイなのですが、除湿機能を使うことにより洗濯物が乾くのが早まり、結果として雑菌の繁殖を抑えることができます。
金物のさび防止
部屋の湿度が高いと、湿気によって金物がさびてしまうことがあります。湿気を取り除くことで、さびを防ぐことができます。
このように、エアコンの除湿機能には住環境を整える様々なメリットがあります。
冷房機能と使い分けることによって、より生活が快適になるでしょう。
エアコンの除湿機能がすごい!おすすめのエアコンとは
エアコンの除湿機能が効果的なことがわかったところで、特に除湿機能のすごいエアコンをご紹介したいと思います。
富士通の「ノクリアXシリーズ/ノクリアZSシリーズ」と、コロナの「Wシリーズ」は弱冷房除湿機能と再熱除湿機能の切り替えが可能です。
三菱「FZシリーズ」・シャープ「G-Xシリーズ/G-Hシリーズ/G-Dシリーズ」・パナソニック「WXシリーズ/Xシリーズ/SXシリーズ/EXシリーズ」・ダイキン「Rシリーズ/Aシリーズ/Fシリーズ/DXシリーズ」は、それぞれ独自の除湿方式を採用しています。
どの除湿機能も快適湿度といわれている50~60パーセントを自動で維持してくれる機能が近年では備えられています。逆に湿気が足りない場合は加湿してくれる製品もあるなど、様々なエアコンが売り出されています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。エアコンの除湿機能は人によってはいまいち実感しづらかったりして、あまり使われてないこともあるようです。ですが、このように様々なメリットや、場合によっては電気代の節約にもなったりするため、冷房機能と上手に使い合わせていくことをおすすめいたします。
また、機能を使っていても、いまいち除湿されている実感ができない場合はひょっとしたら故障かもしれません。その際にはぜひ当サイトをご活用していただいて、エアコンの修理業者をお探しください。
エアコン修理を依頼できる業者や料金
\ 完全無料 /
厳選した全国のエアコン修理業者を探せます!
×
関連記事カテゴリ一覧
エアコン修理の記事アクセスランキング
エアコン修理の最新記事
カテゴリ別記事⼀覧
- お庭の手入れ
- 害虫駆除
- 害獣駆除
- 電気工事
- 鍵開け・交換・修理
- 窓ガラス修理・ドアノブ修理
- 家の修理
- バッテリー上がり
- ハウスクリーニング
- ペット火葬・葬儀
- 家電修理
- パソコン修理・ネット回線
- 家具・雑貨の修理
- 外壁・屋根工事
- リフォーム
- 防犯カメラ設置
- 盗聴器・その他調査診断
- 便利屋・代行サービス
- 引越し・配送サービス
- オフィス・店舗向けサービス
- その他