みなさんのご自宅には空気清浄機はありますか?昔に比べると普及率も上がりましたよね。今や一家に一台、一部屋に一台もめずらしくない時代となりました。空気清浄機は消臭やウイルス除去の機能がメインですが、最近ではプラスαの機能がついている製品も多く出ています。
空気清浄機は空気をきれいにしてくれるものですが、空気のきれいさは目に見えるものではありません。一体その効果はどの程度あるのか、気になりますよね。今回は空気清浄機の仕組みや効果、消臭方法について掘り下げてみたいと思います。
目次
空気清浄機の役割ってなに?
空気清浄機とは読んで字のごとく、空気をきれいにする機械のことです。浮遊する粒子や臭気を取り除く働き、正確にはそういった物質を集めフィルターに付着させる役割をしているのです。
空気清浄機の消臭フィルターは、プレフィルターと集じんフィルターとが重ね合わさるように内蔵されていて、それぞれ異なる役割を果たしています。外側に取り付けられたプレフィルターで大きなごみを取り除き、その奥にある集じんフィルターで細かいごみをキャッチします。
プレフィルターは掃除機でほこりを除去したり水洗いもできるので、繰り返し使用することができます。集じんフィルターは微粒子を正確に捕集する非常に高性能なフィルターですが、掃除機による手入れや水洗いができないので、著しく汚れた場合は交換が必要になります。
空気清浄機が消臭する仕組み①:ダイキン
次は、メーカー別に空気清浄機の消臭の仕組みをみていきましょう。まずは、ダイキンです。ダイキンの空気清浄機の特徴は以下の4つになります。
①電気集じん方式
電気集じん方式とは、本体入り口で粉じんをプラスに帯電させ静電気をおこし、フィルターをマイナスに帯電させることで、プラスとマイナスに帯電した粉じんとフィルターがくっつくという集じん方法です。電気集じんは大規模な工場などでも採用されることが多く、高い集じん率を誇っています。
②光速ストリーマ
光速ストリーマとは、プラズマ放電の一種であるストリーマ放電により強力な酸化分解力を持った高速電子を生成させ、ウイルス・細菌・カビ・ダニ・花粉・アレル物質やホルムアルデヒドなどの有害物質を分解除去する機能です。
ストリーマ放電は一般的に使用されるグロー放電と比べて、同じ電力を投入したときの酸化分解速度が1000倍以上になるといわれています。イオンではできない、花粉そのものの芯まで破壊するパワーがあります。なお、高速電子は本体内で発生し吸着処理されるため安全です。
③光触媒
光触媒とは、紫外線や蛍光灯などの光が当たることで強力な酸化力が生まれ、有機化合物や細菌などの有害物質を除去することができる物質をいいます。実際に実用化されているのは酸化チタンのみです。産業界だけでなく家電製品にも使われるようになりました。
④アクティブプラズマイオン
アクティブプラズマイオンとは、OHラジカルという活性酸素の一種を主とするイオンです。効果として、アレル物質の抑制や付着物の消臭、肌の水分量の増加が報告されています。
オススメのダイキン空気清浄機
ダイキン DAIKIN 加湿ストリーマ空気清浄機 ホワイト MCK55Y
空気を診断して、自動的に運転をコントロールする「おまかせ運転」機能を備えた高性能モデルです。シンプルなデザインなのでお部屋の雰囲気を損ねることもありません。
空気清浄機が消臭する仕組み②:パナソニック
続いてパナソニックについてみてみましょう。パナソニックの空気清浄機の消臭の特徴は以下の4つになります。
①次亜塩素酸の働き
食塩水を電気分解し、除菌作用のある次亜塩素酸を内部で生成します。次亜塩素酸を含浸した除菌フィルターに空気を通過させることで、汚れた空気を除菌・消臭し、揮発した次亜塩素酸が空気中の菌・ウイルスに効果を発揮するようです。
その際に使う水は水道水ですが、塩は食塩水の濃度を適切にするため、付属の塩タブレットを使います。
②高性能なフィルター
ほこりを取るためのフィルターには、静電HEPAフィルターという10年間交換不要な高性能フィルターを用いています。こちらは先ほどのダイキンと同じフィルターです。一方消臭のためのフィルターは、スーパーナノテク脱臭フィルターが用いられています。
このスーパーナノテク脱臭フィルターは、ナノレベルの超微細な穴で臭いの元を吸着する活性炭のことで、それを粒状にしてフィルターに貼り付けたものです。
③気流制御
検知した物質によって気流を自動で制御します。例えば、臭いを検知すると溜まりやすい上部に向かって気流を送り、花粉を検知すると溜まりやすい下部に気流を送るといったようにそれぞれを吸い込みやすくします。
④ナノイーイオン
ナノイーイオンとは電極で放電させたイオンに空気中の水分で包んだものをいいます。臭いの分子や花粉などに作用し、臭いやアレル物質を抑制する働きをもっています。
スチームより微細なナノイーは繊維の奥まで入り込むので、高い消臭効果を発揮します。
オススメのパナソニック空気清浄機
パナソニック 加湿空気清浄機 ナノイー・エコナビ搭載 ~25畳 ホワイト F-VXU55-W
空気がきれいになると自動で運転を停止するなど、節電機能が特徴の製品です。ホワイトとブロックの2色から、お部屋に合わせたカラーを選択することができます。
空気清浄機が消臭する仕組み③:シャープ
最後にシャープをみてみましょう。シャープの空気清浄機の消臭の特徴は以下の4つになります。
①プラズマクラスター
プラズマクラスターとは、プラズマ放電により活性酸素を発生させ、+(プラス)と-(マイナス)のプラズマクラスターイオンをつくり、空気中に放出する技術で、ウイルス・細菌・アレル物質・消臭などに効果があります。その中でもインフルエンザと消臭に強いといわれているようです。
②プラズマクラスターパワフルショット
プラズマクラスターパワフルショットとは、通常前後2箇所のルーパーから放出されるプラズマクラスターの風を、前方向だけに放出する機能です。通常運転時の約2倍の濃度のプラズマクラスターイオンの風を集中して放出できるため、ソファーやカーペットなど洗濯が困難なものも消臭・除菌できるという優れた機能です。
③3つのフィルター
ダイキン、パナソニックと同じく静電HEPAフィルターを採用しているシャープですが、消臭に加え有害ガスまで低減する脱臭フィルターと、抗菌・防カビのプレフィルターの3層構造になっています。脱臭フィルターは臭いの元となる様々な悪臭成分を3つの脱臭機能で分解・脱臭し、有毒ガスも低減するなど頼もしい性能です。
④ワイドスピード循環
ワイドスピード循環気流により風が部屋全体にムラなく行き渡り、プラズマクラスターイオンが静電気を除去しながら効率よく集じんを行います。部屋がきれいな状態でも定期的に風量を強めて自動でしっかり集じんします。
オススメのシャープ空気清浄機
シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 25000 ハイグレード 21畳
ホコリ・ニオイ・湿度・温度・明るさに対応した5つのセンサーを備え、賢く運転することができます。またココロエンジンという音声案内機能では、毎日のあいさつやメンテナンスのアドバイスをしてくれるがうれしいですね。
空気清浄機で消臭するときに注意するポイント
空気清浄機の消臭の仕組みは、浮遊する粒子や臭気を集めフィルターに付着させる役割を担っているため、フィルターのお手入れや交換が重要なポイントになります。メンテナンスを怠ると十分な効果が期待できなくなるため、定期的な部品のお手入れと交換を心がけましょう。
まとめ
空気清浄機の消臭方法は、それぞれのメーカーにより集じん方法や特化する機能が異なります。また臭いの種類によっては満足な消臭結果を得られないことや、長期使用により空気清浄機本体が臭ってしまう場合もあるようです。
思うような効果が得られずお困りの際は、消臭のプロに相談してみるのもよいかもしれません。確かな技術で問題を解決してくれることでしょう。
\ 完全無料 /
厳選した全国の消臭・脱臭業者を探せます!
×
関連記事カテゴリ一覧
消臭・脱臭の記事アクセスランキング
消臭・脱臭の最新記事
カテゴリ別記事⼀覧
- お庭の手入れ
- 害虫駆除
- 害獣駆除
- 電気工事
- 鍵開け・交換・修理
- 窓ガラス修理・ドアノブ修理
- 家の修理
- バッテリー上がり
- ハウスクリーニング
- ペット火葬・葬儀
- 家電修理
- パソコン修理・ネット回線
- 家具・雑貨の修理
- 外壁・屋根工事
- リフォーム
- 防犯カメラ設置
- 盗聴器・その他調査診断
- 便利屋・代行サービス
- 引越し・配送サービス
- オフィス・店舗向けサービス
- その他