スチームクリーナーでエアコンの汚れを落とすための注意点とは?

2021.4.30

スチームクリーナーでエアコンの汚れを落とすための注意点とは?

私たちの暮らしに欠かせない家電の一つとして、エアコンがあげられます。今では一家に一台は当たり前。それどころか、各部屋に一台ずつ設置されているご家庭も多いのではないでしょうか?

私たちの暮らしを快適にしてくれるエアコンですが、スイッチを入れたときに嫌な臭いを感じて不安になった経験はありませんか?そこで今回はスチームクリーナーでエアコンを掃除する方法や注意点についてわかりやすくご紹介していきたいと思います。

スチームクリーナーでエアコンを掃除する手順

蒸気の力で汚れを浮かせる「スチームクリーナー」は私たちにとって、お掃除の強い味方です。しかしエアコンには、高温に弱い「樹脂部品」が多く使われており、精密な機械も内蔵されています。そのため「スチームクリーナー」を使用するときは、エアコンに損傷を与えるほどの超強力なスチームをあてないように注意することが大切です。それでは、スチームクリーナーでエアコンを掃除する手順をみていきましょう。

(1)エアコンのコンセントを抜く

感電や故障など、思わぬ事態を防ぐためにもあらかじめコンセントを抜いておきましょう。

(2)エアコンの外枠と熱交換のサーモスタッドを外す

一般的な外枠はネジを数個取り外せば、簡単に外すことができます。サーモスタッドは指で簡単に取ることができますので、念のため外しておきましょう。

(3)送風口周りに付いている「風向き調整のパネル」や「フィルター」を取り外す

外枠・パネル・フィルターなどをエアコンから取り外したら、浴室などに運びます。

(4)外枠・送風口パネル・フィルターを洗浄する

外枠・送風口パネル・フィルターは、スチームクリーナーやスポンジを使って汚れを洗い落としていきます。また、カビを防ぐためにも、洗浄後の乾燥も重要です。洗浄後は水分を拭き取り、完全に乾燥させましょう。

(5)水受けとなる袋をとりつける

スチームクリーナーでエアコンを掃除する場合は、大量の水が出るわけではありませんが、床などを汚さないためにも、ガムテープや洗濯バサミを使ってエアコンの下にごみ袋などを取り付けましょう。また、床に新聞紙や防水シートを敷いておくとなおよいでしょう。

また電子回路(基盤)を傷めるといけないので、心配な場合はサランラップやビニール袋などで表面を保護しておきましょう。

(6)冷却フィンを洗浄する

エアコンフィルターの奥にある「冷却フィン」にほこりがたまっていると、空気をスムーズに吸い込むことができなくなってしまうため、スチームクリーナーの蒸気を「冷却フィン」の目に沿わせるようにしてあて、洗浄していきます。

(7)冷却ファンを洗浄する

冷却フィンの奥に、長細い円柱形をした部品が取り付けられています。これが冷却ファン(送風機)です。冷却ファンを洗浄する前に、あらかじめ「冷却フィン」の上に「汚れてもよいタオル」をかけておくと、スチームクリーナーのスチームが飛び散らず、効率よく洗浄することができます。

エアコンの右端から左端まで、まんべんなくスチームクリーナーのスチームをあてていきます。こうすると冷却ファンが勢いよく回転すると思いますが、スチームクリーナーのスチームはゆっくりと動かして洗浄しましょう。

(8)ほこりを取り除く

冷却フィン・冷却ファンをスチームクリーナーで掃除すると、エアコン内部にほこりなどの汚れが溜まります。これをスチームクリーナーのスチームで一箇所にまとめ、雑巾で一気に拭き取ります。

(9)冷却フィン

冷却フィンを洗浄したとき、スチームクリーナーの蒸気の勢いによって「冷却フィン」が倒れてしまう可能性があります。その場合は倒れたままにしてはいけません。根気の要る作業ですが、ピンセットなどを用いて、一枚ずつパネルを起こしましょう。

(10)取り外した部品を取り付ける

あらかじめ取り外して洗浄しておいた部品が乾燥したら、エアコン本体に取り付けます。保護のために付けていたビニールや、水を受けるための袋なども取り除きましょう。

(11)コンセントを差す

全ての作業が終わったら、最後にコンセントを差して完了です。

      スチームクリーナーでエアコンを掃除する手順

エアコン掃除にスチームクリーナーを使うメリット

スチームクリーナーでエアコンを掃除する場合、どのようなメリットがあるのでしょうか?

油汚れに強い

キッチンなどに設置されているエアコンの場合、フィルターや内部に油汚れが付着していることがあると思います。そういった場合でも、スチームクリーナーで掃除をすれば汚れを浮かせることができ便利です。

洗剤が不要

「頑固な汚れは洗剤を使わなければ落とせない!」と考える方も多いと思いますが、スチームクリーナーでエアコンを掃除すれば、蒸気の熱で汚れを落とすことができるため、洗剤を使用する必要がありません。洗剤や石鹸水を使ってしまうと、洗い落とせなかった洗浄成分からカビが発生する可能性があります。そのような事態を防ぐためにも、洗剤不要のスチームクリーナーは安全です。

ダニを死滅させる

スチームクリーナーから出る高温の蒸気は、ダニの駆除や殺菌にも効果的だといわれています。
エアコンは室内に浮遊しているホコリやダニなどを吸い込む仕組みです。そのためフィルターやエアコン内部には、ダニが付着している可能性があります。

一般的に、ダニが死滅する温度は50度以上といわれていますので、スチームクリーナーから出る高温の蒸気は効果的だと思います。

      エアコン掃除にスチームクリーナーを使うメリット

エアコン掃除にスチームクリーナーを使う際の注意点

実はエアコン掃除にスチームクリーナーを使う際は、いくつかの注意点があります。それを知らずにいると「エアコンが作動しなくなった」とか「なぜか掃除をすればするほど、カビが大量に増える」というような恐ろしい事態を招くことがあります。

このようなケースでは、せっかくの掃除が無駄になるばかりか、カビによる健康被害を引き起こすこともあります。さっそく注意点を確認していきましょう。

注意1:掃除の前にエアコンのコンセントを抜く
エアコンにコンセントがささったままで掃除を行うと、感電や故障を招きかねません。掃除の前には必ずコンセントを抜くようにしましょう。

注意2:石鹸水を使わない
エアコン掃除に石鹸水を使うと、エアコン内部に石鹸カスが残ることがあります。石鹸カスはカビの大好物なので、そこからカビが発生する恐れがあります。そのような理由から石鹸水は使わないようにしましょう。どうしても洗剤等を使いたいのであれば、エアコン専用の洗浄剤を使うことをオススメします。

スチームクリーナーと水洗いを比較

「スチームクリーナー」と「水洗い」の違いを比べてみましょう。

スチームクリーナー

スチームクリーナーの機能は、高温の蒸気を発生させるというものです。そのため、表面的な汚れを浮かすには効果的です。しかし、スチームクリーナーでエアコンを掃除するだけでは、エアコン内部の汚れをしっかりと洗い流すことができない可能性があります。

水洗い

スチームクリーナーで汚れを浮かせたあとで、大量の水を使って水洗いをすれば、エアコン内部の汚れまでしっかりと洗い流すことが可能です。その汚れが内部に残りにくくなりますので、カビの発生も防ぐことができます。

スチームクリーナーと水洗い、それぞれにメリットがあるので、両方をうまく組み合わせて掃除をするとよいでしょう。

      スチームクリーナーと水洗いを比較

まとめ

いかがでしたか?このように、スチームクリーナーでエアコンを掃除すれば、かなりきれいにすることができます。しかし、エアコンのクリーニングは不慣れな人にとっては、手間も時間もかかる重労働だといえるでしょう。

また、やり方を誤ればエアコンを故障させてしまうリスクがあるということを、心にとめておいてください。そのうえで、自分のできる範囲でエアコンを掃除してみてはいかがでしょうか?

エアコンクリーニングを依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「エアコンクリーニング」をご覧ください。

見えない部分もキレイに!

お見積りからの追加料金なし

※対応エリアや加盟店によって変わります

自分で行うエアコン掃除には限界があります。ホコリやカビは見えている箇所だけではなく、奥深くにも…。エアコンクリーニングはプロに任せましょう!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

エアコン修理、取り付け・外し、メンテナンスにも対応しています

エアコンクリーニング 17,400円~
エアコンクリーニングのおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

エアコンクリーニングの記事アクセスランキング

エアコンクリーニングの最新記事

カテゴリ別記事⼀覧