蛇口は毎日、水を通す場所だからどうしても垢が溜まってしまいます。こまめな掃除を心がけたいけれども浴室の掃除ってどうしても後回しにしてしまいがちに……
だけど水垢の掃除はこまめに行ってください。水垢は放置すると頑固なこびりついた汚れとなり自分で掃除することができなくなる可能性も……。そんな浴室の蛇口の水垢の掃除にはクエン酸が効果的です。
この記事では水垢とはなんなのか?という基礎的な部分から、クエン酸を使った蛇口の掃除方法、クエン酸がない場合の代用品について紹介していきます。
蛇口がきれいになると毎日の入浴が心地よくすごせるため、生活の知恵としてぜひ頭の中に入れておいて頂ければと思います。
目次
浴室の蛇口の水垢にはクエン酸が効果的
そもそも水垢の正体はなに?ということですが、浴室の蛇口の水垢 は水にふくまれている「ミネラル成分」が結晶化したものになります。
ミネラルは「金属」のため固いです。そのため放置するのはぜったいにNGになります。
なぜNGなのかというと、スポンジや洗剤で掃除したところで簡単にはきれいにならないからです。きれいにならないからといって自力で掃除してヘラや、その他強力な薬剤をつかってしまえば傷がつく可能性が高くなります。
そこで効果的なのが「クエン酸」
クエン酸は酸性の性質で、水垢の汚れを分解してくれるため、蛇口の水垢の掃除に効果的といわれています。
浴室の蛇口の水垢を取るための道具は何が必要なのか
下記の道具を用意すると、こびりついた蛇口の水垢の掃除をしやすくなると思います。
ゴム手袋
クエン酸は弱酸性ですが、敏感肌などお肌の弱い方は手袋を付けてお掃除することをおすすめします。肌が強い方も長時間、水仕事をすると手がふやけてくるため着用すると予防につながります。
スポンジ、キッチンペーパー、使わない歯ブラシ、ラップなど
こびりついた水垢を落とすため、キッチンペーパーや擦れるスポンジ、もう使用しない歯ブラシでこすると奥の汚れまで届き掃除ができます。掃除で使った歯ブラシで歯を磨かないように気を付けて下さいね。
ラップを巻いて放置する方法もあります。ごしごし派の方はブラシで、放置派の方はラップを使うといいでしょう。
浴室の蛇口の水垢を取る方法
クエン酸を水で溶かし、蛇口の水垢がついている箇所にかけます。この時、100均などで売っているスプレータイプのボトルを使用すると汚れに付着させやすいかと思います。
その後、数分放置してから、スポンジや歯ブラシ、キッチンペーパー等でこすってください。
放置してシャワーで流すだけで水垢が落ちる場合もあります。反対にこびりついている水垢はクエン酸を付けた後、放置して擦ってあげると、きれいに落ちやすくなると思います。
クエン酸が無いときに代用できるものとは
クエン酸の代わりに代用できるものは重曹になります。
よくお掃除のプロの方が重曹を使う掃除の方法を紹介しているのを見たことはあるでしょうか?実は、浴室の蛇口の水垢掃除にも重曹が効果的なため使い方を紹介いたします。
重曹の使い方
重曹をこさじ1程度の量を水垢に直接かけます。
重曹をまいたら水を少量くわえてください。重曹をペースト状にし数分~数時間放置します。汚れの具合によっては長めに放置してください。
ブラシで水垢をゴシゴシと擦って汚れを落としていってください。重曹の粒が研磨剤のかわりをし、汚れが落ちやすくなります。汚れが落ちたらしっかりと流してください。
重曹は残すと白く残り汚れているようにみえてしまうため、しっかりと流すことがポイントになります。
クエン酸・重曹を使用する場合の注意点
・大理石
・鉄
・タイル
上記の素材には酸性の掃除用具を使わないでください。化学反応をおこし素材がザラザラと荒くなる可能性があります。また塩素系のものと重なると有毒ガスを発生させる恐れがあるため注意が必要になります。
酸性のもので大理石を掃除すると、白くザラザラとなることがあります。その時は再研磨が必要になりますが、自分で行うのはやめてください。自分で行うとさらに傷をつける可能性が高まります。
無理をせず石材のプロに依頼すると、さわり心地やつやを取り戻せる可能性が高くなります。
まとめ
以上が浴室の蛇口の水垢の落とし方と、クエン酸の代用についての紹介になります。
水垢の予防をするためには常に換気をしておくことが大切になりますが、換気をしても水垢は溜まります。
そのためこまめな掃除を心がけてください。
こびりついた水垢を落としたり、色素沈着した浴室を自分で掃除した場合、傷をつけたりする可能性が高くなります。無理をせず掃除のプロに依頼することが賢明です。
バスルームクリーニングを依頼できる業者や料金
依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「バスルームクリーニング」をご覧ください。
関連記事カテゴリ一覧
バスルームクリーニングの記事アクセスランキング
バスルームクリーニングの最新記事
カテゴリ別記事⼀覧
- お庭の手入れ
- 害虫駆除
- 害獣駆除
- 電気工事
- 鍵開け・交換・修理
- 窓ガラス修理・ドアノブ修理
- 家の修理
- バッテリー上がり
- ハウスクリーニング
- ペット火葬・葬儀
- 家電修理
- パソコン修理・ネット回線
- 家具・雑貨の修理
- 外壁・屋根工事
- リフォーム
- 防犯カメラ設置
- 盗聴器・その他調査診断
- 便利屋・代行サービス
- 引越し・配送サービス
- オフィス・店舗向けサービス
- その他